10月2日(水)
昨日も暑かった!!
京都でも30℃あったとか???
おテントウさま!もう10月ですょ!!
先日 面白い記事が新聞に載っておりました
『一番遅い新幹線』
JR四国は30日、初代新幹線「0系」の外見を模した車両を、来年3月ごろから愛媛県と高知県を結ぶ予土線で運行すると発表した。
泉雅文社長は「JR東海の許可は得ている。
新幹線の開業予定が唯一ない四国で、『一番遅い新幹線』を走らせたい」と話している。
0系は1964年開業時の初代車両で、丸みを帯びた先端部と、白と青の車体で一時代を確立。
代替わりが進み、2008年に姿を消した。
と・・・書いてありました
ちょっとぶっさいく!!
徳島の飯泉カモ~~ン””知事は「四国にも新幹線を!」と言ってるみたいですが・・・
四国には新幹線はいりません!!
ド田舎でいぃのです
ガタゴトガタゴト列車で風景を観ながらゆっくり行けばいぃのです
狭い四国なんだから~~~
なんでもかんでも早いのがいぃとは限りません・・・と思うのですが!
仕事で列車を使ってる方は不便だと思います
特急でもあちこち止るし~~~~(笑)
四国に新幹線ったってー山陽新幹線と接続して瀬戸大橋を使うようになるハズ!
無理無理~~~~!!
しかし・・・
この一番遅い新幹線のデザイン・・・
前をもっと長くするとか~~~!!
何とかなりませんかねぇーー
昨日も暑かった!!
京都でも30℃あったとか???
おテントウさま!もう10月ですょ!!
先日 面白い記事が新聞に載っておりました
『一番遅い新幹線』
JR四国は30日、初代新幹線「0系」の外見を模した車両を、来年3月ごろから愛媛県と高知県を結ぶ予土線で運行すると発表した。
泉雅文社長は「JR東海の許可は得ている。
新幹線の開業予定が唯一ない四国で、『一番遅い新幹線』を走らせたい」と話している。
0系は1964年開業時の初代車両で、丸みを帯びた先端部と、白と青の車体で一時代を確立。
代替わりが進み、2008年に姿を消した。
と・・・書いてありました
ちょっとぶっさいく!!
徳島の飯泉カモ~~ン””知事は「四国にも新幹線を!」と言ってるみたいですが・・・
四国には新幹線はいりません!!
ド田舎でいぃのです
ガタゴトガタゴト列車で風景を観ながらゆっくり行けばいぃのです
狭い四国なんだから~~~
なんでもかんでも早いのがいぃとは限りません・・・と思うのですが!
仕事で列車を使ってる方は不便だと思います
特急でもあちこち止るし~~~~(笑)
四国に新幹線ったってー山陽新幹線と接続して瀬戸大橋を使うようになるハズ!
無理無理~~~~!!
しかし・・・
この一番遅い新幹線のデザイン・・・
前をもっと長くするとか~~~!!
何とかなりませんかねぇーー