謎は・・・・-崇神天皇陵- 2013-03-13 12:08:14 | 歴史あるトコ-奈良 奈良県天理市にある行燈山古墳(あんどんやまこふん) 古墳時代前半、4世紀初めに築造された前方後円墳です。 第10代崇神天皇の山辺道勾岡上陵に比定されています。 全長が242m、後円部直径158m、高さ23m 幕末の修陵までは第12代景行天皇陵とされていました。 日本書紀には「御肇國天皇(はつくにしらすすめらみこと)」と記されています・ 「ハツ . . . 本文を読む