![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/12/8e59beb2821d7d510da17bd96e1744de.jpg)
言わずと知れた紅葉の名所雨飾山
ブログ内に雨飾何個もあるのですがこれが綺麗なのでこれを…
その時布団菱の逆側も綺麗やなーと思ってたんですよね😌
それが天狗原山、金山。
今回はそこ行くことにしましたが、金山から焼山の稜線も美しすぎて繋いできました🍁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/61/12c122e876d8c43afb7e3d51e6103f33.jpg?1729804807)
雨飾山と違って全く人気のない登山口。
車は1台。先行者に会わなかったので周回されたのでしょう。
5時20分スタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/83/d19b4cc9446005775b9da6bebc560251.jpg?1729804807)
ヘッドライトがいらなくなって明るくなると紅葉が素敵🍁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ba/7a070c24f8dd0727c0e9a2661dac475f.jpg?1729804810)
ああ・・・めっちゃ綺麗✨✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/66/937b89b76bd28e99355e33e3c645f7bb.jpg?1729804809)
この辺りまでは急登ですが1時間程なのでここまで紅葉見に来るとかでもありだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ad/69df262c57f39f82a5dc9f15717b4a07.jpg?1729804808)
いったん開けたとこに出ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/83/d19b4cc9446005775b9da6bebc560251.jpg?1729804807)
ヘッドライトがいらなくなって明るくなると紅葉が素敵🍁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ba/7a070c24f8dd0727c0e9a2661dac475f.jpg?1729804810)
ああ・・・めっちゃ綺麗✨✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/66/937b89b76bd28e99355e33e3c645f7bb.jpg?1729804809)
この辺りまでは急登ですが1時間程なのでここまで紅葉見に来るとかでもありだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ad/69df262c57f39f82a5dc9f15717b4a07.jpg?1729804808)
いったん開けたとこに出ます。
こちらは水場もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/59/c8ed29767d68a595899cbef326cc8ca7.jpg?1729804810)
巻き付いた葉っぱの赤が美しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/fc/daa548e46e1d4b46865ecc3dddb6299a.jpg?1729804811)
黄色が多めではあるけど、雨飾より赤が多い気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/9a/b298a959775e03e746d4fbc78fc89e2c.jpg?1729804811)
見とれちゃって全然進まない(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c2/5af7823b8811124b95b8968279378b3c.jpg?1729804811)
虹🌈まで出てきたので嬉しそうな私。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/fd/27d8f2a18263cd3acefad607b3fe4b58.jpg?1729804812)
太陽が出てくるとさらに紅葉の美しさが増します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/59/c8ed29767d68a595899cbef326cc8ca7.jpg?1729804810)
巻き付いた葉っぱの赤が美しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/fc/daa548e46e1d4b46865ecc3dddb6299a.jpg?1729804811)
黄色が多めではあるけど、雨飾より赤が多い気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/9a/b298a959775e03e746d4fbc78fc89e2c.jpg?1729804811)
見とれちゃって全然進まない(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c2/5af7823b8811124b95b8968279378b3c.jpg?1729804811)
虹🌈まで出てきたので嬉しそうな私。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/fd/27d8f2a18263cd3acefad607b3fe4b58.jpg?1729804812)
太陽が出てくるとさらに紅葉の美しさが増します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/da/533d9e917ba3cf7565c73f4eae6f7af9.jpg?1729804860)
地蔵山・高妻山
諸事情により未踏。当分未踏(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/3d/174f80cad3939fd4fe7306d97bc76747.jpg?1729804861)
真っ赤な葉っぱがあると嬉しくなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/3d/174f80cad3939fd4fe7306d97bc76747.jpg?1729804861)
真っ赤な葉っぱがあると嬉しくなる。
1500~1700辺りが見ごろですね。美しい✨✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/fb/978f955ce318dd3ddd6a4a64aa454dda.jpg?1729804861)
紅葉ゾーンが終わって現実に戻る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2a/5284542573130f9aa6414d75b6ab6970.jpg?1729917205)
ガンバレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/fb/978f955ce318dd3ddd6a4a64aa454dda.jpg?1729804861)
紅葉ゾーンが終わって現実に戻る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2a/5284542573130f9aa6414d75b6ab6970.jpg?1729917205)
ガンバレ
天狗まで2Hって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/5e/6f35fef426d711f80af458621748b54e.jpg?1729804861)
キノコがたくさん生えてる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/70/d46af85871084aeb1ac28dab505fc964.jpg?1729804860)
妙高山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7d/d3a1e4ff9ddb74044e56375487b19ee0.jpg?1729804862)
遠くの山・・上越国境稜線方面かな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5b/6a9130710b0505ac953c46dde208972e.jpg?1729804863)
1949のピーク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/28/fcb15988262e98cc8546e9066577dc61.jpg?1729804863)
後立山連峰
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/5e/6f35fef426d711f80af458621748b54e.jpg?1729804861)
キノコがたくさん生えてる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/70/d46af85871084aeb1ac28dab505fc964.jpg?1729804860)
妙高山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7d/d3a1e4ff9ddb74044e56375487b19ee0.jpg?1729804862)
遠くの山・・上越国境稜線方面かな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5b/6a9130710b0505ac953c46dde208972e.jpg?1729804863)
1949のピーク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/28/fcb15988262e98cc8546e9066577dc61.jpg?1729804863)
後立山連峰
白馬が近く遠くに槍も見えている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/47/fedd40e22dd3bee19dd4720cc41c4069.jpg?1729804864)
笹薮に出ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/47/fedd40e22dd3bee19dd4720cc41c4069.jpg?1729804864)
笹薮に出ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d8/5d2f96a986d401ede84d615af7cc49e3.jpg?1729804912)
ヤバッ✨✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/9a/cce96460f8cffb1b175bc22c8a71173c.jpg?1729804912)
写真だと全然綺麗さが伝わりません。
火打と妙高の紅葉。
この100倍はきれいなんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/96/198ce0d7796424d36571f383d9eb90dd.jpg?1729804912)
お地蔵さんがちょこんといて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/03/ac6270f198e98e952fe6650fc2df9379.jpg?1729804912)
天狗原山に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/fd/d7eeeb1984725e26312950f298c73f8c.jpg?1729804912)
下って登り返してこの向こうが金山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/5c/964c30c4a05cf84a9e42dbdce8bd1e72.jpg?1729804913)
気持ちのいいみちを歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/76/8191227a2786cd0dc4546e3de77d8bb2.jpg?1729804917)
素晴らしい。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/96/198ce0d7796424d36571f383d9eb90dd.jpg?1729804912)
お地蔵さんがちょこんといて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/03/ac6270f198e98e952fe6650fc2df9379.jpg?1729804912)
天狗原山に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/fd/d7eeeb1984725e26312950f298c73f8c.jpg?1729804912)
下って登り返してこの向こうが金山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/5c/964c30c4a05cf84a9e42dbdce8bd1e72.jpg?1729804913)
気持ちのいいみちを歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/76/8191227a2786cd0dc4546e3de77d8bb2.jpg?1729804917)
素晴らしい。。。
人もいないのに、道がとってもいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/18/e353335ab5dff328b46f9735e9e61d29.jpg?1729804916)
火打も妙高も登頂済ですが周回はしたいなって思ってて(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/18/e353335ab5dff328b46f9735e9e61d29.jpg?1729804916)
