☆ミ・・・山歩きの部屋・・・☆ミ

♬大好きな山野草に会いたくて週末は山歩き”てくてく・・・♬

姫路セントラルパーク

2012年08月28日 | Weblog
8月26日(日)

明石海峡大橋


残暑の中 小学生3人(孫ちゃうで~~!!)を連れて・・・
姫路セントラルパークへ行ってきた
(このクソ暑い中)

「どこへ行きたいん?」と聞いたらここだと言う・・・

息子二人を連れて行ったわ~ 瀬戸大橋を渡って・・・
息子に聞いたら・・・
「覚えてない」と!!

小さい頃 連れて行ってもムダゃな~~

10時開園と同時に着いたのに この車の列


暑いので【チータ】も日陰でハ~ハ~~
          
【ライオン】もこの通りです 

車の側まで寄ってきません

【トラ】の水浴び 

気持ちよさそ~~~~!!

【キリン】まで日陰です

アフリカのサバンナはもっと暑いハズ!
しかし 日本の夏は湿度があるから動物もゼーーゼーーハーーーハーーー言うてます

【ローンアンテローブ】
こっちへ来た!


【アメリカバイソン】
デカすぎ!!

これは 何かな?可愛いナァ~

コーンもしましま模様 (笑)

スカイサファリーです
帰りはこれに乗って駐車場まで行きます

エサをねだるクマ
うちで飼ってるクマも時々こんなかっこうをします

お座りしてエサを待つクマ
おうちゃくゃわ~~

エサ 200円です
いぃな~ここのクマはエサ代が安いから~~

しかしーーー
暑すぎるわ!!

動物の臭いとなまぬる~~い風で窒息しそう!!

子供は暑さに強いのか?
全く疲れを知りませんね~~

土管の中でノミ取り 

【リスザル】 可愛いぃぃぃ。。。

おしゃれな【カモ】

【カピパラ】
子供はこれを可愛いと言う・・・
巨大ネ・ネズミゃんか~~私はキモイです

子供の【キバタン】オウムです
人慣れしてるのですぐ寄ってきます
かわいい・・・

ゾウのマツゲはなが~~ぃ!!
ツケマがいりませんね!(笑)

観光バスも続々とやって来ます

【ホワイトタイガー】

寝てる・・・

肉球 
触ってみたい・・・

【ホワイトライオン】
エサを待ってます

どれだけ食べたら気がすむん???
エサやりができるけどここも行列が!!



目が白くって綺麗なお顔してました

怖い顔をしたバス!!

やれやれ・・・

動物 いっぱい見たし~~
暑いし~~~(~_~;)
涼しい所へ行きたいわ~~

でも プールに入るのはおこちゃまだけ・・・

今日はここまでにします(笑)










最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お早うございます (テラマチ)
2012-08-29 07:45:47
御前~ まだまだ残暑が厳しいですね

姫路セントラルパーク まだ行った事がありません
白浜の ワールドサファリには行きました

動物たち 暑さで参ってますね
ひょっとして アフリカより過酷かも
湿気が多いのが きついでしょうね

クマさんの顔 全体写真初登場ですねw
そっか~ 毛深い人なんや

猫科の猛獣 肉球は 普通の猫と 同じような感じに見えます
一度モフモフしてみたいかもw

象のまつげにアイシャドー塗ったら どんな感じになるのか 試してみたい

カビバラ 日本中の河川で 繁殖してます
もちろん 京都の鴨川の上流 加茂川でも見かけます
出町付近で 見かけました

残暑が早く終わってほしいですね
返信する
テラさんへ・・・ (ayame)
2012-08-29 09:55:30
いつまで続くこの暑さ!
参ってます・・・ハァ~

白浜のワールドサファリへもいぃですょね~
数年前 息子の少年野球で行きました!

ハハハ~~毛深い!
あそこまで毛深くはありませんがね~(爆)

像のマツゲ 10㎝はありました
マスカラが何本も要りますょ~~
アイシャドーも1個では足りませんね~

えぇ~~
カピパラってー川で繁殖してるんですか???
すご~~~ぃ!!

マジで早く涼しくなってほしいわ~~
返信する
随分昔に・・・ (みっちゃん)
2012-08-29 11:07:35
セントラルパーク・・・
子供たちが小学生の時に連れて行ったことがあります。
その頃は、各地にテーマパークが次々と開園、春休みや夏休みには決まって大勢の人ごみの中へ^^;
セントラルパークの他には、アフリカンサファリ、ワールドサファリ、富士サファリパーク、日本ランド、大分シーガイヤ、海遊館、鳥羽水族館・・・
2泊3日で、戦国時代村~二見シーパラダイス~鳥羽水族館~志摩スペイン村に行き、帰りに和歌山へ回り夜のマリーナシティで遊んで帰ってきたこともありました。元気があったんだね~その頃は(笑)
自身が子供頃には岬公園~(ayameさんも行ったことがあるんじゃないかと・・笑)
アハハ、随分と昔の出来事になりました。
子供たちが成人し、それぞれ自分たちで楽しむようになり
テーマパークとは縁がなく、結局未だディズニーランドに行ったことがないんですよ。
疲れを考えると、行きたい場所ではないけれど、孫でもいれば連れていくかもね。
フ~、想像するだけでも汗がでる。
小学生たちのお守り、お疲れ様~やな。^^
でも、細部(マツゲ)まで動物の観察もして楽しめたようだしヨシとしましょう。
徳島動物園には2年に1回くらい、思い出したように出掛けますよ。(笑)
返信する

コメントを投稿