![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ac/b30167cabf5a15457acc8833253d7011.jpg)
一年に2回ボーナスの頃に行われる![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/df/ca3178f1946a9c0f5171ca5624b5f939.jpg?1721393953)
高岡の古い街並みを歩いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/95/e84a1dacab0284fc1bd379dabc66ea0c.jpg?1721393953)
ブーランジェリーグランオムで![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/58/1896ab1d6f0ca3375d02c8613f0b02ef.jpg?1721394149)
ウェイティングスペースで記念に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e1/287ecb75f4db3469649952e8ea58c193.jpg?1721393951)
私たちは五人なので個室でしたが![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c5/3afb1fc4bc370f317b44af211c577c09.jpg?1721393955)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/00/3c061cfbc1eb8864fd72193529f02ec4.jpg?1721394016)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/07/443cd48be82b106fe5764c2e92967d24.jpg?1721394115)
太刀魚お翡翠茄子のお椀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/0b/c47658e6850ac39f8a4826c1755ee866.jpg?1721394115)
🍷グラスワイン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b7/e4c942b89b1bd74342b167d9eedc300d.jpg?1721394115)
カジキマグロのご飯![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/9a/388d002b255cf3cd453c193eef50b544.jpg?1721394016)
美味しいよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/47/867330ea78f52d645dd875951b039f21.jpg?1721394019)
デザートは和なので桃のコンポート的な
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/1f/63efec72d83bb9c01a8ebda41e3ab441.jpg?1721394022)
パンツしか買わんだ🤣
母とランチ🍽️
昔は私だけ世話になってたので1人で出してましたが
ここにきて弟妹三人が世話になりまくってるので4人で母に美味しいとこ一緒にいくことに😆
今回は久しぶりの和食です。
和食は久しぶりですね😌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/df/ca3178f1946a9c0f5171ca5624b5f939.jpg?1721393953)
高岡の古い街並みを歩いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/95/e84a1dacab0284fc1bd379dabc66ea0c.jpg?1721393953)
ブーランジェリーグランオムで
富山で一番美味しいレーズンサンド食べる。
この大きさで300円。
二つ買って4人で食べたよ。
弟は現地集合
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/23/cb3e04496470c430404edc20f0d5a510.jpg?1721393952)
その後ここへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/23/cb3e04496470c430404edc20f0d5a510.jpg?1721393952)
その後ここへ
佐野家という菓子問屋の家をリノベした
元公邸料理人が腕を振るう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/96/81ccb0fea60e353f1d8776a79ae7e392.jpg?1721393951)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/96/81ccb0fea60e353f1d8776a79ae7e392.jpg?1721393951)
素敵ですよー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/58/1896ab1d6f0ca3375d02c8613f0b02ef.jpg?1721394149)
ウェイティングスペースで記念に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e1/287ecb75f4db3469649952e8ea58c193.jpg?1721393951)
私たちは五人なので個室でしたが
個室からはカウンターとその向こうのお庭がとっても素敵な空間です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/5e/322168779654ebfd65587286ac28d065.jpg?1721393951)
7月のメニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/49/929516e2100081c5eeafd18e04fb50af.jpg?1721393954)
飲み物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/5e/322168779654ebfd65587286ac28d065.jpg?1721393951)
7月のメニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/49/929516e2100081c5eeafd18e04fb50af.jpg?1721393954)
飲み物
夜はまさかの24000円なのにワインリストとかないのかなー?
