
2015年6月25日

平日だしと9時にきたら満車🈵
結構急登なのよ

ブナ林が美しい

結構登ったなーと思って見ると

遂に第1池塘
第2池塘
青空が美しい

遠いのね白木峰

キモイやつ

まだ遠い

iさんは4時に自宅に帰りたいので12時にUターンすることになった😌
山頂通り過ぎ

ニッコウキスゲ祭り

✨✨✨✨✨✨

この景色が好きなの❤️

遠くに御嶽山

乗鞍から北ア

ワタスゲまだあった

ニッコウキスゲと木道

この道が好き

着いたーここが私のアナザースカイ
この景色を求めて歩いてきた

ワタスゲと池塘

ニッコウキスゲ

天空の楽園

いつ来ても大好きな風景
山頂に2人がいた。
アザミもこれからです。

またアップダウンを乗り越え

金剛堂山を見納め

アカモノに別れを告げ

小白木峰
なんか綺麗なとこらしいと聞いて、うっかり行ったのが白木峰(笑)
8合目から行ったのに(笑)凄い登山したと思ってました😝
あれから登山にハマった…因縁の?いや記念すべき山です。
そして今回は○っぽこの3人で2018年ぶり3人登山。
私はMさんともiさんとも登山してますが3人は、久しぶり。
仲良しなので良く喋るし楽しいので久しぶりに一緒行こうとまとまりました😝
去年はMさんとチャリンコを押して歩きましたが、今年はそれさえも許されないほどの林道崩落らしく😭徒歩もダメ😭
小白木峰経由で登ります👌
登山口はいつもの21世紀の森を通り過ぎずーっと真っ直ぐに行くと着くらしい👍

平日だしと9時にきたら満車🈵
週末は駐車場確保が大変と思われます😓

9時10分スタート

9時10分スタート
ここくぐったら巨大なアオダイショウがいました🐍
ビビるほどでかかったよ🐍

ツツジ

沢を渡ってスタート

夏はこれを飲んでます。

ツツジ

沢を渡ってスタート

夏はこれを飲んでます。
降ってシャリシャリの氷を食べる。
これがあれば熱中症予防出来ます👍🏼(菖蒲調べ)

結構急登なのよ

ブナ林が美しい

結構登ったなーと思って見ると

遂に第1池塘
ニッコウキスゲが1輪咲いていい感じ♥️

去年あんなにあったコバイケイソウは全然ない。葉っぱはあるけどねー

去年あんなにあったコバイケイソウは全然ない。葉っぱはあるけどねー

第2池塘
ニッコウキスゲが咲き乱れていい感じ❤️

イモリが泳いでおる

ゴゼンタチバナ

万波からの分岐

金剛堂山が見えます。近いです。

イモリが泳いでおる

ゴゼンタチバナ

万波からの分岐

金剛堂山が見えます。近いです。
金剛堂山の大長谷からの登山口はどこだろ〜知りたい

なにか咲いてる

アカモノはたくさん

10時32分小白木峰山頂

展望所は

ベンチあるけど展望なし

なにか咲いてる

アカモノはたくさん

10時32分小白木峰山頂

展望所は

ベンチあるけど展望なし

青空が美しい

遠いのね白木峰

キモイやつ

まだ遠い

iさんは4時に自宅に帰りたいので12時にUターンすることになった😌
そして私に1人で行ってきてーと
iさんとMさんで山頂を目指し、私は浮島までピストンすることに😊

走るしかない(笑)

アカモノたくさん

ニッコウキスゲ❤️

いいねぇ!

最高❤️

走るしかない(笑)

アカモノたくさん

ニッコウキスゲ❤️

いいねぇ!

