登山とえとせとら

登山が好き、遊ぶのが好き、飲むのが好き、楽しいことが大好きな勢いとノリで生きてる人の日常。絡まれると喜びます(≧∇≦*)

ホーライサンとコストコパン

2019年01月12日 | グルメ
牛岳から下山してついつい行きがちなホーライサン(笑)

過去には頼成の森スノーハイク後でイノシシ鍋食べたことと

牛岳撤退2の時4人でジンギスカン食べたことがあります。


今回は
鴨か雉だなー


ということで雉


雉はクセがないから鶏肉との違いがあまり分かりませんでした。
食べやすいですね。

その後コストコへ夕飯調達……

とは言っても大量なんであんまり我が家向きではないのですが


なんかこのパン濡らして焼くと焼きたてパンだというじゃないですかー。

24個入り540円くらいでした。

早速焼いて家にあるもの挟んでみました。
チーズポテトとベーコン
コストコのなんたらソルトで味付けた鶏肉挟んでみました。
塗ったのはハニーマスタード。

うん美味し



夕飯……

なんか朝ごはんみたいな夕飯ですね。
これにコストコのクラムチャウダーつけて適当夕飯

ごめんねごめんねー

牛岳

2019年01月10日 | 登山
今年登りたい冬山はいくつかあれど……
登りたいのと登れるのは違うから……

今日は遠征はできないので……過去に登頂してるので行けるだろうと牛岳になりました。
昨年牛岳行ってますが

この登山口に自力で行けないのでスキー場から行きます


地面が見えそうなくらい雪がないし人もいない


一気に山頂いくやつは点検で動いてなくて
2つ乗り継ぎます。


リフト上部から山頂臨む

昔ここロープウェイがあって
あたしは1度しか滑ったことないけど
あれがあれば一気に山頂なのに


天気はイマイチだけど海も見えます。


ここから林道……

あれ人のトレースあてにしてますがノートレース

まぁ牛岳は3回もかかって登頂してますからね過去に……道は分かります。


ここで一服

体力が落ちすぎてスローリーにしか歩けない


誰の足跡もないとこを歩く


ここのあずまやで林道終わり


ここから雪が少なくて薮薮してます。

前来た時は雪が多くて全部埋まってたのに


歩きにくい


ブナ林


晴れてた時はこんな感じ……

今日は晴れてないけど雨でも雪でもなく
曇りの割に景色が見えました。



登ります


ここはブナ林


こちら2度目の撤退の時の掘り起こした画像
雪少ないですね❄️️


2時間20分掛けて山頂です。

トレースなかったとはいえ随分かかってしもたー

黄昏中


剱と薬師がみえますねー

槍ヶ岳も見える



富山平野と海


白い砺波平野

因みに

雪があればこうで


雪ないとこう

牛岳いいところです。


帰りリフト動いてたので歩かなくて済みました

久しぶりの山は疲れたけど楽しかった

次は遠征したいなーと思います

ホルモン光2

2019年01月08日 | グルメ
こちらは娘の誕生日の夜の話……

小松イオンを出て富山に戻り
実家でコーヒ飲んでゆっくりしてからの焼肉です。


娘の希望が焼肉
そして今日は平成30年最後の肉の日(笑)
予約してますが19時時半退店です。
混んでます人気のお店。

メニューも豊富です。


乾杯


キムチ盛り合わせ
うちの娘はナマコ以外なんでも食べますからね。


上タン 上カルビ ハネシタ


ホルモンは後でと最初に頼まなかったら
ゴリ押しされたホソ


極上カルビ 極上ハラミ


娘も同じ量食べます。


プレゼント買ってもらった時も輝いていたけど、肉を前にすると輝き増します



ネギサラダ美味い
ネギが好きすぎます❤️


壺カルビ


ミノ


娘がイカ希望。
絶対飲兵衛になるな


センマイと


センマイ刺し


牛テールスープ


完食

最高でしたー

お腹はち切れた。

そんな年末年始最初の休みでした。

今暴食のツケが回ってます

海外旅行

2019年01月07日 | 日常
なんか今年の春は海外に行こうかという気持ちがムクムク湧き上がってきて

でも私が海外に行くにはいろんな条件が重ならないと行けないので

でもまずはモチベーションを高めるためにプランを見ましょ

富山や小松からというと韓国と台湾くらいなんだけど……
大連とウラジオストクには魅力薄めのため……

なにやらセントレアに行けば行先は無限に広がるのね


ベトナムもありじゃないですかー?


カンボジアもよいよね

いっそのことパラオ

なんてのもありかも……

従兄弟がタイにいるんだっけなー?

なんせ金額と日数的にアジアからは抜け出せないので……

どこ行こうかなーと考えてると一日が過ぎていきます


ビビリなので親日国がいいし
滅多に行けないので台湾じゃないとこがいいと思いつつ
台湾めっちゃいいとこだったんで台湾の方が不安無くていいかなと思ったり……


この前は友達3人で行きましたし、お連れ様が海外慣れしてましたが
今回はお母さんも海外行ってみようかなということで人生初海外の還暦の人と行くので……

あんまり歩きまくるとか
夜中まで徘徊できないのであえてリゾートでもいいよなー



でも根っからの貧乏性なので
小洒落たホテルのルームサービスでシャンパン飲みながらゴロゴロなんて絶対無理……

あくせく観光したいもんなー

私は宝くじ当たってもちょこまかちょこまか動きまくるだろうし


母も元気な人ではありますが無理のないところに行こう……ということでまずは子供たちが春休みあっち行けるように連絡をとるか……

ユニコネルモンドで新年会

2019年01月06日 | グルメ
私と同級生のYちゃん。
Yちゃんの妹がエステシャンで私と妹1はそこに通っているのですが
この4人で新年会をしましょうと言うことになりました。


妹ながら妹1は超絶女ぶりが高いのと
Yちゃん姉妹も美人なので、1人色黒のおばちゃんが交じるのは申し訳ないんだけど……

ここは私が行かないとまとまらないため(全員を知ってるのは私とYちゃんの妹だけ)
行ってきました。

Yちゃんがお酒飲まないので運転手してくれるので
ユニコネルモンド行きたいという私のワガママでここへ。

ランチしに来たことはありますが、帰りが徒歩圏内ではないため憧れてましたよここで飲むの



これが入口

ここまでのアプローチが長く
昔の古いお宅を改装し廊下を歩いて
中庭を通って
裏にある蔵がお店です。



この戸が重くてうるさいのですが
そこはさすがに蔵なので太い梁があって右には超オシャレなカウンター席

左には15人ほどのテーブル席
2階にはこれまたオシャレな和室などあります。

昨夜は予約で満席でした。
人気あるな



乾杯は泡をボトルで


ノンアルはシャーリーテンプル


シーザーサラダはまだ熱々のベーコンがたっぷりで美味しいです


生ハムも


チーズ盛りも美味しい


牛ほほ肉煮込み

これには赤だよねーん


ボトルで飲むと安く済んで有難い。
3000円以下のボトルがいくつかあってありがたやー


カポナータだったとおもうけどラタトゥイユだったかもしれない。

という話からキャロットラペとにんじんしりしりも同じ?という話をした気がする……


エビのフリット
私の知ってるフリットと違うけどガーリックシュリンプみたいな感じで美味

カルシウムなので頭もみんな食べた


ワタリガニのパスタ

炭水化物取らない私と妹1ではありますがあまりのいい香りについつい……
大変美味しゅうございました


楽しいのでまだいたい……

ツマミとしてトマトとモッツァレラのサラダ


揚げニョッキがもっちもちで美味しい



最後はカクテルで

美味しかったし楽しかったし、こんだけ飲んでもそんなに高くない

素敵なお店です。


これが店の裏

蔵なんですよー


その中庭の横にトイレがあります。

店内にはないので飲みすぎてトイレに行くことがない程度に飲むのがコツ。

蔵の2階は急なはしご階段です。
酔っ払って落ちることがないようにしなくてはいけません。


こちらが入口

大変美味しくて楽しくて女子力高めの飲み会でしたー