champagneもなし。CAVAで済んだのでお財布にはグー👌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/05/0859f5c03af43e44b8e0e86ae2b557d2.jpg?1721393954)
こちらを女子3人いただきまして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/05/0859f5c03af43e44b8e0e86ae2b557d2.jpg?1721393954)
こちらを女子3人いただきまして
運転手と車できた弟はノンアルコールスパークリングを飲みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/35/ef2887880da8fc81bfd472dace3275f2.jpg?1721393962)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/35/ef2887880da8fc81bfd472dace3275f2.jpg?1721393962)
一品目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c5/3afb1fc4bc370f317b44af211c577c09.jpg?1721393955)
玉蜀黍のすりながし
夏らしい一品目
美味しいけどすりながし部分が少なくて、掬おうとしてきれいにとれずスパチュラが欲しい一品。
せっかく美味しいのにもう少しほしいなー。
とうもろこし一粒あんなに小さいのに隠れないどころかめっちゃ見えてるでしょ(笑)
なんだかなー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/00/3c061cfbc1eb8864fd72193529f02ec4.jpg?1721394016)
二品目
アジのなめろう
正直え?ってなった。
この菓子皿くらいの小さな皿に一つ
味噌で味ついてるけど(笑)
なんかネギひっつけて苔玉にするだけなら私でも作れるし…非日常を演出して食べさせて欲しいのに大衆魚アジオンリー
アジそのものはとても美味しくて罪はないけど、これはないと思うわ。
このコース8800円なんですよ(笑)
3500円くらいならお魚がアジだけでも許せるけど…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/07/443cd48be82b106fe5764c2e92967d24.jpg?1721394115)
太刀魚お翡翠茄子のお椀
揚げた茄子を油抜きしたとかせんとか。
確かに揚げた茄子なのにお椀には油浮いてない…それだけ。
これも普通に作れる(笑)
ちなみに実家は常に鰹と昆布で出汁をとってる。アジとか刺身した日には骨からだしとった味噌汁とか飲むので感動は特にない。
捻り出すとしたら太刀魚の骨が一本もなくてカンドー😆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b0/5fd5b53a59b5d692c2cfd0fd67355d37.jpg?1721394115)
八寸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b0/5fd5b53a59b5d692c2cfd0fd67355d37.jpg?1721394115)
八寸
右上から反時計回り
トマトにひき肉入れて焼いたの
美味しいけど作れるよな(笑)
ガラス容器はブッラータといちじく(素材)
万葉牛のステーキ🥩
うまき
あんばやし
イカのフライ
エスカベッシュ
キクラゲのナムルみたいの
季節感出してうまきとか遊び心であんばやしいれたんやろね。
ステーキも冷めてるし、冷たいものも載せるから皿を温めるとかもできないしなんかなあー和食あんまり行かないからあれだけどさーこんなもんなのかしら?
揚げ物とか焼き物は熱々をいただきたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/0b/c47658e6850ac39f8a4826c1755ee866.jpg?1721394115)
🍷グラスワイン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b7/e4c942b89b1bd74342b167d9eedc300d.jpg?1721394115)
カジキマグロのご飯
インスタ映えーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/9a/388d002b255cf3cd453c193eef50b544.jpg?1721394016)
美味しいよ
これは美味しかった。
炊き立てだもの❤️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/47/867330ea78f52d645dd875951b039f21.jpg?1721394019)
デザートは和なので桃のコンポート的な
こう言うのはいつも母が作ってくれるし、私も作れるしやっぱり和食は水菓子くらいだしこんなもんかなー
そしてまさかのコーヒー別料金。
ないわー
煎茶でも入れてくれるのかと思えば湯呑みに番茶😑
リピートはないね。
空間使いは素敵だしサービスも問題なし。
それぞれも美味しいけどコスパ悪い。
3500円やな。
客に対して働いてる人多すぎ。
東京とか地価の高いとこならいざ知らず😑
そしてフレンチみたいな感動も何もなーい。
あーこれは真似できないなーと思うの一つもない。
1万もらったら多分作れる💦
でも五人でワイワイ言いながらご飯食べるのは楽しかったーまた行こうねー😆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f6/c20efbba5456197f5684e517a5df1997.jpg?1721394020)
ゴールドウインファミリーセールに行って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/78/957ea865684a436e425d39a0daa8d2b0.jpg?1721394022)
甥っ子とカエル🐸で遊びながらオープン待って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f6/c20efbba5456197f5684e517a5df1997.jpg?1721394020)
ゴールドウインファミリーセールに行って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/78/957ea865684a436e425d39a0daa8d2b0.jpg?1721394022)
甥っ子とカエル🐸で遊びながらオープン待って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/1f/63efec72d83bb9c01a8ebda41e3ab441.jpg?1721394022)
パンツしか買わんだ🤣
5600円❤️
と、思わせるブログです🙏🙏
中々手厳しいですね(笑)
ま~八寸はあくまでも焼物でもないし揚げ物でも無いですね
献立を見ているとほゞお酒の当?先付けと前菜のみ?
ん~ランチは無いな~ 鰺のなめろう 使わせて頂きます(笑)
すごく素敵なお店ですよーおいしいけど全くお得感のないお店です😝
黒部源流は私も行きたいです🤩
忖度のない好き放題コメントしてますが、今回は苔玉みたいアジに心を閉ざしてしまいましたね😑
3500円なら文句も言いませんし感動のオンパレードですけどね。
夜24000円で、ランチも8800円の一択なんです。優しい感じに書けなかったですね。
高いお値段をいただくと言うことは、相手を喜ばせるハードルを上げていると思います。だからこそ金額に見合った食材を使い、見合った調理法があると思いますが基本的にすべて真似できますね。そういう意味では本当に残念で辛口評価とさせていただきました。普段は酷評しないので珍しいと思います😑
私も先日 京都で泊まったホテルで食事をアップグレードしてみたけどイマイチだったな~(涙)
こんなに酷評したことないから記憶には残るけど(笑)大金払ってるので普通に美味しいもの食べたいです😋
ホテルの食事はどーしても仕方ないですよねー大量に作るし…