☆ミ・・・山歩きの部屋・・・☆ミ

♬大好きな山野草に会いたくて週末は山歩き”てくてく・・・♬

山が低くなったかも?

2009年10月14日 | Weblog
10.11日(日)

お天気に誘われて紅葉の「石鎚山 1982m」へ登って来た
早朝5時 登山口にある土小屋”を目指して高速をぶっ飛ばす

七時半 駐車場へ到着
ひゃ~~~~すごい車と観光バスが!!
止める場所探しも大変でした
土小屋バス停の横に何とか一台置けそう、、、
車止めのタイヤをちょっと横へ、、(すんませ~~~ん!

それにしてもすごい事に!
登山口は人・人・人・・・行列です(何度も来てるけど 初めてです!)

団体さんの行列が続く 続く、、、
それも中高年ばっかりでした (どこから来はったん???
団体の後に着こうにも、どんどん続くのです
登山口でモタモタするなんて!思ってもみなかったわ~ほんま!

立ち止まると後が停滞なのょね~
ゆっくり花の写真も撮れませ~~ん!

今回は鎖場はパス!

この分だと山頂でお弁当食べれないかも~?と思いながらどんどん登る
2時間チョイで山頂へ。。。
キャーーーーーー!!
思った通りでした!
座る場所を探すのに大変でした

真っ青な空と紅葉 
ゆっくり風景を楽しめる感じではありませんでしたが 人を観察するには最適でした(笑)
普通の靴で登ってるカップル
 (よ~その靴で登れたナァ~~~と関心)
75歳はいってるおばあちゃん発見
お参りがてら登ってきたん?それとも冥土の土産に?
石の上で弁当を食べてる人の横を飛ぶように走る兄さん!!(おぶないで~~~!!)

天狗岳を見るとここも人の行列 
私は危ないのでパス!!(実は怖いんです

トイレへ行くとそこも満員御礼
並ぶことに、、、

やれやれこんな落ち着かない山頂は初めてでした
早々に下山

下山してると 登ってくる人との挨拶もめんどうくさくなった!
どんどん登ってくるし~~~~

高速千円効果”が四国の山まで影響してるとは・・・参りました!