5月2日(金)
土・日は人が多いので平日に行ってきました
山は貸切でした(笑)
しかし 寒気で寒かった~~気温4℃
【芝小屋】までの林道には山桜がまだ咲いていました
今年の気候は本当に変ですね!
新緑の山

登山口
いきなり谷へ下ります

【ヤマルリソウ】

【トリカブト】群生
【イチリンソウ】
恥ずかしいのか?下を向いてます(笑)
【テンナンショウ】
【ヤマザクラ】
このヤマザクラ 数年前までは見事な桜だったのに~残念ながら枝が段々落ちています
【センブリ】いつ見ても可愛いな~~
長い谷を下りて又山を登ると【アケボノソウ】が目に入ります

残念ながら終わりかけだった!
又 谷を下ります
危ない所です
そして又急な山を登ります(アキレス腱がのびっぱなしです!)
するとさっき見た岩の上に咲く【アケボノツツジ】が!!

大岩の上でお弁当にしょうと行ったのですが・・・寒くって!


あちこち倒木で登山道はこないなってます
無事 くぐれました!
水が流れる谷まで下りてお昼のお弁当です

百均のお弁当バッグ”これめちゃ便利ですょ~
横を見ると小さな【エンゴグサ】
場所を移動して【ヤマシャクヤク】を見に行ってみる事に・・・

まだ小さな蕾です 【ヤマシャクヤク】

画像が横に・・・あれれ~~PCを右に回して見てね!(爆)
【エンレンソウ】
【ハシリドコロ】
いっぱいの山野草に出会えて満足 満足な日でした!
ん?
なんだ!
たぬきの子供かな?
走りながら写真を撮るのでこうなります
お願いだから「止まって!!」
山へ逃げるのかと思ったら な、なんと!前を先導して走るたぬき君 (笑)

子供だから車を怖がらないのかもね!
去年おじさんに聞いた【クローバー】が満開です
【レンゲ畑】
夕日が沈みます・・・

土・日は人が多いので平日に行ってきました
山は貸切でした(笑)
しかし 寒気で寒かった~~気温4℃
【芝小屋】までの林道には山桜がまだ咲いていました
今年の気候は本当に変ですね!
新緑の山


登山口
いきなり谷へ下ります


【ヤマルリソウ】


【トリカブト】群生
【イチリンソウ】

恥ずかしいのか?下を向いてます(笑)
【テンナンショウ】

【ヤマザクラ】

このヤマザクラ 数年前までは見事な桜だったのに~残念ながら枝が段々落ちています
【センブリ】いつ見ても可愛いな~~

長い谷を下りて又山を登ると【アケボノソウ】が目に入ります


残念ながら終わりかけだった!

又 谷を下ります

危ない所です
そして又急な山を登ります(アキレス腱がのびっぱなしです!)
するとさっき見た岩の上に咲く【アケボノツツジ】が!!


大岩の上でお弁当にしょうと行ったのですが・・・寒くって!



あちこち倒木で登山道はこないなってます

無事 くぐれました!

水が流れる谷まで下りてお昼のお弁当です

百均のお弁当バッグ”これめちゃ便利ですょ~
横を見ると小さな【エンゴグサ】

場所を移動して【ヤマシャクヤク】を見に行ってみる事に・・・

まだ小さな蕾です 【ヤマシャクヤク】

画像が横に・・・あれれ~~PCを右に回して見てね!(爆)
【エンレンソウ】

【ハシリドコロ】

いっぱいの山野草に出会えて満足 満足な日でした!

ん?
なんだ!
たぬきの子供かな?

走りながら写真を撮るのでこうなります
お願いだから「止まって!!」

山へ逃げるのかと思ったら な、なんと!前を先導して走るたぬき君 (笑)


子供だから車を怖がらないのかもね!
去年おじさんに聞いた【クローバー】が満開です

【レンゲ畑】

夕日が沈みます・・・
