見出し画像

純風満蘭 富貴蘭・風蘭ブログ 着生蘭よもやま話

赤兎



親木はだいぶ大きくなりました


さらに大小10本立ち


こんなに小さかったのに
愛情を注げば、良く成長してくれます


しかーし、子沢山なのに後ろは絶壁


そして、花芽な〜し。いつになったら咲くのかしら


来年はな花が咲いて欲しいなぁ


ます。

1550000赤兎(あかうさぎ)(実生の選別品)【風蘭】【月型付け、泥軸、泥根、赤花(変わり花)】三蝶咲きの赤花で距2本がウサギの耳のようになる、花弁は縦長。固定度は良い。チャボ系。洋蘭店で趣味家に見出された個体。業者が命名。選別者と名付け親とが異なるとの逸話あり。2017年6月24日、四国山草園交換会(Y.Y氏)


あす7日は全国水晶寒蘭美術展覧会を見学してきます。どんなフウランが、もといカンランが観賞できるのかなぁ。楽しみです

初雪かもしれないけどます。

ポチッとお願いします。

コメント一覧

azazou
奥深い富貴蘭 さん
おはようございます。

赤兎は枯れているような子芽でもちゃんと成長します。天葉が飛んでいるなら子は多く出るはずです。期待十分ですよ。
kaioumaru-0420
純風満蘭さん
こんばんは

良い赤兎ですね!
うちの赤兎は東京フウラン展で買った
天葉が飛んだ訳有り品です 羨ましい
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「花もの」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事