先月行った「勝沼ぶどうの丘」の広場のベンチで、せっかくだからと…小さなワインを飲んで、ジェラードを食べて休んでいる時に、浅川の河原沿いでは見かけない鳥が水浴びしていた。近頃は何処へ出かけるにも持参する双眼鏡でその姿を確かめ、ズームをいっぱいに使ったデジカメで写真を撮って、帰ってから調べたけど名前を突き止めるには至らなかった。でも今朝、仕事に出る前NHKの「さわやか自然百景」を見てたら、あの時と同じように水浴びしてる同色の鳥がいて、それが「カワラヒワ」だってわかった。名前は知ってたけど、これで、ようやく繋がった。
昭和記念公園で「バードサンクチュアリ」にちょっとの間立ち寄ってみたけど、鳥の姿を見ることはできなかった。もちろん辛抱強く待ち続けなければならないのはわかっていたけど(結局は見れなかった)鯉のぼりを見ようと「こもれびの里」へと急いだ。メグはカエルの鳴き声しか聞こえなかったって…。