ポエブクロウ

自由詩_Azukizawa

240722_自我とは29〈行為〉

2024-07-22 07:29:34 | 

240722_自我とは29〈行為〉

ちょっとしたことでも自分で考え行為すれば自我となる。

最近ビールでちょっとした動きがあった。
今まで何年もコンビニのビールを高いなと思いつつ2本づつ買ってきた。
ところがスーパーと比較すると350ミリリットルで36円も高いのだ。
なんでこんなに高く……と思う。
ところが薬のついでに何でも売っている店で更に20円も安く売っているのだ。
──これって本物かなと思うぐらいだ。コンビニと比べたら56円も安い。

しかしニセのビールを売りそれがばれたら店そのものが倒産するぐらい損失を
出してしまうだろう、ありえないことだ。

コンビニで3缶買ったら薬屋でおなじ値段で4缶買うことが出来る。
夕べは少し行くのが面倒くさいが、薬屋で買ってきた。ルートがはっきりすれば、
今後薬屋から買うことにする。
毎日2缶は飲んでいるので、年にすればかなりの節約になる。

もし私がこれで変更してしまえば、これが私の最近の行為となる。
そしてまた自我の一部になる。

最近釣りもやめてしまっので、これも私の自我となっている。
あと仕事をどうするか……

行為の変更は変更前のことを記憶として残す習性がある。変更があって始めて
記憶として残るのだ。それが思い出となる場合もある。
わたしなど横浜の工場で働いたときは、よくバスを使った。
それまでまったく知らなかったバス路線を発見し、通ったものだ。

 武蔵新城(東急バス)――綱島

この路線などとんでもない田舎道を通っている。一台のバスがギリギリの所もある。

行為変更する場合、小さなことでも比較したり考えたりしなければいけない。それで
利益がでれば、人は得意になる。この積み重ねこそ自我なのだ。

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 240707_〈転倒〉 | トップ | 240801_言葉が導く世界 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事