すごく久しぶりに映画を見に行きました。
「アンフェア the end」
8年前に劇場版アンフェアの1作目を見たんです。
内容は全く忘れてましたが
今までの劇場版1,2とドラマの分をテレビで放送してたので
それを録画して、時間のある時にそれぞれが見て
二人ともストーリーが頭に入ったところで
アンフェア完結編を見に行ってきました。
内容はアンフェアらしい、どんでん返しの連続で
でもその割に最後の最後が物足りないなあと思いましたが
ネタバレになるので書くのは控えますね。
今回行った映画館は、新しくできた‘アースシネマズ姫路‘です。
今まで姫路にあった映画館はどこも古くて
座席と座席の間隔が狭く
でっかいダンナ(183㎝)は足が窮屈で嫌だと
映画を見る時は明石まで行ってたのです。
でも遠いとなかなか行こうという気にならず
2年に1回くらいの頻度でしか見てなかったのですが
これからは姫路で見れるのでもっと頻繁に行けそうです。
夫婦50割引で安く見られますしね。
私は三宮の(国際シネマ)が好きで時々行きます。
(シネマ歌舞伎は毎月行っていますが・・・)
ビルの中なのに、屋上庭園があり、
並びに(ツースツース)があるの。
観たい映画の殆どは邦画です。
なんで今になってまた映画?って不思議でしたが見たいようなDVDになるまで待とうかすごく悩んでるところです^^
誰が裏切り者なのか、信じていいのか
分からずハラハラさせられました。
映画館にはしばらく行っていません。端も席しか
座ることができないのです。なかなか、歩いて
席のなかの方へ入ることが出来ないのです ((+_+))
DVDを借りて見るだけです。
フジテレビのドラマだったんですね。
最近ドラマは花咲き舞を見ただけ(笑)
それにしても明石や姫路までは大変ですね
でも姫路ならなおさんお庭ですからこれからは
気軽に一人でも行けそうですね
まぁ~ご主人様となおさんと大分背の違いがあるでしょう
我が家は24センチ差です(⌒-⌒; )
映画の話ではないんですが
いつだったか書き込みをいただいた時に
今頃蒔く(植える)野菜の事を訊かれていましたが
思い出しましたので書きますね。
コウサイタイ 食べられたことはありますか?
中国野菜なのですが 菜の花のような花が咲く前
蕾の時に収穫し おひたし、胡麻和え、炒め物などにします。
今が蒔き時(種)ですので 作ってみようと思われたら
種屋さんに訊いてみてください。
私は好きなので毎年作っています。
どんなものか 今年3月にUPしていますので
そのURLを入れておきます。
アンフェアって、なんだろうと思ったら、テレビのドラマだったの?
最近映画もご無沙汰なので。。。
姫路は、なおさんのお庭ですもんね。
何時でも、気軽に行けますね~
夫婦50割引きで、お安く観られるのが嬉しいですね♪
マイカル明石に行くか
買い物ついでに足を伸ばして西宮ガーデンズに行くか
だったのですが
姫路によいところができたので
遠くまで行かなくてよくなりうれしいです。
ダンナさんは洋画が好きで私は邦画。
映画の趣味が違うので
折り合いをつけて見ています。
ちなみにこれは邦画です。
う~ん、どうしても映画館に行くべきよ
というほどでもないかも(笑
映画としては一作目の方が良かったと思いました。
が、これがラストなので
今までのもやもやが解決するとは思いますよ
なんかうれしい!!
私はドラマの再放送を見てはまり
一作目の映画を見にいきました。
でも時間がたってるので内容は全く忘れてて
9月にテレビで映画の放送を見たので
行きたくなりました。
今までのもやもやが解決します。
誰が本当は味方だったのかがわかりますから
DVDが出たら是非見て下さいね!
田舎って何かにつけて不便です。
まあもうそれが慣れっこですが
私たちは25センチ差です。
1センチ勝ちましたね(笑
義父も180超えだったし義母も娘達も160超えてるし
私が一番小さいんです。
その代わり体重では負けてませんが