懲りない性分でして![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/0d/ff430822ea9fdf9bda4714cf8f237335.jpg?1726938007)
またまた白牡丹を入手してみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_alone.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/56/107c380dd4e917de246b58d9a7d3caa3.jpg?1726938008)
この割子は最上柄から割ったとのこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ef/063e2dc1d2bfa96f96d757172972dbb6.jpg?1726938008)
天葉は出世しそうな白縞が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/88/78b722ae2913daf606af6eb39b108ae8.jpg?1726938007)
よーく見ると下葉にも柄があちこちに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/28/1df2b32f768bbff7ffbffae5406e50b2.jpg?1726938008)
ボヤッとした不明瞭な虎斑状でなくて線状なら柄は残るでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
さて、交換会に出品した白牡丹の子が良くなったと嫁いだ先から連絡がありました。出世したと聞くとうれしいもんですね。
斑入り植物は選別されながら園芸品種として深化していくのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/89/132c1f641fffae55b68052ad4917ba57.jpg?1726938008)
何度でも
ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ff/3b6a9eaa7d8f9813d1e94620a66523c5.jpg?1726938010)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ff/3b6a9eaa7d8f9813d1e94620a66523c5.jpg?1726938010)
0160800白牡丹(はくぼたん)(奈良県某神社神木)【富貴蘭】【月型付け、泥軸、ルビー根、白花】大型、葉は広く肉厚、白縞。発芽白く雲を浮かべながら暗んでいき、下葉では無地葉となる。最上柄は白色の幽霊地に緑色の散り斑をわずかに乗せる。2024年9月20日、秋のオーキッド&ボタニカルフェア2024(春秋園)