今日は朝から雨です…昨日の天気はまさに奇跡でしたね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/23/f600d06a9a871ada0d841b573aa98bcf.jpg)
河童橋
うーん私河童橋がもっと大きいものだと思ってました…
そして河童橋全景撮るのを忘れるという痛恨のミス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/23/3fa1d84bfe408e8ffb1401a69785d50d.jpg)
河童橋から見える景色![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
ここにきて私もiさんも左が西穂だということしかわからない…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1c/ac4b8b8ca75321756b592109872438dc.jpg)
左端あたりが独標で右端が奥穂高でしょう…
じゃあジャンダルムはどれ?
わからんーーと大騒ぎしてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/1e/e39b90c277c7388bce648ceb5c6fa1b9.jpg)
調べましたらこのようになっておりまして、奥穂だと思っていたら辺にジャンダルムもあるんですね。
西穂から奥穂まであんなに長いの?
その間ずっと断崖絶壁なの?
怖すぎるー
話が逸れた…
河童橋の所に男性が二人いました。
タクシーなのかな?
その男性に聞いて河童橋をわたってすぐのとこにあるベンチでお昼ご飯![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/96/b9608c31b5f0270833dbaf756aae06d6.jpg)
本日のお昼ご飯
リゾット美味しかったけどすごい勢いで冷めていきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a1/3980db838e1e217fa15bfe4dbd95d99e.jpg)
この景色見ながら食べたら何食べてもご馳走だなー
2人で目の前にある山がなんという山なのか話してました。
私たち全然分かってないということだけ分かりましたね(笑)
河童橋の前にある建物は工事しており、作業の人が結構ウロウロしてます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a5/a4de9aeeb3c3eb25e8e32f865e48b765.jpg)
目の前の景色だけで飽き足らず立山も調べますが美しいですねー
穂高も立山も連峰というのは独立峰にない美しさがあります。
しかし反対側をみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/40/9bbe9f3d299edb2546e42201acbd57db.jpg)
焼岳も美しいのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/31/996c0c8b591cbaac17a4985693f46e97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f4/e023d401066d4b5e77c49e9199e24e17.jpg)
前見て後ろ見て
何度も写真を撮ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/1b/963be6227905e2db517b3f669ea596d3.jpg)
梓川は限りなく透明に近いブルーです。
清流を
そのタイトルに例えていいのか?と思いますがまぁそんな色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/46/70f72d3b3695c6edf717706ea16b6960.jpg)
帝国ホテル前のウィンストン碑へ行く道はこの通り
こちらに行くためにスノーシュー履けばいいのに履かなかったのでとうとうスノーシュー出番なし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
帰りは下りだからか順調に帰れましたので今思うと寄り道してこれは良かった(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/50/9d283c39061c37efd87ffdb00ed4d3e7.jpg)
湖は凍ってるけど全面ではないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/46/a0feb1108e647679cccd3bd97d1205f5.jpg)
みんなトンネルでてすぐの分岐を左に行ったようで……
もし次行く機会があればそっちも行ってみたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/2c/40b607e34f51864acfffcd5ab89f32a3.jpg)
13時15分出口
行きも帰りも喋りっぱなしで歩ける程度の傾斜です。
登山中は無言なんで(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a5/25950726f432867f66be96f2d39a4095.jpg)
コースタイムはこんな感じ
さてバスが来る1時間も前に出口に来てしまったおっちょこちょいな2人組は帰りのバス停をさがします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/45/d99a294ceb2440d0ae6b721fb665a9c7.jpg)
ないよーと歩いてもうすぐ安房トンネルまできました。
下見てもそれらしいものは無い……
電話して松本側にあることをきいて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/99/adb661e853ef1f402da9dccbf6a923a3.jpg)
トンネルの前でおやつ食べる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
喋りまくること50分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b3/5e5e2eba85b57d7d936381d111c1f595.jpg)
目の前にバス停あるし
それにしてもこんなカーブの真ん中でバスは止まるんですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
初めて知りました。
バス本当にありがたいです。
憧れの上高地にいけたしいいお天気で楽しめたし、日焼けで真っ黒になりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
さぁー次の山も晴れるようにお利口さんにしよっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/23/f600d06a9a871ada0d841b573aa98bcf.jpg)
河童橋
うーん私河童橋がもっと大きいものだと思ってました…
そして河童橋全景撮るのを忘れるという痛恨のミス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/23/3fa1d84bfe408e8ffb1401a69785d50d.jpg)
河童橋から見える景色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
ここにきて私もiさんも左が西穂だということしかわからない…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1c/ac4b8b8ca75321756b592109872438dc.jpg)
左端あたりが独標で右端が奥穂高でしょう…
じゃあジャンダルムはどれ?
