☆ミ・・・山歩きの部屋・・・☆ミ

♬大好きな山野草に会いたくて週末は山歩き”てくてく・・・♬

徳島LEDアートフェスティバル2010

2010年04月19日 | Weblog
4.18日(日)

徳島市は、吉野川をはじめ、大小138の河川が市内を流れています
そして「眉山」・「城山」を中心として新町川 助任川に囲まれひょうたん島になってます
その川を光の芸時術家達が LEDアートで作品を展示”
川からも見れる様に 遊覧船も出ています
  (この遊覧船 タダ!、、、でも最近燃料代として100円必要になったのだ~)

私は このひょうたん島”をぐる~っと歩く事に!
一周6キロ・・・
歩くのはお手のもの!

しかしです

うちのオヤジ君が「家から歩こう~」と言い出した!
  ひゃ~~~~何キロあるん???

あの1㌔もある吉野川を渡らんとあかんし~~

「5時過ぎに家を出て 助任川から市内に入り お好み焼きを食べてぐり~~っと!周ろう・・・」

   (オイオィ。。。勝手に決めるなょ~~!!



仕方なく歩く事に。。。

助任川へ行くと LEDの作品がありました~

体にLEDを身にまとい神秘的な踊りを踊る芸術家”(平野素子さん 振り付け家)
人が多すぎて ぜ~んぜん見えなかったわ~

頭にLEDをかぶり 水の中を歩く (笑った!)







私はなんと言っても↑この作品が一番好きでした
小松宏誠さんの作品です

鳥の羽が風と光を受けて舞い上がるんですょ~
何とも幻想的でした



歩き疲れて~帰ったら『竜馬』が終わってました 













最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
さいこう~ (yzm)
2010-04-20 21:41:06
いや~良く撮れてましたよ!
私は、夜間の撮影は苦手ですよん!

雨の徳島市しか記憶に無いので、たまにはスカッと晴れ晴れな徳島市で一日を過ごしてみたくて・・・リベンジ!?徳島市ですね~
ラーメンも食べたいしね~・・
眉山も上がりたいですよん!晴れた日にね!

ご当地ブログって、皆さん期待してますねん!おほほほ・・・・
返信する
yz_mさん・・・ (ayame)
2010-04-21 10:52:45
おはょうございま~す
こちらは いぃお天気になりました~

夜景の撮影”って難しいですょね!
最近のデジはいぃらしいけど?
まだふる~いのを使ってるからイマイチです

最近 どこへ行ってもおじぃさん、おばぁさんが一眼デジに高性能望遠レンズをつけて撮影してはります
お金もってはるもんね!

はぃ~又、徳島ラ~メン”食べにいらしてくださいね~
お天気のいぃ日に!(笑)



返信する
Unknown (テラマチ)
2010-04-23 13:22:58
LEDアート なかなかのもんどすね
近くやったら 見に行きたい感じがします
一周6キロの会場ですか
丁度 運動不足にはもってこいどすね
鳥の羽が舞いあがる写真 これ かげろうみたいな趣が
この催しは 今年から始まったんどっしゃろか
龍馬 ・・・ 土曜日の再放送を楽しんでおくれやす
返信する
テラさん・・・ (ayame)
2010-04-26 10:45:22
おはょうさ~んです
今日も快晴の徳島です

はぃ~今年初めての催し物です
夜6㌔ 歩くと足にきますが~足が鍛えられます
徳島は川が多いからね~
昨晩は最終日で川にLEDのボールを数百ッ個流していました

この鳥の羽アート”が一番人気でした!
若いアート芸術家さんです
又、若い女性にもてもてでした~(笑)

再放送は見れなかったけど、昨晩の「竜馬」見ました!
ジョン万次郎”役の?さん・・・
名前がでてこな~~ぃ。。。(年ゃな~
すっかり役者になりましたね!


返信する

コメントを投稿