職場の新年会がリストランテフクイさんでありました。
このお店の評判はよく聞いていたので一度行ってみたかったんです。
以前お蕎麦屋さんだったお店をそのまま使っているので
和風の作りですがイタリアンのお店です。
料理は4人分ずつ、まとめて大皿で出てきます。
サラダ2皿とホカッチャ
ピザ
大根のミートソースがけ(これは一人分ずつ)
キノコと自家製ベーコンのクリームパスタ
ステーキ(これも一人分)
ステーキの付け合わせ(ホエー豚と野菜のグリル)
ここまで食べて、みんなお腹一杯だったのですが
「デザートは大盛り、いけますか?」と聞かれ
全員「ハイ!」
そして出てきたのが↓とコーヒー
全然いけると思ってましたが
イチゴとシャーベットを食べた当たりからお腹が苦しくて・・・
でも大盛り大丈夫と言った手前
みんな頑張って完食しましたよ。
しばらく苦しかったけど、大満足でした。
ちょびっとしか仕事行ってないのに
新年会にも呼んでもらって
しかも行きたかったお店で尚更嬉しかったです。
今年も相変わらずちょびっとしか行けないけれど
頑張って仕事しようと思います。
そうなんですよ。
すごい量なんですが食べられちゃうんですね。
すごくスリムな人達もペロリでした。
なのにどうしてあんなにスリムなのか?(笑
年に一回なんですが
美味しいものを食べさせて頂いてます。
スタッフ同士のランチとかも
以前はあったんですが
今のメンバーではなさそうです。
でも一人だけ、前いた時も一緒だった人とは
たまに二人でランチに行く仲です。
それにしても、凄い量。私無理かも。でも、目の前にしたら、全部食べたくなりますよねぇ。
そりゃ、デザートだって大盛りにしたくなりますよねぇ
美味しそうだもん。
いいなぁ新年会。
うちの職場は、人間関係が・・・なので、これも無理だなぁ・・・。
苺狩りできる所ご存知ですか?
その上の方にあるのですが
完全予約制でメニューはなく
ランチだと2500円だそうです。
夜出かけることがあまりないので
出た日は目がさえて寝られず・・・
この時間の更新となりました(笑
噂通りのお店でしたよ。
カタシマのケーキでお祝いだったんですね!
私は娘達が大阪と神戸にいた時に
色々なお店のケーキを食べましたが
カタシマのケーキが口に合います。
こてこて重すぎないのが好きです。
今朝の寒いこと!
また降りそうですねえ
主人とよく行きますよ。
主人はこういうオシャレなお店がダメで
ましてやお料理とお料理の間に時間があると
イライラしちゃう人なので
早く出てくるお店じゃないと無理なんです(笑
デザートは別腹と思ったのですが
さすがの私もお腹一杯過ぎました(笑
気持ち良い食べっぷりで見ていても気持ち良いですね
さてここは何処?
今度連れて行って頂けそうな所でしょうか?
ぐーちゃんは少食だけど私はなおさんレベルなら
大丈夫、、、うふふ
呼んで頂けるのもなおさんんの人柄よ
あら〜なおさん、22:00前に更新とは
おねんねが遅くなったわね(笑)
お料理美味しそう デザートも・・・
昨日は久しぶりにカタシマのショートケーキを買いました。
息子一家が受験から解き放されてスキーに帰ってきましたので
孫娘の誕生日のお祝いにと買ったんですが
夕食後にも関わらず誰も残さずしっかり食べて
やっぱり別腹なんでしょうね。(*^_^*)
雪はよく融けましたが また夕方からチラチラ・・・
寒くなってきましたね~。
ドライブを兼ねて橿原のアルルまで行ってきました。
なおさんの様なイタリアンではありませんが
餃子の王将でランチして帰宅(笑)
豪華で美味しそうね~
写真見てるだけでもお腹がいっぱいに!
お腹いっぱいでも デザートは別腹ですもの(笑)
お近くにおしゃれなお店があって良いですね。
順番に出てくるし
おしゃべりしながらなので
食べられちゃうんですよね。
デザートも全然平気って思ってましたが
さすがに別腹も満腹になってしまいました(笑
田舎はお店が少ないので
美味しいお店を見つけると嬉しいです!
コンビニも近くにあると便利ですよね。
ミートソースとチーズが良く合って
美味しかったですよ。
そうそう、デザートは別腹・・・
なのですが
それでも最後は苦しかったです(笑
私もできれば寝ていたい・・・
でも昔が義父、今はトラのおかげで
年中早起きです(笑
すごく量も多いのですが
美味しくて全員完食しましたよ。
おかげで寝る時上を向いたままだと苦しかったです
1度に出ると食べきれないでしょうが、次々と出るので
食べられるのですよねぇ。
美味しそう!
ほんと、ケーキは別腹ですよねぇ。
近くにお店が出来ると嬉しいですね。
田舎にいると、近くにセブンイレブンが出来たのでも嬉しいですよ。
私大根のミートソースかけってのにすごい興味があります!
デザートは別腹ですよね!^^
今 起きたところ^^
勿論、5時には目が覚めているのですが、
暖かい布団の中でラジオを聞きながら、あぁ、幸せ~~と2時間(゜_゜>)
夫が現役時代だとできないことだけど、
夫が起きてくる8時までに朝食準備をすればいいので・・・
そしてなおちゃんの記事を、写真を見て、
もう満腹!!
1/4の分量だとは分かっていても凄いボリューム(@_@;)
美味しくてボリュームたっぷりなんですよ。
お腹のすき具合を聞いて
まだ食べられそうなら料理を追加してくださるそうですよ。
もちろん同じ金額でね。
なのでデザートにケーキが二つになったんですが
さすがに多かったです(笑
週2で行ってます。
家が自営業なのと認知症の義母がいるので
フルタイムで仕事には行けないんです。
行く元気もなくなっちゃいましたしね
このお店は良い評判ばかり聞いていたので
一度行きたかったのですが
完全予約制でなかなか行く機会がありませんでした。
田舎も段々お店が増えてきましたが
それでもまだまだ少ないですけどね。
前のお蕎麦屋さんの時を知らないので
なんとも言えませんが
シェフはイタリアと日本を行き来してる
本格的な料理人さんのようですよ。
娘さんもお店に出ていて
春から長期でイタリア行きだそうです。
美味しそうですね~!
そやけど舞には量が多い~(*^_^*)
何しろ食べるのは大好きだけれど、一度にたくさん食べれないの。
それに食べるスピードが超スローなのです。
友人達は皆知っているので、気長に待ってくれますが~です。
ちょびっとの仕事って週一とかかしらね~?
舞もお仕事しているけれど、案外自由です。
舞姫
ガッツリの仕事はしんどいですもの。
どれもボリュームがあって美味しそう~
なおさんの近くにもいいお店がいっぱいあるんですね
お蕎麦屋さんだったお店は
椅子やインテリアもそのままなんですか?
以前埼玉でもうどん屋さんぽいお店がインド料理屋になってました。
インドの飾りつけはしてありましたけどね。
こういうお店は居抜き物件というそうですね。