真の天皇陵-中尾山古墳-

2013-03-01 12:50:38 | 歴史あるトコ-奈良
第42代 文武(もんむ)天皇は 天武天皇と皇后(後の持統天皇)の子、草壁皇太子を父に、 天智天皇皇女・阿閇(あへ)皇女を母に持つ いわばサラブレッドでした。 名前を珂瑠(かる)皇子といいます。 689年、父・草壁皇太子が亡くなり、 祖母である皇后は、幼少の珂瑠皇子に皇位につなげるため、 持統天皇として即位します。   697年、15歳になった珂瑠皇子は持統天皇から譲 . . . 本文を読む