わからんーーと大騒ぎしてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/1e/e39b90c277c7388bce648ceb5c6fa1b9.jpg)
調べましたらこのようになっておりまして、奥穂だと思っていたら辺にジャンダルムもあるんですね。
西穂から奥穂まであんなに長いの?
その間ずっと断崖絶壁なの?
怖すぎるー
話が逸れた…
河童橋の所に男性が二人いました。
タクシーなのかな?
その男性に聞いて河童橋をわたってすぐのとこにあるベンチでお昼ご飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/96/b9608c31b5f0270833dbaf756aae06d6.jpg)
本日のお昼ご飯
リゾット美味しかったけどすごい勢いで冷めていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a1/3980db838e1e217fa15bfe4dbd95d99e.jpg)
この景色見ながら食べたら何食べてもご馳走だなー
2人で目の前にある山がなんという山なのか話してました。
私たち全然分かってないということだけ分かりましたね(笑)
河童橋の前にある建物は工事しており、作業の人が結構ウロウロしてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a5/a4de9aeeb3c3eb25e8e32f865e48b765.jpg)
目の前の景色だけで飽き足らず立山も調べますが美しいですねー
穂高も立山も連峰というのは独立峰にない美しさがあります。
しかし反対側をみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/40/9bbe9f3d299edb2546e42201acbd57db.jpg)
焼岳も美しいのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/31/996c0c8b591cbaac17a4985693f46e97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f4/e023d401066d4b5e77c49e9199e24e17.jpg)
前見て後ろ見て
何度も写真を撮ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/1b/963be6227905e2db517b3f669ea596d3.jpg)
梓川は限りなく透明に近いブルーです。
清流を
そのタイトルに例えていいのか?と思いますがまぁそんな色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/46/70f72d3b3695c6edf717706ea16b6960.jpg)
帝国ホテル前のウィンストン碑へ行く道はこの通り
こちらに行くためにスノーシュー履けばいいのに履かなかったのでとうとうスノーシュー出番なし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
帰りは下りだからか順調に帰れましたので今思うと寄り道してこれは良かった(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/50/9d283c39061c37efd87ffdb00ed4d3e7.jpg)
湖は凍ってるけど全面ではないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/46/a0feb1108e647679cccd3bd97d1205f5.jpg)
みんなトンネルでてすぐの分岐を左に行ったようで……
もし次行く機会があればそっちも行ってみたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/2c/40b607e34f51864acfffcd5ab89f32a3.jpg)
13時15分出口
行きも帰りも喋りっぱなしで歩ける程度の傾斜です。
登山中は無言なんで(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a5/25950726f432867f66be96f2d39a4095.jpg)
コースタイムはこんな感じ
さてバスが来る1時間も前に出口に来てしまったおっちょこちょいな2人組は帰りのバス停をさがします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/45/d99a294ceb2440d0ae6b721fb665a9c7.jpg)
ないよーと歩いてもうすぐ安房トンネルまできました。
下見てもそれらしいものは無い……
電話して松本側にあることをきいて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/99/adb661e853ef1f402da9dccbf6a923a3.jpg)
トンネルの前でおやつ食べる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
喋りまくること50分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b3/5e5e2eba85b57d7d936381d111c1f595.jpg)
目の前にバス停あるし
それにしてもこんなカーブの真ん中でバスは止まるんですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
初めて知りました。
バス本当にありがたいです。
憧れの上高地にいけたしいいお天気で楽しめたし、日焼けで真っ黒になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
さぁー次の山も晴れるようにお利口さんにしよっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)