木こりさんから袴腰山へお誘いいただいた😌

朝焼けていた

取りつき林道歩く

雪がなさすぎる…スノーシュー履いてるけど
やっとかっと林道乗り上げる

地図を見ながら歩いてるけどちゃんと近づいてた😆

林道の横が崖なので少し先へ

ここにしますか…

急登のとこ木こりさんが

歩いてくださった…

あとはどうにか歩き

展望のよいところへ
えーー展望台むき出し😱

スノーシューのまま登る木こりさん🤣

上から

こんなふうに私も歳を取りたい🤩

降りにくそうでしたが無事👍

あそこに避難小屋が見えるので登山口はあの辺かな?

雪が腐りすぎてるので滑る💦

帰りはワカンに交換

林道に出ながら


なんとか

どーにかこーにか下山💦

雪もない…ふきのとうまで出てくる始末

もう残雪期ですらない😱

くろば湯♨️にちゃぽんして
当然のように山に詳しい木こりさんについて行けばいいよねと思っていたら(笑)
夏も冬も袴腰行ったことないって🤣🤣🤣
そんなーーーということで適当に歩いて
雪なさすぎるので
行けそーなところから取りつき
雪の繋がってるところを適当に歩く🤣

朝焼けていた

取りつき林道歩く

雪がなさすぎる…スノーシュー履いてるけど
いるのか?ってくらい雪ないけど

15〜20センチってとこ?

ここにピンテを発見

後から調べたら小瀬峠のピンテだったみたい。

15〜20センチってとこ?

ここにピンテを発見

後から調べたら小瀬峠のピンテだったみたい。
ここの斜面に取りつく

うう…

いきなり急登

雪のなさよ…

変わってもらった(笑)

うう…

いきなり急登

雪のなさよ…

変わってもらった(笑)

やっとかっと林道乗り上げる

地図を見ながら歩いてるけどちゃんと近づいてた😆

林道の横が崖なので少し先へ

ここにしますか…

急登のとこ木こりさんが

歩いてくださった…

あとはどうにか歩き

展望のよいところへ
猿ヶ山と奥の真っ白が大笠山だと思う。

山頂目指すけど

標柱埋まってるんだろな

山頂目指すけど

標柱埋まってるんだろな

えーー展望台むき出し😱

スノーシューのまま登る木こりさん🤣

上から

こんなふうに私も歳を取りたい🤩

降りにくそうでしたが無事👍

あそこに避難小屋が見えるので登山口はあの辺かな?

雪が腐りすぎてるので滑る💦

帰りはワカンに交換

林道に出ながら

ショートカットを繰り返す
雪が腐りすぎてバックステップだよ

なんとか

どーにかこーにか下山💦

雪もない…ふきのとうまで出てくる始末

もう残雪期ですらない😱

くろば湯♨️にちゃぽんして
モナ王
私昼ごはん食べてないのでした🤣
アイス😋