登山とえとせとら

登山が好き、遊ぶのが好き、飲むのが好き、楽しいことが大好きな勢いとノリで生きてる人の日常。絡まれると喜びます(≧∇≦*)

6月の登山予報

2022年05月20日 | 日常
まずは6月の薬師岳ですね(笑)直近の目標はこれで、このためにせっせと登っているのだから❤️

拾い画像ですが6月頭はこんな感じらしい。
うーむ楽しみ👍

大日が登れるようになってれば大日も行きたい👍
ところで私はガチアイゼンしか持ってないので

チェンスパが欲しい。
ここ最近登山用品を買うことが少なくなって、久しぶりのニューグッズになりそう😊

これならトレランシューズにつけれるみたいなのだ😊
激重冬履とおさらばしたいのにまだいるかなといつまでもしまえないのです💦

さーて夏山へと思ってもまだ高いとこ雪あるしなー❄️
低いところ虫おるしなー🐛

とりあえず毎年恒例白木峰は行く👍こちらは久しぶり登山部(分かる人には分かる)3人で❤️
今年は4年に一度のニッコウキスゲ当たり年ではないだろーか?

2018.06.26のことでした。
白木峰は2015年以来毎年行ってます。一回だけ雨降って撤退(チャリ)したけど毎年登ってる山です。

因みに毎年登ってる山はと考えると
尖山、城ケ平(正月登り始め)
小佐波御前
立山周回
くらいであり白木峰は下からだとまあまあ辛いのに毎年行きたい山です❤️
登山始めた山でもあるしね。

後はどこ行けるかなーと
❄️と🐛次第ですね。

7月になれば立山周回、大日周回、雪無くなれば五色ケ原も行きたいな❤️
唐松から五竜にも抜けたい…
帰りチャリで八方まで戻れるかなー😱

チャリ予定もあり、それはguda gudaチャリ部なので黒部方面かなと思ってるけど(笑)

夏の鹿島槍に向けて頑張りたいところですね👍
これはミステリーツアー部なのですが、パリピチキンの1号が離脱の予感です🤣
案外iさんと2人かもしれん😊


福井グランピングに合わせて荒島岳久しぶりに登るかなー😌

この夏単独でも行きたいのは西穂高❤️
この前行ったのが4年前なので(笑)
また行きたいー山頂直下怖かったけど…行けるかなー?
その向こうの景色が見えるような晴れの日行きたいな❤️

日帰り槍ヶ岳も日が合えば行きたいし、行ったことないと言う意味では双六も行きたい。リフレッシュ休暇があるので宮之浦も行きたい❤️

日帰り剱岳も日が合えば行きたいけど、私は早月尾根で雄山経由室堂下山希望なので、一人では完遂できません🤣
まあ全部できるとは思ってないのでお天気と、娘の部活と、私の体調と相談です😌

チャリが向上すれば乗鞍の畳平までヒルクライムもしたいと思います😆


行きたいとこは沢山あるけど泊まりができないのと、遠く行けません😭

娘がついてきてくれたら、東北方面の標高ない山三つほど落としたいけど多分嫌がられます😭

ついてくるか、おいて行けるくらい成長してくれーー😭



6月どころかこの先の予報でした(笑)