登山とえとせとら

登山が好き、遊ぶのが好き、飲むのが好き、楽しいことが大好きな勢いとノリで生きてる人の日常。絡まれると喜びます(≧∇≦*)

冬季ルートで大辻山

2024年02月02日 | 登山
すんごい昔立山少年自然の家から林道延々と歩いて大辻山行ったことあるけど…
なんと立山駅の近くから直登ルートあるって🤭
聞いてから行ってみたいなーと思ってました👍
木こりさんに連れて行っていただきましたよー。

取りつきは目眩するほど急登
これ見下ろしの図


見上げる景色

237メートルで143メートル上がってる🤣🤣
キツかったです😱

なんと

木こりさんに先歩いてもらう(笑)
全然山に行ってなくて辛っ

今回はスキー1名、スノーシュー2名

ゆるいとこはスキーの跡を
急登は直登

スキーの方が上手に登り返しないようにトラバースしてくださるので

うまいこと歩けます。
もう一度誰かに連れて行って欲しいと言われると同じように歩けない…きっとアップダウンしてしまう💦
あれが山頂やろうか?

ここで夏道と合流です。

こんな感じ

前日のトレースあったーー

あとはテクテク辿るだけ

大きな木

ここでもう一つの夏道と合流
最後120メートルほど登れば

山頂ー
どんよりーぬ
一応晴れマークあったんやけど💦

真ん中ブナクラ
左毛勝三山
右剱岳を心の目で見る😌

弥陀ヶ原

山頂で積雪は2メートル
やはり雪は少なめ

寒いので春雨ヌードル食べるけど寒すぎて1分で食べるからバリカタ春雨(笑) せっかち🤣🤣
寒いのでかえりましよ😆
帰りはスノーシュー持ってワカンを装着

スキーはあっという間に見えなくなる

シリセードの木こりさん

帰りはそこまでごぼらず下山。
最後は雪が少なすぎて笹に滑らされてヘトヘトできた💦
歩いてみたかったルートなので嬉しいです😆

帰宅後コストコパトロール😌
なんも買わずヘーゼルナッツソフトかってきた🤭