登山とえとせとら

登山が好き、遊ぶのが好き、飲むのが好き、楽しいことが大好きな勢いとノリで生きてる人の日常。絡まれると喜びます(≧∇≦*)

とりじん3

2020年02月06日 | グルメ
先週の土曜日のこと。
焼き鳥屋で女2人飲み会。

この飲み会は毎年主に夏と冬2回開催され、我が家で友達が泊まっていくのが恒例です。

遠くないけど代行で帰るのはそこそこ高いのでお気楽な我が家にお泊まり頂いております。

今回友達から秋吉でどうかと言われましたが
秋吉が嫌いなので、とりじんにさせて頂きました。

友達細いのにめっちゃ食べれます。
食べる人好き❤️

お通しはまた味玉

ここは年中お通し味玉なんかな?
いくら取ってるのか知りませんけど年中味玉というのは怠慢である。
↑何様なんやろかねこの感想(笑)
でも玉子なんか安売りだと1つ5.5円位やしー
許せん。


トマトのサラダ
美味しいけどトマトがこれでもかーってくらい固かった(笑)
さいの目切りでなければ食べれんほど固かった(笑)

黒板メニューより鴨ロース

鴨ロース好きです。多分既製品

こちらも看板メニュー
レバーにネギラー油
ひと串で頼んだのに何故かふた串きましたが、友達が美味しいと言って完食。

そう私はレバー食べれないのです😑

ここまでが黒板メニュー
山椒と黒胡椒のもも串。
美味しいのでパクリますね。

こちら極ハツ
ハツと言うと砂肝にもちかい食感ですが
極は脂も多く食感も血管ポイかんじ
よく見たら管があり、鳥が心房や心室何個あるのか知りませんがその出口の血管ぽいとこです。
でもスゲー美味い。
よく見るとグロいので見ないで味わいましょう、


鶏南蛮
これはこの店のスペシャリテであり食べるべきです。
高温で揚げられたカリカリの衣とタルタルがたまりません。

砂肝とぽんじり
どっちも焼き鳥屋で食べたくなります。

つけもり
私は漬物がすごく好きで、塩分過多で高血圧になりぽっくり死ぬ予定です。



馬刺し
なぜか鳥刺しもついてる。
美味い……

馬刺しって赤身で食べやすくてヘルシーだからあるとついつい食べます。

友達は好き嫌いなくなんでも食べれるのでいつも楽しい。

今回のお題は結婚について。

2年後某バンドの35周年には子供を産んでいたいという友達。
臨月とか新生児だといけないから、それなら35周年終わってから結婚、妊娠でいいという。


悪いことは言わない、あなたはもうバントよりも歳をとってるんやからはやく産む方がいいよ。
明日帰ったらあたしにそう言われたと言って結婚した方がいい。

えーやっぱりそうかなー?早い方がいいよねー

そーです、サクサクっと2人産んで40周年を祝えばいいんだからとアドバイスしておきましたが……

酔っ払って内容はそのくらいしか記憶にない。

その後代行にて家に帰り宅飲み

私は7.8杯、友達も6.7杯は飲んでましたね。
そう友達は飲めるのです。
2人でワインを2本以上空けるので最近はオシャレな店に行かない。高くなるから(笑)



散らかりきった机
クラフトゆずとクラフトりんご
甘くてジュースみたいのに9%であり、世の中の乙女なら酔ってしまうねーガハハ

とかなんとか言ってるうちに日付が変わり
就寝。



朝ごはん全く食えねーと思ってたけど
友達は食べると言うので
無印のキッシュを焼く。

このキッシュ冷食ですが味はそこそこいけます。
こりゃ酒のつまみにも、おしゃれ朝ごはんにもありだね。

あと


これも試したよー

焼くだけ(笑)美味い。
普通の冷食みたいに半額にならないから普段食べるには高いので次誰か来る時また試して見ます👍🏼



恵方巻きとエトセトラ

2020年02月04日 | 日常
昨日は節分でしたねー。
何もしないけど世の中恵方巻き恵方巻きとうるさいので
日曜日恵方巻き食べに行ってきました。



まずは魚。
娘の大好きなサーモンとバイ
ぶりトロも美味しかったです👍🏼

妹もいたので白子天ぷらとかも食べて



恵方巻き

甘エビに、いくらに、アナゴに、サーモンにトロの入ってる恵方巻き

携帯で方角を確かめながら無言で食べました(笑)



肉。

お寿司屋さんなのに肉があって
それが普通に美味しい。
肉寿司も美味です。

で昨日は何もしませんでした(笑)

さて会社の男性から
「自転車買いました。乗りましょう」とLINEが来ました。
ビアンキの素敵なロードバイク。
ペダルがないそうで(笑)ペダル買ったら3人で乗りましょうとのこと。

うん連れがあるのは有難いことです。iさんと乗って楽しかったからまた乗りたいです。3人で乗るのは未知やなー。


ところで私沢山漫画読むのですが
この漫画にわたしと同じ人が出てました。


この人私です。

私忘れ物しすぎて廊下に立たされたり
小六の時なんかビンタされました。

もう1人された子のお母さんは学校に抗議に来てたのに
私のオカンは
あなたが悪いんでしょって(笑)
その通りですが。

なんとか社会人生活を送れてますが、忘れ物しまくる息子は遺伝なんだなと(笑)

そんな漫画でした……トホホ





環水公園散歩

2020年02月02日 | 日常
いいお天気の今日……
山に行きたいと思いますが……
今日は子供の授業参観😝

オマケに妊婦が一緒で垂直運動が出来ないため、平行移動してきました😱



はいスタート
マジいい天気☀️

世界一のスタバは最近直したらしい……外から見てもよくわかりません。帰り寄ろう。

フォトジェニックスポット

富山から飛び立つ……どこ行くんだろ?

歩いてる人走ってる人沢山います。



歩いて歩いてあるいてあるいて

中島閘門
こっちと

こっち
水の高さが違う。
これスエズ運河と同じ理屈で作られてるらしい。

今日の今日までパナマ運河と同じだと勘違い。
まぁパナマがどこにあって、スエズがどこか知りませんけど中島閘門いいとこです。

春になったら環水公園から岩瀬まで中島閘門通って船で行けます。

パナマ運河と同じって説明文あり。



遠くに日赤が見えてこんなにあるいたんだなぁーって思いながら帰ると8000歩になってました。

歩いてスタバ目指すと外まで人が並んでいました。
スタバ並ぶのはちょっとありえないのでやめました。
中あたらしくなってたのかな?

富山はオシャレなとこがないので、富山中の自称おしゃれさんが、モコモコの犬連れて歩いてました。

あれってどーなんですかね?
柴犬とかもういないんですね……

服着てる犬ばっかりでした。
私は柴犬が好き(笑)

お腹すいたので



恵方巻きを買って食べて小学校の参観をしてきました。


余談ですが、可愛くて仕方のない姪っ子のためにおばちゃんパーカー購入。



可愛いしあたしがほしいくらいでした。
喜んでくれておばちゃんも嬉しいよ❤️