3月10日(月)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
寒い!!寒い!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
お天気にはなったけど~山は雪が!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/34/80765ff7ff272ba28dbc04c38cb3ee1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/91/89a45536861b2bb43d2737a78b01c425.jpg)
今年は雪が多くなかなか山歩きができずにいます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
昨日 9日(日)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
風もなくお天気だったので神山【阿川梅の里】へ行ってみた
でも~~平地は咲いてるけど山は蕾・・・
登り口にあるお店
もう 住んでないみたい・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/59/aca6dceb9ecda058aaab470d2a4afc84.jpg)
昭和の時代の食器がそのまんま ほこりをかぶってます
骨董品とまではいかないな~~
小さな【オオイヌノフグリ】![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/82/8d4241d22df11e97a1c6818c021127be.jpg)
失敗 ぼけてる~~~
ひ孫を乗せて 楽チンゃな~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/32/2eece84a5e7e64a296a3d7d77581173e.jpg)
ほとんどの梅がまだ蕾
ちらほら咲いてるのを・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a8/5868151fe38e75dd7680d469126fff36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/55/2c3a8045bc1d75263c3548dafb13ab7a.jpg)
山をぐる~~っと!廻ってみたが・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/af/5bca0621337c8be2d2b6796d298a300e.jpg)
棚田の梅も咲いてない![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9d/eb174edd12f7991bb156189da1ba0b57.jpg)
人もいません
カメラマンもいません
うちら二人だけ(笑)
歩きが目的なのでまっ!いぃっか!!
田んぼにおばあさん発見![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/26/eb4d3fbf1fc57848f88e128ba79e9c8a.jpg)
肥料をまいてました
あちこちに廃屋があります![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/56/230be69c04267f3d9363fcb251037f0d.jpg)
ここは住んでるみたいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/12/b73107bb1878d5317bb7539a78f92002.jpg)
【石風呂】発見!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b2/58bbd94132bbf70fc3a72101684faedc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/18/5518403b388bcb0e64d5b497286ee254.jpg)
そういえば・・・
山道を歩いてると どのお家も【多田家】でした!
私も旧姓は【多 田】です(笑)
山の水をひいた水場![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/be/2299a55231bcccc8f2c21e4490e0068a.jpg)
昔の人はここで野菜など洗ってたんゃな~~~
大根足をたんぼに埋めてるわ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/cc/134140dc413d91a2bd9cd57d1fe74ee3.jpg)
山の【サンシュ】もまだ蕾・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/58/505ca52f6bb257be52a1314c47eee1c4.jpg)
【シキミの花】![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/99/ca432651f04bd45c987890ee14c8f58f.jpg)
【フキノトウ】も終わりかな?![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/85/8b3c68fe93f9493defcd34106d64b2d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/61/e1d8e5bf9252571efececf0dd2961804.jpg)
綺麗に手入れされた白梅の木![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b5/516bd7c7e8cd0cdb0f8830cc01fd92aa.jpg)
林道に下りた所にかかしが![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/09/5e4b79019b875e303a21cb932251e9ff.jpg)
1時間半 山道を歩きお疲れ~~~
民家 庭先に咲いてた【福寿草】![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d5/e9e0fe99a94b85b14e788e684ad59650.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/fe/50e585759a7ce7b2a538b76afad612f0.jpg)
このお家のおじさんが 「1週間 来るのが早いな~~来週又おいでてくださいな~」と声をかけられた
ハ、ハィ。。。来週はこれません
やれやれ 折角遠くまでいったのに 残 念!!
帰り道 つくしが群生する土手に寄ってみた![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/75/63d0ef386ce77d020c6f1e244706d621.jpg)
もう~つくしも終わり???
しかし
今日は さむ~~~~~~~ぃ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
寒い!!寒い!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
お天気にはなったけど~山は雪が!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/34/80765ff7ff272ba28dbc04c38cb3ee1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/91/89a45536861b2bb43d2737a78b01c425.jpg)
今年は雪が多くなかなか山歩きができずにいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
昨日 9日(日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
風もなくお天気だったので神山【阿川梅の里】へ行ってみた
でも~~平地は咲いてるけど山は蕾・・・
登り口にあるお店
もう 住んでないみたい・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/59/aca6dceb9ecda058aaab470d2a4afc84.jpg)
昭和の時代の食器がそのまんま ほこりをかぶってます
骨董品とまではいかないな~~
小さな【オオイヌノフグリ】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/82/8d4241d22df11e97a1c6818c021127be.jpg)
失敗 ぼけてる~~~
ひ孫を乗せて 楽チンゃな~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/32/2eece84a5e7e64a296a3d7d77581173e.jpg)
ほとんどの梅がまだ蕾
ちらほら咲いてるのを・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a8/5868151fe38e75dd7680d469126fff36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/55/2c3a8045bc1d75263c3548dafb13ab7a.jpg)
山をぐる~~っと!廻ってみたが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/af/5bca0621337c8be2d2b6796d298a300e.jpg)
棚田の梅も咲いてない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9d/eb174edd12f7991bb156189da1ba0b57.jpg)
人もいません
カメラマンもいません
うちら二人だけ(笑)
歩きが目的なのでまっ!いぃっか!!
田んぼにおばあさん発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/26/eb4d3fbf1fc57848f88e128ba79e9c8a.jpg)
肥料をまいてました
あちこちに廃屋があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/56/230be69c04267f3d9363fcb251037f0d.jpg)
ここは住んでるみたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/12/b73107bb1878d5317bb7539a78f92002.jpg)
【石風呂】発見!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b2/58bbd94132bbf70fc3a72101684faedc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/18/5518403b388bcb0e64d5b497286ee254.jpg)
そういえば・・・
山道を歩いてると どのお家も【多田家】でした!
私も旧姓は【多 田】です(笑)
山の水をひいた水場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/be/2299a55231bcccc8f2c21e4490e0068a.jpg)
昔の人はここで野菜など洗ってたんゃな~~~
大根足をたんぼに埋めてるわ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/cc/134140dc413d91a2bd9cd57d1fe74ee3.jpg)
山の【サンシュ】もまだ蕾・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/58/505ca52f6bb257be52a1314c47eee1c4.jpg)
【シキミの花】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/99/ca432651f04bd45c987890ee14c8f58f.jpg)
【フキノトウ】も終わりかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/85/8b3c68fe93f9493defcd34106d64b2d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/61/e1d8e5bf9252571efececf0dd2961804.jpg)
綺麗に手入れされた白梅の木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b5/516bd7c7e8cd0cdb0f8830cc01fd92aa.jpg)
林道に下りた所にかかしが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/09/5e4b79019b875e303a21cb932251e9ff.jpg)
1時間半 山道を歩きお疲れ~~~
民家 庭先に咲いてた【福寿草】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d5/e9e0fe99a94b85b14e788e684ad59650.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/fe/50e585759a7ce7b2a538b76afad612f0.jpg)
このお家のおじさんが 「1週間 来るのが早いな~~来週又おいでてくださいな~」と声をかけられた
ハ、ハィ。。。来週はこれません
やれやれ 折角遠くまでいったのに 残 念!!
帰り道 つくしが群生する土手に寄ってみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/75/63d0ef386ce77d020c6f1e244706d621.jpg)
もう~つくしも終わり???
しかし
今日は さむ~~~~~~~ぃ!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます