登山とえとせとら

登山が好き、遊ぶのが好き、飲むのが好き、楽しいことが大好きな勢いとノリで生きてる人の日常。絡まれると喜びます(≧∇≦*)

八乙女山歩

2025年02月12日 | 登山
今日もガッツリ登山はお預け😭
山が延期も、4.5回目になり私ももう死にそう…1人でその辺の山でも行ってこようかと思ったらはるみんが目の前に座ってたので誘い突然ですが八乙女山山歩😆

これ以上山に行かないと多分好山病末期で死んじゃうので人助けだと思って付き合って😆

スタートしてからトイレにより
スノーシューをつけて歩き出す。

振り返るといない(笑)

今回は3人の爆笑珍道中です。

トレースあってラッキーだけど
つまらんといえばつまらん

雪はこのくらい

ストック使わないので(持ってるよ)写真で見てもなんか変だね

でも足の力がつくと思ってる。

サラサラの雪だしラッセルしてもよかったなー

トレースないとか歩くのも楽しい

開けて展望台のとこ

太陽が出てくると気持ち良いね☀️

東屋もこの通り雪の中

穴を覗き込む(笑)

あと少しだよー

山頂
看板は雪の下です

こちらもかろうじて💦

ここから周回をノートレースフルラッセル
いや楽しい😃
私だけの足跡

この斜面に刻みます。

地図ダウンロードしてないし、軌跡もダウンロードしてないので、過去に歩いた記憶を頼りに林道にでる予定

私の足跡👣


牛岳

この斜面駆け下りました。

後ろから来た2人がね(笑)
ずっとうるさいんですよ🤣🤣

この斜面で大声で大騒ぎ

大雪崩といって喜んでましたが

こちらから見ると風呂入ってるようにしか見えない2人が
ひたすらもがいていまして

最終的にはるみんはコテンと倒れ起き上がれないとまたうるさい(笑)
この賑やかさが楽しく爆笑でした。
里山を満喫しまして

ひと段落しておやつ
ロイズのチョコ🍫美味い

3人ともMSRのスノーシュー
今のやついいよねぇー着脱が早そうで私も欲しいけど高過ぎてもう買えない😭

帰りは自由に歩き回り

どーにかこーにか

4時間ほどで下山

最後元スキー場斜面も

こんな感じで

足跡を残してきました👣

井波の松屋さんにて

天ざる
田舎そばをチョイス。
そうめんみたいな更科蕎麦が苦手なのー

みんなにドンと置いておくような生チョコ作りました。


娘のバレンタイン友チョコも手伝いました😆






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。