最高❤️

山頂通り過ぎ

ニッコウキスゲ祭り

✨✨✨✨✨✨

この景色が好きなの❤️

遠くに御嶽山

乗鞍から北ア

ワタスゲまだあった

ニッコウキスゲと木道

この道が好き

着いたーここが私のアナザースカイ

この景色を求めて歩いてきた

ワタスゲと池塘

ニッコウキスゲ

天空の楽園

いつ来ても大好きな風景
目に焼き付けてUターン

小さい花

イワカガミ

スミレのよーな花

紫の花が咲きそう

ニッコウキスゲごしの山頂

小さい花

イワカガミ

スミレのよーな花

紫の花が咲きそう

ニッコウキスゲごしの山頂

山頂に2人がいた。
忙しかったぜぃ(笑)

フルーツを用意してくれてて

誕生日の乾杯🥂も

フルーツを用意してくれてて

誕生日の乾杯🥂も
ありがとう😭
嬉しすぎるし炭酸が美味い❤️

Mさん

iさん

私

Mさん

iさん

私
3人でまた登山したいなー。

アザミもこれからです。

またアップダウンを乗り越え

金剛堂山を見納め

アカモノに別れを告げ

小白木峰
ここから急なくだり

御嶽山に別れを告げ(7月1日から登れるらしい)

池塘とニッコウキスゲに別れを告げ

14時取水口へ到着。

御嶽山に別れを告げ(7月1日から登れるらしい)

池塘とニッコウキスゲに別れを告げ

14時取水口へ到着。
富山県も梅雨が明けました。
ていうか梅雨あった?
なかったよね?
晴れ続きそうなので今週は登山祭り👍🏼
最近YAMAPでもよくここの日記があがってくるわー☘
ニッコウキスゲも綺麗し浮島もいいね〜。楽園感が漂ってるわ😇
そー2回目(笑)
今が一番綺麗なんだよー白木峰👍
天空の楽園的な感じ😍
緩い山の稜線と果てしなく続くように見える木道と、ニッコウキスゲが咲いてる写真毎年撮ってる(笑)晴れてるとさらに綺麗👌
なんと4年ぶりなんですか!?
意外ですね!
そんな3人でバースデー登山とは💖
おめでとうございます🎂
ワタスゲにイワカガミにスミレ。フランスのお山に咲いてるお花と似てます。あ、でもワタスゲとイワカガミ(フランスのはイワカガミダマシ)は同時期には見られないかな。
ほんとに梅雨、超短かったみたいですね。こちらは先週からよく降っています。梅雨ないはずなんだけど😅
知りませんけど(汗)
池塘は生き物感があって私も好きです。
この猛暑の中登山祭りですか💦
でも木道と花畑見れれば癒されるのかな?
いつまでお花畑なんですか?
再編成というかやめたわけじゃないんだけど(笑)なんとなくこんなに間が空いていたのです😆それぞれの登山スタイルが変わったとも言うけど😆山が好きで3人が仲良しなのは相変わらずです😌
日本とヨーロッパで離れてても咲いてる花似てるんですねー😌
ワタスゲもイワカガミも終わりかけですがまだ残ってました。
富山どころか東北南部も梅雨明けして、梅雨のないはずの北海道は雨ばっかり😳日本は亜熱帯性気候になったのかな?
かわりにフランスが梅雨…異常気象ですね💦💦
1600ほどの標高なのに池塘が点在し、いろんな花が咲いて天空の楽園だなと思ってます❤️たしかに死んだらこんなとこ行けるならいいですね😝
カエルの卵だらけ、おたまじゃくしだらけ、イモリだらけで私も池塘覗くのが好きです😊
猛暑のなか歩きました(笑)天気が良くて最高ですが、死ぬほど暑いです😵💫😵💫😵💫
ニッコウキスゲは今週末が見頃だと思います❤️
駐車場が少ないので行くなら超早く行ってください👍凄く素晴らしい景色ですよ😌
素敵な39歳を楽しんで下さい👍
白木峰いいですよね。
楽園という感じですよね。
初めてこの景色を見たときは感動しました。
最後に行ったのは4年前。。
あの急登の登山道をやっとかっと歩きました😅💨
早く8合目まで車で行きたい💦💦
街のオシャレなバースデーディナーもあったりして🤭🤭
ありがとうございます😊
39歳なっちゃいました😵💫恐ろしや(笑)
白木峰いいですよねー何度行ってもあんなに素晴らしい景色はなかなか無いと思います😌
取水口からの方が累積は少ないですが細かいアップダウンはあります。
今年はまさかの梅雨明けしたのでこの週末綺麗な景色が観れると思います😌
山ばっかりでお洒落なバースデイディナーなしです👍そんなことより早起きして山に行きたい病気にかかってます😂