昨日メグミがソフトボールの練習に初参加した「八王子市清川グランド」は、北浅川と城山川そして南浅川が合流する鶴巻という所にある。市役所の本庁、警察署からも近いのだけれど、私が子供の頃、このあたりは田んぼばかりだった。写真はグランドの脇を流れる北浅川で、雨が降った後だから水の量がいつもより多いようだ。陣馬山の麓の恩方から流れてくる北浅川は、高尾から流れてくる南浅川に比べて水がキレイだったから、粘土石の間を流れる清流で泳いだこともある。
オートバイに乗るようになってからも、時々夕方になるとこの川に出掛け、毛ばりを使ってウグイやオイカワを釣って楽しんだ。当時は無かった「鶴巻橋」と「横川橋」ができて川の向こう側へ行くのが便利になったなぁ…と思う。昨日はメグミと自転車で「清川グランド」まで行ってきた。