火打も妙高も登頂済ですが周回はしたいなって思ってて(笑)
でも何気に笹ヶ峰って交通費かかるんですね。
なのでついつい後回しでいけてない。
↑新規百名山じゃないと補助金出ないのでいけない
(補助金とは新規百名山に関してのみ自分で自分に出している別会計のお金のこと)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/fb/82c9b03e2c2765e2d79d0e6c8f3df221.jpg?1729804917)
霜柱と氷あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e5/3a3bb8492eb7a1461231e59670dfacb9.jpg?1729804915)
金山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/fb/82c9b03e2c2765e2d79d0e6c8f3df221.jpg?1729804917)
霜柱と氷あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e5/3a3bb8492eb7a1461231e59670dfacb9.jpg?1729804915)
金山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/52/ba66d5605bc40ab43d7205e41a521a1f.jpg?1729804980)
ここから雨飾へ繋げます。
今日はここじゃないの・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d5/57611d682a709a262e9afff1827bcf63.jpg?1729917222)
奥に見える??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d5/57611d682a709a262e9afff1827bcf63.jpg?1729917222)
奥に見える??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/43/94916428f9f325a28015aa2b65a5f229.jpg?1729804980)
新潟焼山
焼岳にそっくりで、活火山で噴煙の出ている焼山へ行きたい。
いけないかもしれないけど近づいてみようかなとおもっていた。
だってこの稜線だよ??気持ち良すぎるよね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e2/3ef0d0a60aecac47019b04a149f6d356.jpg?1729804980)
草刈りも完璧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/87/6c445300ee7129cd8c28c55b4d743f4b.jpg?1729805014)
この裏金山に行こうと早めに歩いていましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a4/6f294f0a9b0b3be274c94db57258690a.jpg?1729804980)
背丈を超える笹薮に、全く踏み後なくてあえなく断念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/04/b02e8842ccf8d9a3d610f7f434a655e5.jpg?1729804982)
海谷山塊周辺の山(山名不明)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e2/3ef0d0a60aecac47019b04a149f6d356.jpg?1729804980)
草刈りも完璧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/87/6c445300ee7129cd8c28c55b4d743f4b.jpg?1729805014)
この裏金山に行こうと早めに歩いていましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a4/6f294f0a9b0b3be274c94db57258690a.jpg?1729804980)
背丈を超える笹薮に、全く踏み後なくてあえなく断念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/04/b02e8842ccf8d9a3d610f7f434a655e5.jpg?1729804982)
海谷山塊周辺の山(山名不明)
高松山とかかな?とにかく紅葉が美しい🍁🍁🍁🍁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ad/2726641025a4188cc6b3af58750d1b36.jpg?1729804983)
遠く右端に🗻
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ad/2726641025a4188cc6b3af58750d1b36.jpg?1729804983)
遠く右端に🗻
富士山も見える良いお天気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b6/fb9173fa4994a5dfab59c6927a421ea7.jpg?1729804983)
焼山ズーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/41/9241cda7bd338c1609c2e670fa8a07ea.jpg?1729804983)
富士見峠
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b6/fb9173fa4994a5dfab59c6927a421ea7.jpg?1729804983)
焼山ズーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/41/9241cda7bd338c1609c2e670fa8a07ea.jpg?1729804983)
富士見峠
🗻みえますね。そしてその左は八ヶ岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/48/a396827a62bbee8981a4c3b3659b517a.jpg?1729917321)
ああいい!!
向こうは日本海。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b7/203cc03982d4f8f45f5d77ca688c86e0.jpg?1729917321)
信州五岳界隈
糸魚川側からのルートとの合流点。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b7/203cc03982d4f8f45f5d77ca688c86e0.jpg?1729917321)
信州五岳界隈
糸魚川側からのルートとの合流点。
ここでわたしはルートがつながったのでMちゃんに聞く。どうする?
