諡をもつ最後の天皇-孝明天皇陵-

2013-07-13 12:58:45 | 歴史あるトコ-京都
天皇が崩御すると、おくられる号を「諡(おくりな)」といいます。   明治以降は、元号=天皇の名称になりました。 この諡を最後におくられたのが、幕末の第121代 孝明天皇です。   仁孝天皇の第四皇子として生まれ、実母は典侍の藤原雅子(新待賢門院)。 養母は女御の藤原祺子(新朔平門院)。   徳川家に降下した和宮親子内親王の異母兄になります。 &nbs . . . 本文を読む