
仁王殿
新台、もとい新木導入ちっちゃこういう木を成長させるのも趣味ってもんですさて、表から柄は...

細雪(雪山虎白覆輪)
細雪の寄せ植えでした青っぽいですねぇ〜誰かがいるって言っていた気がしますが縞が現れるよ...

細雪(雪山虎白覆輪)
最近は雪景冠のような雪山の実生が人気のようですね私も欲しいけど...高いんですもんさて、お...

朝鮮鉄縞
親木から外しました 親木の新根が子に当たってしまってぷっちょと根が3本。まぁ、成...

黒牡丹縞 HR5-4
縞のちゃんとある黒牡丹が欲しいありました墨もクログロ柄もズバッと子も2つこの系統はとても良い子を産んでいて、櫛目最上柄が有名なS氏の棚に収まっています黒牡丹を枯らしたとブログに投稿...

金牡丹(黒牡丹より)
あれこれ10カ月と7日 先日、富貴蘭 信者さんに家にと寄ったら、嫁いだ木の天葉があま...

天山
これよりもデカイし、子も多数品種の説明はもう不要でしょうポチポチを繰り返して勝ちました...

金閣
あれこれ9カ月と22日 前回と見た目は変わりな〜しと思いきやね根おゝ、短い根でしたが確実に伸びてきています小さいながらも紺の乗りは良いですね交換会ではあまり声は掛かり...

長寿楽
あれこれ8カ月と4日 あちらこちらで建国系がアップされているので、うちも流行に乗...

紅赫殿
紅赫殿の縞と一緒にやってきました 違いを知りたかったのでI氏に分けていただくよう...
- 富貴蘭銘鑑(84)
- 富貴蘭(279)
- 富貴蘭(金牡丹)(77)
- 富貴蘭(黒牡丹)(78)
- 富貴蘭(白牡丹、春霞)(20)
- 富貴蘭(建国、羆系)(100)
- 富貴蘭(金閣)(14)
- 富貴蘭(萩宝扇)(12)
- 風蘭(408)
- 風蘭(高知県、芸西・和喰産など)(104)
- 風蘭(徳島県産)(57)
- 風蘭(宮崎県産/鹿児島県産/九州産)(93)
- 風蘭(島根県産/鳥取県産)(32)
- 風蘭(千葉県産)(17)
- 風蘭(紺波流)(7)
- 風蘭(真月)(35)
- 風蘭(出雲宝扇)(9)
- 風蘭(朝鮮鉄縞)(9)
- 風蘭(天山)(3)
- 花もの(92)
- 展示・交換会などイベント(193)
- 全国大会(72)
- 花の祭典(上野)(14)
- 関東富貴蘭会(47)
- 新富貴蘭研究会 房総富貴蘭会(51)
- 栽培棚(62)
- 記録(11)
- その他いろいろ(40)
- 鉢(54)
- 長生欄・石斛(30)
- ボウラン・ムカデラン(3)