☆ミ・・・山歩きの部屋・・・☆ミ

♬大好きな山野草に会いたくて週末は山歩き”てくてく・・・♬

梅はまだだった!!

2014年03月10日 | Weblog
3月10日(月)

寒い!!寒い!!

お天気にはなったけど~山は雪が!!



今年は雪が多くなかなか山歩きができずにいます

昨日 9日(日)

風もなくお天気だったので神山【阿川梅の里】へ行ってみた

でも~~平地は咲いてるけど山は蕾・・・

登り口にあるお店

もう 住んでないみたい・・・

昭和の時代の食器がそのまんま ほこりをかぶってます 

骨董品とまではいかないな~~

小さな【オオイヌノフグリ】

失敗 ぼけてる~~~

ひ孫を乗せて 楽チンゃな~~~

ほとんどの梅がまだ蕾 

ちらほら咲いてるのを・・・



山をぐる~~っと!廻ってみたが・・・

棚田の梅も咲いてない 

人もいません

カメラマンもいません

うちら二人だけ(笑)

歩きが目的なのでまっ!いぃっか!!

田んぼにおばあさん発見 

肥料をまいてました


あちこちに廃屋があります 

ここは住んでるみたいです  

【石風呂】発見!!



そういえば・・・

山道を歩いてると どのお家も【多田家】でした!

私も旧姓は【多 田】です(笑)

山の水をひいた水場 

昔の人はここで野菜など洗ってたんゃな~~~

大根足をたんぼに埋めてるわ~ 

山の【サンシュ】もまだ蕾・・・

【シキミの花】

【フキノトウ】も終わりかな?



綺麗に手入れされた白梅の木 

林道に下りた所にかかしが 

1時間半 山道を歩きお疲れ~~~

民家 庭先に咲いてた【福寿草】 




このお家のおじさんが 「1週間 来るのが早いな~~来週又おいでてくださいな~」と声をかけられた


ハ、ハィ。。。来週はこれません


やれやれ 折角遠くまでいったのに 残 念!!

帰り道 つくしが群生する土手に寄ってみた  

もう~つくしも終わり???

しかし

今日は さむ~~~~~~~ぃ!!







最新の画像もっと見る

コメントを投稿