行けますって元気な返事😁
若いって素晴らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/4b/97114dd6dbec49c28384e9d22d1ced45.jpg?1729917321)
あと400登っるでぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/1b/38e6b71a0446a3ad7fbdc7c08ab9c2a9.jpg?1729917321)
この辺は砂っぽい感じで歩きにくい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/32/1ee307e12a01c10504f6c9e4be1df80f.jpg?1729917321)
ライチョウの羽はあった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/71/b6fc9d1b08c0aa825ba9ad3c1d6220d8.jpg?1729917324)
ここも火口なのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f0/f9f632f0910c9ac3a5ef4af711b5ca2a.jpg?1729917325)
あと少し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/6b/beeb3df2c87b0951d0c74d4a5dfa7491.jpg?1729917325)
ここが唯一のロープゾーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/4b/97114dd6dbec49c28384e9d22d1ced45.jpg?1729917321)
あと400登っるでぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/1b/38e6b71a0446a3ad7fbdc7c08ab9c2a9.jpg?1729917321)
この辺は砂っぽい感じで歩きにくい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/32/1ee307e12a01c10504f6c9e4be1df80f.jpg?1729917321)
ライチョウの羽はあった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/71/b6fc9d1b08c0aa825ba9ad3c1d6220d8.jpg?1729917324)
ここも火口なのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f0/f9f632f0910c9ac3a5ef4af711b5ca2a.jpg?1729917325)
あと少し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/6b/beeb3df2c87b0951d0c74d4a5dfa7491.jpg?1729917325)
ここが唯一のロープゾーン
後ろの岩場。
残雪期にMちゃんとここから乗り上げた。
雪が足りなくてリュック投げて飛び降りた。
懐かしい景色。
あと少し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/95/c6ba39c1698b05e12214976c3802cb77.jpg?1729917325)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/11/6daefdb951dca13c3898df813df2c098.jpg?1729917372)
9時55分焼山山頂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/29/784f853422f9a0647e130d21c43f0036.jpg?1729917373)
北アルプスをしょってゴール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d2/729da8a0df1141758d720b335e298bb5.jpg?1729917370)
ちょっと・・・これは佐渡島では??
すごい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/27/bc074d9e2bf7855f6d08109c9fba697b.jpg?1729917372)
超絶青空ではないけど景色がくっきり見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/37/925a47aa716e98ea245b02025729d47d.jpg?1729917373)
だってね佐渡島見えるのに🗻も見えるんだよ??すごくない?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/27/bc074d9e2bf7855f6d08109c9fba697b.jpg?1729917372)
超絶青空ではないけど景色がくっきり見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/37/925a47aa716e98ea245b02025729d47d.jpg?1729917373)
だってね佐渡島見えるのに🗻も見えるんだよ??すごくない?
そしてこの紅葉だよ??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/3d/99bb662aca6e610a0e78ebd1ee86aedd.jpg?1729917373)
おやつをた食べる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/9f/54faa01fe780bb3a95c24d77fef51f6f.jpg?1729917374)
火打から来られた方に撮っていただいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b5/e39ecaf816fbec38a9865782dc4eb83b.jpg?1729917375)
噴煙も出てます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/13/da70da8f130479d5ddb4486d6bb35555.jpg?1729917376)
火打からのコースを来年歩きたいなって・・・繋ぎたいなっておもいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f1/76d33f54ae15f9c14f5a27150f532b0b.jpg?1729917377)
気を付けて降りる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/3d/99bb662aca6e610a0e78ebd1ee86aedd.jpg?1729917373)
おやつをた食べる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/9f/54faa01fe780bb3a95c24d77fef51f6f.jpg?1729917374)
火打から来られた方に撮っていただいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b5/e39ecaf816fbec38a9865782dc4eb83b.jpg?1729917375)
噴煙も出てます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/13/da70da8f130479d5ddb4486d6bb35555.jpg?1729917376)
