朝日岳と検索すると山形と新潟県境にある百名山が出てくるんだけど(笑)
大朝日岳といっても標高は1870メートル。
素晴らしい稜線美を是非拝んでみたいと思いつつ(笑)
本日の朝日岳は富山と新潟の県境にある三百名山😌
標高は2417もあるんだから😆
海から栂海新道で繋がってるんです。いつか憧れの栂海新道😌1泊でおりれないだろうか…
アル中ではないのだけど・・・着いたら飲まねばならぬ(笑)
トイレの近くに停めれた。扇沢はトイレが遠すぎて怖いからね💦
2時半起床
2時半起床
もぞもぞ準備して3時10分過ぎ歩き始める。
3キロ300mの下り・・・・真っ暗の登りはともかく下りは初めて・・・ちょっと怖い
鉱山道の分岐
3キロ300mの下り・・・・真っ暗の登りはともかく下りは初めて・・・ちょっと怖い
鉱山道の分岐
もし元気がなかったらこっちから戻ることもありなんだけど、どんな道か調べてないので💦
でも通ってるログはよく見るね。
この辺で濡れた木道に滑った・・・
この辺で濡れた木道に滑った・・・
真っ暗の下りの怖さ…でもここを最後にすると登りが辛いもんな・・・
4時過ぎ真っ赤になってきた
一つ目渡る。
空のグラデーションは何度見て美しい✨✨
青空ですねぇ嬉しいな😍
二つ目渡る。
太陽が出てきました。明るくなり素晴らしい景色が広がる
整備された木道の階段が多い。
1200の登りに対して7キロあるので緩やかです。
だけど今日は足攣りの薬なしでいこうと思っているので、ふくらはぎの様子を伺う。
攣らないようにペースを落としているのだ(笑)
雪倉岳・・・・ちょっと登り返しでかすぎじゃない?鞍部見えんよ・・・😨
雪倉岳・・・・ちょっと登り返しでかすぎじゃない?鞍部見えんよ・・・😨
突然の三角点。
その名も花園三角点。左が朝日岳です。
マツムシソウがたくさん咲いています。
所でマツムシってどんな虫なんでしょ?マツムシソウっていうのがなんだか気になる。
たしかに素晴らしい景色です。
たしかに素晴らしい景色です。
木道が続く美しい世界✨✨
ニッコウキスゲが咲いています。
下山していく登山者に5名ほど会いました。
ニッコウキスゲが咲いています。
下山していく登山者に5名ほど会いました。
日の出見えたのかな?泊まりが羨ましい今日この頃
菖蒲ですね。結構咲いていました。
このネギ坊主はシロウマアサツキ(白馬浅葱)なのでネギ坊主です。(笑)
頚城山塊の山並み
雪倉デカすぎるし、下り過ぎていると思う💦
調べると2400の朝日岳から2600の雪倉に行くのに一旦2000まで降りるらしい。
600の登り返しってキツイな😭
なんだか秋の気配・・・暦の上では秋ですがこの日富山は39度超えました。
なんだか秋の気配・・・暦の上では秋ですがこの日富山は39度超えました。
ツンととんがってる山、あれは旭岳かな。百高山なので登りたい・・・
クルマユリ
チングルマ 花盛りの時はさぞかしきれいだったでしょうね✨✨
最盛期を過ぎてなおこの彩り
青い花が可憐な感じ
突然開けて日本海がドーンと
吹上げのコルまできた!!
富山湾が一望🤩
吹上げのコル
ここから栂海新道ですよー😆
ここを歩けるようになりたいぜ😆
さて、山頂見えてます。行かねば
マツムシソウが本当豊作😌
7時16分山頂。
ここを歩けるようになりたいぜ😆
さて、山頂見えてます。行かねば
マツムシソウが本当豊作😌
7時16分山頂。
こんなにも日本海が美しく見える北アルプスの山もないよね😆
4時間ちょいかかったー3時間半くらいで来たかったのになー💦
奇跡的に登山者が、😌
奇跡的に登山者が、😌
糸魚川から三日かけてきたという男性。
今日唐松まで行きたいというので…それはなんばなんでも無理かも…と思った。
荷物が重いってきついだろーな😱常に水分とカッパしか持ってない私は軽さを正義だと思ってるからね😌
朝日小屋は行く道
朝日小屋は行く道
結構遠いので寄りませんが、私の愛する富山の名峰たち❤️
先は長いので歩きましよ😌
見えますか?
先は長いので歩きましよ😌
見えますか?
今から400下り600登るのですよ😱
なんてとこに来てしまったんだ😱
どんどんどんどん下って
ツバメ岩って書いてあった😆
雪倉ってこんな形なの??とおもったけどこれじゃないのよ・・・もっともっと奥なのだ
朝日岳からの道のり
右から登って左にむかっていく
カニ🦀の池塘を発見する
だいぶん登ってきたんだけどな・・・斜面はずっと花畑です。
奥のだよね??だよね??
私はもう疲れたよ(笑)
うう・・・辛い
うう・・・辛い
トウヤクリンドウ
もう秋なのだね🍂
雷鳥の雛3羽いるよ(笑)
9時28分 雪倉岳到着。
当然ながら誰もいません。
朝日から三国峠の間15名ほどと会いましたが‥‥見渡す限り自分だけってことが多い。
人のいない山が好きなので、針ノ木サーキットと一緒でお好みのルートです。
続きはまた今度😌
ようやくいきました。
先日鉱山道歩かれていましたよね😆いつかそのルートで旭をとりに行こうと思います😆
アップダウンがひどすぎてやられました😱
ロングトレイルシリーズ 素晴らしいですね
山への情熱が伝わって来ますよ(^0^)!
もっともっと未だ見ぬ山のエリアを駆けてください。
ほんとに空が抜けるように青くってこういうことを言うんですかね?
お天気に恵まれて最高の山行になりました😆
雪倉岳も朝日岳もとっても景色のいいところですね😌白馬と近すぎて百名山入り出来なかったのかな?なんて私も思いました😌
夏なので30キロ3000up目指して距離伸ばし中です😌まだ見ぬ景色を追いかけていきたいと思います😆