白山に登りたいと聞いていたので秋に平瀬道から紅葉見に行こうよ!と言っていた。
平瀬道もいいけど加賀禅定道もかなりいい感じ🍂
どっちから歩こうかなと思っていたら天気悪い・・・ので断念し
ちょっと雨飾山行ってきました。
この時期土日は車が止めれないほど人気の雨飾山。
今年10回目の車中泊だよ😂
トイレ近くなので安心してグビグビ😌
ちなみに寒がりでも冷え性でもない私は、裸足に毛布でグースカ🤣
車中泊に慣れすぎてます😆
夜中もどんどん車が来ました。
夜中もどんどん車が来ました。
基本的にみんな考えることは同じで、止まってる🚗みんな車中泊(笑)
いびきも聞こえてきてました。
たくさんの人が歩いて行ったので諦めて準備
5時55分くらいにようやく歩き出します。
最初は平坦だけど
木道は凍って滑りやすい😆
なかなかの急登😅
人がたくさんいる
平坦になると
携帯トイレブースがでてきて
なかなかの急登😅
人がたくさんいる
平坦になると
携帯トイレブースがでてきて
ここから下りになります。
うわっ
うわっ
人混み😨ここでまとめて30人ほど抜きました。
帰りどこかですれ違い渋滞になるの間違いない💦
🍁には少し早い
急登だよー
🍁には少し早い
急登だよー
赤かなら葉っぱ貴重
これ何の実?
🍁綺麗
🍄探してますが少なくて
この二つくらいでした。
高妻山
森林限界に出たよ
ナナカマドは赤くならず枯れてる😭
ワーオ
うちゅくしい❤️
この尾根伝って金山、さらに考察してる焼山いけます。来年ここ歩きたい😌
山頂ロックオンです✌️
赤く色づいて綺麗🤩
笹薮は草露がすごくて濡れます🤣
最後の登り
女神の横顔
ジャスト2時間でした。
今日は病み上がりだからのんびりすると言ってたのに途中なら真面目に歩いてしまった🤣
北アルプスまっちろけ😆
焼山と火打をバックに
北アルプスまっちろけ😆
焼山と火打をバックに
Tシャツかぶってる🤣
足が濡れたからぜひ撮ってほしいとのこと🤣
紅葉の女神
双耳峰なのです。
紅葉の女神
双耳峰なのです。
すぐそこだけど😆
朝日岳と雪倉岳がこうやってみると遠いな…
渋滞を懸念ししばらくしたら下山😌
ここ通って焼山周回が来年やりたい。
ポール使うよー
朝日岳と雪倉岳がこうやってみると遠いな…
渋滞を懸念ししばらくしたら下山😌
ここ通って焼山周回が来年やりたい。
ポール使うよー
足は治ったけど悪くならないようにね…雪の中でも使わない人なので珍しい(笑)
荒菅沢で一息
荒菅沢で一息
大渋滞に疲れたよ(笑)
左雨飾山
歩いてる人が見えるよ😌
左雨飾山
歩いてる人が見えるよ😌
紅葉は少しだけど楽しかったー
イワナ?魚泳いでるけど禁漁ってかいてあるから我慢😆
下山
30分休憩して4時間半くらいです。
これがあれば百名山あっという間なのになー
降りてきてからはるみんにもらったコーヒー☕️
おつかれちん
鎌池寄って
こちらも紅葉は来週ピークかな🍁
これがあれば百名山あっという間なのになー
降りてきてからはるみんにもらったコーヒー☕️
おつかれちん
鎌池寄って
こちらも紅葉は来週ピークかな🍁
散歩
オタリアンジェラート
うわーおいしそー
はちみつチーズ、栗、蕎麦、ほおずきヨーグルト
美味でした✌️
能生でカニ見るだけで
筋子ほしい…買わんだけど
人多すぎてイカだけ食べてきた(笑)
何たら、岩
火サスぽい(笑)
能生でカニ見るだけで
筋子ほしい…買わんだけど
人多すぎてイカだけ食べてきた(笑)
何たら、岩
火サスぽい(笑)
良い1日でした😆