今日は梅田のシアタードラマシティで
宝塚歌劇宙組公演ミュージカル「ヴァレンチノ」を見てきました。
おもしろかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
最後は悲しい結末
だけど
でも確かにハッピーエンド。
祐飛さんて、かっこよくてクールでダンディな役が似合うけど
今回のようなちょっとかっこ悪いというか
田舎者の役もうまい。良い味出してる。
さすがだわ~。
みーちゃん(春風弥里)も良かったわー。
この人はコミカルな役がよく合うのよね。
「ル・シャンテ」の時のこわ~い軍人さんの役もかっこよかったけど
今回のような「良い人」の役は彼女にぴったりだと思う。
「雨に唄えば」のシドとかね。
で、踊りもうまいし。
もっと出てきて欲しいなぁ。
そろそろバウで主演とか。良いと思うんだけどなぁ。
ともちん(悠未ひろ)は悪役復活!
ですな。
ここ何作かは「良い人」路線で来てたけど
やはりこの人には「悪い人」がよく似合う。
でもどこかまぬけな所もちらりほらりと出ていて
ともちんらしくて良かったです。
それにしてもデカいなぁ。
で、手足がすごく長い~。
踊ってるとすご~くかっこいいんだわー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
今回大注目が、かいちゃん(七海ひろき)!
かいちゃんてあんなに美人だったのねー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
娘役さんと並ぶと「デカイ女」度が目立っちゃうけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
単独で立ってると、立ち姿も美しいし、ホント「いい女」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
声もきれい。
で、やっぱり大和悠河に似てる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
男役なのに何の違和感もなく「いい女」になっちゃうのは
大和悠河に勝ってるんでないかい?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
「デカイ女」といえば
かける(風馬翔)のピンクのワンピース姿は良かったわー。
こういうちょっとポイントになるような役所で
若手がどんどん出てきてるのはいいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
ところどころにコミカルなシーンも盛り込まれて
楽しいお話でした。
となりで見ていた60代くらいのおばさま達、
時々声を出してうなずいたり、笑ったり、
ストーリーにあわせて反応するから、おもしろかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
今回はバウ組と別れてるから
出演者も少数。
その分下級生の人たちもたくさん出演シーンがあるので
オペラでみんなをチェックしながら見るのも結構おもしろい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
昨日、東京公演の中止が発表されて
楽しみにしている人もたくさんいたはずだから
とても残念![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
青年館が使えるようになったら、
是非もう一度この「ヴァレンチノ」を再演して欲しいな。
宙組のみんなも東京公演ができなくなって、きっととても残念だと思うし。
とりあえず、
私たちはドラマシティで見ることが出来てラッキーだった。
実はこのチケットも何とか取れたけど、
祐飛さん人気がすごいので、入手しづらかったのだ。
公演後はカーテンコールがあって
祐飛さんが挨拶。
こういうときだから、みなさんに笑顔になっていただきたい、という思いで
公演を頑張るというような事を言ってた。
そして義援金の協力を呼びかけて
最後はいつもなら出演者みんな手を振って終わるところだけど
今回は全員そろって静かに礼をした姿勢で幕が降りてた。
この公演は最初からそうだったのかな?
最初の方は見ていないので分からないけど
今回の災害の後そうなったのかも、と思って見てた。
もちろん、私も義援金箱に気持ちばかりのお金を入れてきました。
となりにいたおじさんも
「ああ言われちゃなぁ~」なんて言いながら入れてました。
どうかこの宝塚パワーが
被災地の方々の力に少しでもなれますように![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
宝塚歌劇宙組公演ミュージカル「ヴァレンチノ」を見てきました。
おもしろかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
最後は悲しい結末
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
でも確かにハッピーエンド。
祐飛さんて、かっこよくてクールでダンディな役が似合うけど
今回のようなちょっとかっこ悪いというか
田舎者の役もうまい。良い味出してる。
さすがだわ~。
みーちゃん(春風弥里)も良かったわー。
この人はコミカルな役がよく合うのよね。
「ル・シャンテ」の時のこわ~い軍人さんの役もかっこよかったけど
今回のような「良い人」の役は彼女にぴったりだと思う。
「雨に唄えば」のシドとかね。
で、踊りもうまいし。
もっと出てきて欲しいなぁ。
そろそろバウで主演とか。良いと思うんだけどなぁ。
ともちん(悠未ひろ)は悪役復活!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ここ何作かは「良い人」路線で来てたけど
やはりこの人には「悪い人」がよく似合う。
でもどこかまぬけな所もちらりほらりと出ていて
ともちんらしくて良かったです。
それにしてもデカいなぁ。
で、手足がすごく長い~。
踊ってるとすご~くかっこいいんだわー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
今回大注目が、かいちゃん(七海ひろき)!
かいちゃんてあんなに美人だったのねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
娘役さんと並ぶと「デカイ女」度が目立っちゃうけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
単独で立ってると、立ち姿も美しいし、ホント「いい女」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
声もきれい。
で、やっぱり大和悠河に似てる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
男役なのに何の違和感もなく「いい女」になっちゃうのは
大和悠河に勝ってるんでないかい?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
「デカイ女」といえば
かける(風馬翔)のピンクのワンピース姿は良かったわー。
こういうちょっとポイントになるような役所で
若手がどんどん出てきてるのはいいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
ところどころにコミカルなシーンも盛り込まれて
楽しいお話でした。
となりで見ていた60代くらいのおばさま達、
時々声を出してうなずいたり、笑ったり、
ストーリーにあわせて反応するから、おもしろかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
今回はバウ組と別れてるから
出演者も少数。
その分下級生の人たちもたくさん出演シーンがあるので
オペラでみんなをチェックしながら見るのも結構おもしろい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
昨日、東京公演の中止が発表されて
楽しみにしている人もたくさんいたはずだから
とても残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
青年館が使えるようになったら、
是非もう一度この「ヴァレンチノ」を再演して欲しいな。
宙組のみんなも東京公演ができなくなって、きっととても残念だと思うし。
とりあえず、
私たちはドラマシティで見ることが出来てラッキーだった。
実はこのチケットも何とか取れたけど、
祐飛さん人気がすごいので、入手しづらかったのだ。
公演後はカーテンコールがあって
祐飛さんが挨拶。
こういうときだから、みなさんに笑顔になっていただきたい、という思いで
公演を頑張るというような事を言ってた。
そして義援金の協力を呼びかけて
最後はいつもなら出演者みんな手を振って終わるところだけど
今回は全員そろって静かに礼をした姿勢で幕が降りてた。
この公演は最初からそうだったのかな?
最初の方は見ていないので分からないけど
今回の災害の後そうなったのかも、と思って見てた。
もちろん、私も義援金箱に気持ちばかりのお金を入れてきました。
となりにいたおじさんも
「ああ言われちゃなぁ~」なんて言いながら入れてました。
どうかこの宝塚パワーが
被災地の方々の力に少しでもなれますように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます