眺望がない残念な百名山で有名な恵那山👍
ちょっと遠いんだよねー😆
でも行ってきた👍
冬の間は登山口までも+2キロあるので長い💦
6時間切りたいと威勢よく言ってましたが、何でか知らんけど前日泥酔🤣

恵那山遠い(笑)
下道が多いのもあって遠い😂

ここの向かえに登山者の駐車場あります。

ここの向かえに登山者の駐車場あります。
7時ごろでラスト2台くらい。

夏の登山口まで2キロ歩く

だるいなー林道

夏の登山口まで2キロ歩く

だるいなー林道
でも雪山やるものとしては林道は避けて通れない😌

夏の駐車場🅿️

ここからまた2キロ歩く

8時登山口ついた

橋を渡り


夏の駐車場🅿️

ここからまた2キロ歩く

8時登山口ついた

橋を渡り

ここから登り出す。
チェンスパつけて

スタート

雪は少なめ

上の方霧氷が見える
溶ける前に登頂したい。
寒さはそこまでなくマイナス2.3度?

この標識300メートルごとにあるよー。

この標識300メートルごとにあるよー。
励みになるどころか300メートルしか経ってないのかと思うほど辛い割に進まない🤣

笹薮も多い

景色が見えたり

青空を見上げたり

標識に落ち込んだら

なだらかなとこ歩いたり


笹薮も多い

景色が見えたり

青空を見上げたり

標識に落ち込んだら

なだらかなとこ歩いたり

突然開けて聖岳😍
今年行きたい😍
ソロでもいいから行きたい…ひじりんてかりんサクッととりたい😌

泥酔のせいか頭痛かったので
体調不良

先行ってもらう

あー綺麗だ🤩
この空の青さは堪らん😍

結構急な登りを経て

これ山頂かな?

と思うと違うのを繰り返し

10時半前登頂👍

時間かかりすぎて漁りましたが

結構急な登りを経て

これ山頂かな?

と思うと違うのを繰り返し

10時半前登頂👍

時間かかりすぎて漁りましたが
霧氷祭りでしたー🤩

なんで美しい


なんで美しい

眺望がないので
美しい霧氷の時期を狙ってました👍

百名山今年二座目

目標は8つなので頑張ります😍

避難小屋行きたいということでお供する…

トイレ

こちらに恵那山最高点
1メートルしか変わらんけどねー。

ビューポイントからは

ビューポイントからは
聖岳の横に富士山🗻

そして巨大跳び箱🤣飛ぶマネ

こっちまできてよかったー。

そして巨大跳び箱🤣飛ぶマネ

こっちまできてよかったー。
遠いし、山頂眺望がないので2度目来ることがあるかわからんので、余すことなく堪能👍


少し登って

元の山頂でコーヒー☕️ブレイク

本日のおやつは赤レンガショコラ

これがなかなか美味しくて良きです👍

下りは55分ほど
雪の下りは駆け降りれるので大好きです😆

橋を渡り

林道を歩き

足を痛めたという人を宥めて歩く(笑)

こちらで

バッチゲット😆

橋を渡り

林道を歩き

足を痛めたという人を宥めて歩く(笑)

こちらで

バッチゲット😆
54座目です。

お土産はくり🌰絡みで😆

お土産はくり🌰絡みで😆