昨日変なラインがきた。
山に行きたいとか言いながら登り下りがない方がいい?

9時20分位から歩き出す。

紅葉の見頃は過ぎてるけどまだまだ綺麗❤️
ここに立てとかここに来てみろとかいうおじさんに教わるまま何ヶ所か撮影

紅葉の名残

それにしてもどーしたんですかねこの人混みは
妹夫婦
立山が白くて綺麗ですね。
ゆっくり降りる

12時19分下山

どんどん大所帯グループが登っていく大人気の山ですね。山頂広げないと(笑)

1度来てみたかったんだよね。

山に行きたいとか言いながら登り下りがない方がいい?
太閤山ランドでも歩いてなさい😑って感じですが私は親孝行ないい娘なので、この快晴の天気の中お付き合いしたのでした😌
ということで本日の第1目標は混む前に称名滝へ
娘をソフテニの試合に送り母を乗せて高速へ。
9時過ぎで満車ですが、今日は日頃の行いの良い母と来たのでトイレ前のポールポジションが空いてすぐ停めれる。
父はなんか拗ねてて来ませんでした。
父がいたら停めれんだな(笑)

9時20分位から歩き出す。

紅葉の見頃は過ぎてるけどまだまだ綺麗❤️
この夫婦仲良く手を繋いでて微笑ましい。
なんでうちの親は仲良く出来んのかしら?

ここから妹と大日岳の途中の大日平まで歩いたんだよーというと、今朝テレビで大日岳やってたと言ってました。

ここから妹と大日岳の途中の大日平まで歩いたんだよーというと、今朝テレビで大日岳やってたと言ってました。
この前も仕事中槍ヶ岳のテレビ映像送ってくるなど母も混ざりたいのか?

称名滝取説

見えました👍🏼

MyMother

いいねー

称名滝取説

見えました👍🏼

MyMother

いいねー
iPhoneでもこの画像よ
みんなでっかいカメラ持って歩いてました。素晴らしい写真撮れるんでしょうね😌

ここに立てとかここに来てみろとかいうおじさんに教わるまま何ヶ所か撮影
あの人はなんなんだろ?

帰り道見えた山が先週登った大辻山です。

飛行機✈️

帰り道見えた山が先週登った大辻山です。

飛行機✈️

紅葉の名残

それにしてもどーしたんですかねこの人混みは
この後尖山に向かいます。
先に妹夫婦が登ってる。
こちらも満車で困ったらポールポジションの方が帰られすんなり停めれました。
ラッキー

62歳にして立山登山除くほぼ初登山

この辺りは平地

62歳にして立山登山除くほぼ初登山

この辺りは平地
今日はMさんと上司のFさんも登っていた(笑)Mさんは富山マラソンの応援に行くとかでもう下山していたけどFさんには会いました😝これが尖山の醍醐味なのか

この道のりの左に

牛🐃

11時3分登山口スタート

スローで歩きます。

この道のりの左に

牛🐃

11時3分登山口スタート

スローで歩きます。
ゆっくりだよー

この辺は涼しいけど日が出てるとこは暑いくらい

この辺は涼しいけど日が出てるとこは暑いくらい

妹夫婦
背負子デビュー
これは弟の家に余ってるやつでなんかうちの家族登山率高い(笑)

この辺来ると暑いくらい

この辺来ると暑いくらい
それにしても登る人も降りる人もすごい人数。
尖山山頂あんなに狭いのにな😅

あと少しよ

さービクトリーロード

11時38分山頂

あと少しよ

さービクトリーロード

11時38分山頂
山頂バカ込み

立山が白くて綺麗ですね。
弥陀ヶ原に雪はなく大日連山にも雪はない。

薬師岳と鍬崎山

来年は登りたい毛勝

少し休憩したら降りる。

尖山には自分よりも年上の人が沢山いて、わたしにも歩かないとフレイルになるよとうるさく言われ頑張って歩く人。

薬師岳と鍬崎山

来年は登りたい毛勝

少し休憩したら降りる。

尖山には自分よりも年上の人が沢山いて、わたしにも歩かないとフレイルになるよとうるさく言われ頑張って歩く人。

ゆっくり降りる

12時19分下山

どんどん大所帯グループが登っていく大人気の山ですね。山頂広げないと(笑)
帰りに山賊Cafe寄ったらお休みだったのでポムズカリーへ

1度来てみたかったんだよね。
立山の帰りだと昼の時間にならないので遂に入れました😌

日本人が作るスパイスカレー

日本人が作るスパイスカレー
谷中草庵とかスパイスカレーガーデンみたいな感じかなーと思いましたが、スパイス使いの思い切りの良さはぶっちぎりかも。

チキンクルマと和風キーマのあいがけ

和風キーマとブロッコリーとひよこ豆のあいがけ

乗せ忘れたと玉子後で貰う(笑)

チキンクルマと和風キーマのあいがけ

和風キーマとブロッコリーとひよこ豆のあいがけ

乗せ忘れたと玉子後で貰う(笑)
美味しかったです。好き嫌い分かれると思うけど、スパイスの複雑性を楽しめる自分では絶対作れないカレー。
和風キーマの方が食べやすいかな。
昨夜事件が起きて私はお疲れだったので、今日はこのくらいののんびり登山で良かった。
事件についてはまた今度