☆ミ・・・山歩きの部屋・・・☆ミ

♬大好きな山野草に会いたくて週末は山歩き”てくてく・・・♬

日帰り『京都』・・・

2010年12月08日 | Weblog
12.4日(土)晴れ

急に思い立ち「坂本竜馬の寺田屋」へ、、、
早く行かないと観光バスの団体さんが多いと聞き 徳島を6時に出発
早速ナビを設定してゴーー!!

   

早朝にもかかわらずサービスエリァは人が多い
ここでホットドッグの朝食を!

太陽の塔”めっちゃ懐かしいわ~~


2時間40分で南インターに到着
ん???「ナビは東インターで降りろと言うてるけど?」と聞くと・・・
「南で降りても行けるしーーー」あっそ!

「あれれ?曲がる満ち間違えたかな?」とぶつぶつ。。。
ナビはUターンして もう一度高速に乗れと指示!
    (ほらな!言う通り走ればいぃものを・・知ったかぶりするから!!)
このオヤジ君 ガンとしてナビの通り走ろうとしません!
     (若いころは ナビなしでもすいすい目的地に着いたのになぁ~~年とったなぁ~~

あぁ~~もうイャ!!
ナビを入れ直す  (やれやれ・・・いけるん?)

やっと「寺田屋」に到着・・・
まだ 人も少ない (ゆっくり拝見できそーーー!!)
参観料 400円也~~
   
 

しかし 1階へ降りたらあっという間に人が!!

 

おじぃさんが話しかけて来た・・・
「竜馬観に来たのに 人観に見たみたいゃ!」うんうん、、、
  (おじいさん 酒くさいわョ!!
バスの中で酒盛りしてたんゃなぁ~

おりょうがはいったお風呂・・・



やれやれ人をかき分け出る事に・・・ふぅ~~ゆっくり観れなかった!

次は『すずむし寺』へ移動
  

紅葉がまだここは残ってましたが・・・
拝観料が要るので外からバシャ!!(笑)
その時、ノートルダム清心高等学校の生徒が一言言いながら自転車で走り去った!

「枯れて落ちたもみじを見て なにが楽しいんかな!ハハハ~~~」・・・と!!
こら~~~~~
遠くから来た観光客にし、失礼ぜょ!!
こうして 一人でもお高い人力車に乗ってるおばさんもおるのに・・・

やれやれ、、、

お昼にはまだ早いので『哲学の道』を歩く事に・・・
 

南禅寺かいわいは湯豆腐のお店が多い
しかも行列ができてます
並んでまで食べる気にはならん・・・

今にも倒れそうな家が!!



高校生にバカにされたので『錦市場へ』行こう~~~

四条大橋から先斗町経由錦市場をテクテク・・・


そうそう・・・今、世間を騒がせている歌舞伎座にはまだ「市川海老蔵」の名前が!!

この夜に外されたそうです!ハィ。。。
お昼は歌舞伎座の隣にある蕎麦屋さんで「ニシン蕎麦」を・・・

錦市場は歩いてるだけで楽しいナァ~(テラマチ発見!!
 
この柿”いくらだと思いますか?
な、なんと!1個1、050円なり~~~(たか!!)


1個 買ってみようと思ったら「まだ食べられません・・・」と書いてあるので止めました(笑)
これは客寄せに置いてあるんゃろうね!

揚げたてのコロッケ”とてんぷらを食べながらうろうろ・・・
何がほしい訳でもないけど~一応漬物とサバ寿司を買って帰った!
あれこれ試食してるとお腹が満腹に・・・(笑)

歩きつかれたのでコーヒーを一杯

いつも行く「イノダコーヒー」
ケーキセットを注文 


モンブラン”美味しかった!

午後4時過ぎ歩きつかれたので 帰ることに・・・
家で万歩計を見ると12,205歩でした

なんゃかんや言うても 運転手がいるから行ける事・・・
お疲れさま~~~感謝。感謝。。。