登山とえとせとら

登山が好き、遊ぶのが好き、飲むのが好き、楽しいことが大好きな勢いとノリで生きてる人の日常。絡まれると喜びます(≧∇≦*)

あぁシュラフ

2019年07月22日 | 日常
私のこの夏の予定では、椹島から千枚小屋
翌日は赤石避難小屋泊まってと思っていますが
 
人生初山で2泊…
人生初避難小屋泊まり
 
とはいっても、管理人さん常駐で、なんもない避難小屋とは違うのですが、寝具なし。
 
シュラフを買いに出かけました。
 
好日山荘をうろつき
 
右上がマット
下がシュラフ
左がテント
 
店員に聞くと
私のリュックに入りそーなのはこいつ
 
高っ
 
 
高いよー
 
安いのはでかいからないわ。
 
お盆の頃行くのなら、服着込んでゴアテックス着て寝る人もいますし…と店員。
 
無理やり売り込まないいい人
 
ということで、どこの誰が寝たか分からん寝袋借りるくらいなら買うわと思ってましたが、
富山のおばさんが、風呂2日も入らず汗だくになった後寝るくらいですから…
 
そもそもおあいこなのです。
 
寝袋は500円で借りようと思います。
 
10分の滞在で300円の駐車料金払うのが嫌で
 
献血
 
ヘモグロビンが16.とか17あるのに
今回12.5しかなく取れず。
 
でも駐車券ゲット。
 
次は献血できるよう赤身肉摂取に励もうと思います。
 
 
赤石避難小屋は自炊です。
そんなことを飲み会で話していたら
大量にもらった。
 
このあたりを持っていけばいいのかな?
 
は?ガスもいる?
 
なんだか35リットルリュックで行けるのか不安