火打からのコースを来年歩きたいなって・・・繋ぎたいなっておもいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f1/76d33f54ae15f9c14f5a27150f532b0b.jpg?1729917377)
気を付けて降りる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/eb/1082d09a33650fb6bf8eaa23f4be0cdf.jpg?1729917427)
帰りも長いね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/29/18093d6c5d8f323f04ca3618e6375f65.jpg?1729917507)
紅葉をバックにおります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a8/20d7f1c8cf4b93dae67f27023b04ef8f.jpg?1729917427)
この界隈を堪能するルートを模索中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f7/3b60146db94a1c8bfbd8c6b29bdf3550.jpg?1729917428)
火打と妙高は百名山なのに焼山は2400あるのに三百名山なんですよ。
ちょっとかわいそうだけど負けじといいい山です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/08/d8b0fb650d76afcac8d720691a0d38e7.jpg?1729917428)
頑張って登り返して金山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d5/7181ee09ca7f7449526949e548becb56.jpg?1729917428)
この景色を見収め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/87/15b42921ef61e2653d019af5950e7e56.jpg?1729917430)
天狗原山に戻ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/08/d8b0fb650d76afcac8d720691a0d38e7.jpg?1729917428)
頑張って登り返して金山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d5/7181ee09ca7f7449526949e548becb56.jpg?1729917428)
この景色を見収め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/87/15b42921ef61e2653d019af5950e7e56.jpg?1729917430)
天狗原山に戻ってきた。
あとはくだり基調
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d0/5fba2750d801182a1e5627af0787e975.jpg?1729917431)
なめこ探すも金色の怪しい🍄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d7/0f2015e8ea44e2d8438f5b8df45de324.jpg?1729917431)
北アルプスに別れを告げ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/71/6a6b0cee40d9d307d7d928dce346e639.jpg?1729917431)
紅葉ゾーンに突入🍁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d0/5fba2750d801182a1e5627af0787e975.jpg?1729917431)
なめこ探すも金色の怪しい🍄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d7/0f2015e8ea44e2d8438f5b8df45de324.jpg?1729917431)
北アルプスに別れを告げ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/71/6a6b0cee40d9d307d7d928dce346e639.jpg?1729917431)
紅葉ゾーンに突入🍁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/28/72361b3316fe1596046dfba2c82e2f65.jpg?1729917481)
美しい✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/09/f47cfb813a15c7cd6d66728fadb5173f.jpg?1729917481)
朝見た景色なのにまた写真をとるよね。
この辺で百名山3回、山梨百山終わって、信州百山が残り2座になったという方にお会いしました。
私もそんな風に元気に年を重ねたい。
ヤマブシタケのような気がする🍄。
食べれる気がする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/20/c2bff23dec19a00c42f0db4daf79573a.jpg?1729917527)
いい気持ちで下山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/90/2581211d9e5ed4b69c709d2655d6c616.jpg?1729917481)
14時15分下山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/20/02ada00dd1b73a576ac63426beabed15.jpg?1729917481)
気持ちよくあるけたし、焼山までいけて大満足。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e7/cd8172834d6ef6ad077bf2fa5794ff9d.jpg?1729917482)
金山は雨飾くらいいいところなのにまったく人気がなくてお勧めです。(笑)
ここのところ休みが☀続きで私疲れています。
てことで次の休みはお散歩にします。
紅葉🍁もいい感じですね〜👍
私もようやく明日一切経山予定してます😅
良い写真撮れたら良いなぁ。。
無理なく楽しんで来ますので😊
10枚目の笑顔と25枚目の後ろ姿もかっこいいです😚
風景は28枚目の天使の梯子っぽい光が気になりました〜綺麗🤭👍
いい山なんだねー
紅葉がとっても素敵でした🍁
なんか猫も杓子も雨飾にいきがちですがこんな素敵な山がお隣にあるのに・・・っていうほど誰も歩いていないです🤣🤣
一切経山いいところですね。
先日時間なくて寄れなかったので、百名山がおわったら百名山じゃないけど素敵なところたくさん歩いてみたいなって思ってます😆
ありがとうございます。
素敵な景色におもわずにやけちゃいますね(笑)
紅葉が本当に素晴らしくて🍁
この界隈の景色をいろいろ繋いでみたいなって思います。
紅葉が素晴らしいんですよぉ🍁
先日雨飾登られたばかりのゲンゴロウさんにお勧めしたい山でもあります。
布団菱に感動されたともいますがその時背中を向けてるのがこの山なのです🤩🤩
あの混雑うんざりなんで(笑)今後はこっちの山でいいかな🤣
みんな雨飾に行きがちなんですが、お隣にはこんなに人気のない山があるんです(にんきもひとけない)
でも道は素晴らしく整備されていますのでぜひ来年の紅葉シーズンに🍁