毎年秋になるとやってくる健康診断。
今年は9月11日です。
健康診断が近づくと
数日間お酒を止めてみるダンナと
ダイエットを始める私。
二人ともその直前しか努力をしないで
なんとかその場を乗り切ろうと・・・
でももうそんなその場しのぎが通用しなくなるお年頃です。
毎日の積み重ねが大事なんですよね。
分かっちゃいるけど
お酒の誘惑に勝てないダンナと
甘~い誘惑に勝てない私。
せめて今から10日ほどは頑張って間食減らします。
減らすじゃなくて止めます。
でも絶対無理なのでやっぱり減らします。
それすら・・・出来るかな??
9月3日ごろ
お借りする予定です
わかりますわかります。
健康診断前の節制生活
うちの母は
オール5を取りたいために
甘いもの等きっちり止めて気をつけてますが
私はいつも通り
甘いものは止めたことありません
というか止められない。。。(;´д`)トホホ
ならないですか?
自分は、どうせ病気の元を貯めきっているのだからと
諦め自然体で行ってます。かえってその方が結果
オーライだったよう (*^^)v
甘いものは和菓子が好きですが間食はあまりしません
コレステロールを下げる薬は何年も飲んでいます
年々気になる結果が増えますね^0-;
あと10日ぐらいですね。頑張りすぎると、かえってストレスがたまって、ドカ喰いなんて事になってしまいそうですから、朝、甘いものを食べたらどうですか?
で、夜は、おかずだけで、ご飯は食べない。
これなら、一日で、カロリー消費しそうです。
なぁ~んて、偉そうなことは言えないんですけどねぇ。
夜、しっかりチョコレートなんぞ食べているワタクシでございます。
うちの町は5月なので
4月の半ばぐらいから始めます
ちょっと気をつければ2キロぐらい減りますよね。
でもすぐもどってしまいますけど(笑
がんばってね~
我が家は降って有り難い雨だったのですが
稲を作っていらっしゃる方には稲刈りが始まっていますので
困った雨だったと思います。
> 数日間お酒を止めてみるダンナと
> ダイエットを始める私。
あはは・・・ いずこも同じですね
分かっちゃいるけど・・・ですね。
私はたった10日間でも一週間でも
3日でも無理です。
禁断症状がでます
甘いもの中毒です(笑
体重もですが
今は腹囲も測るでしょう。
あれが嫌です。
直前までコルセットしてようかとか
姑息な事を考え中です
健康診断の意味はあるのか(笑
食べたら食べなきゃよかったと思うし
食べなかったら食べたいと思うし(笑
本当は甘いものは
普段から適量食べるくらいが良いのですが
いっつも食べすぎてしまいます。
私は間食が多すぎるんです。
お腹が空いて食べるのではなく
暇つぶしに食べてしまうようなところがあります。
普段の食生活を正さないといけないです。
のはずっとそうしてるんです。
その後、食べてしまうことはありますが
(アカンやん!)
午前中ならいいかと思うでしょ。
でもそれも食べ過ぎると
いくら夕飯を控えてもダメなんですよ。
ってどれだけ食べるんや!という話ですよね。
本当に私、食べる量多いと思います。