もうひと頑張り…みっちゃんのブログ

30年余りの海外生活、2018年に家族を連れて地元八王子へ帰郷。異色な経歴で奮戦苦闘する「みっちゃん」が日々を綴ります。

10 Floats are gathered

2023-08-07 | Weblog

今日は「八王子祭り」の最終日。見どころは、ナンと言っても「千貫神輿」と下地区(八王子のお祭りは上地区と下地区に分かれている)の山車10台が一度に集結する、祭りのクライマックス「辻合せ」、いずれも大勢の見物客で大いに賑わう。今年は、親戚の子供が「千貫神輿」を担ぎたいってことで、町内の半纏(半纏がないと千貫神輿は担げない)をレンタルしておいた。4年ぶりの開催の今年、八木町は「左の本台棒」。息子が初めて千貫神輿を担ぐ姿を見たいと言う従兄に、予め聞いてた「【右の中棒】だから、神輿の進行方向の右側、甲州街道の南側…」と伝えてたけど、実際には北側で、担ぎ出しの前に慌ててLINEで知らせた。

夜は「山車の辻合せ」、上地区10町会の山車が本郷横丁の交差点に一斉に集結する。初めはメグと一緒にそれぞれの山車の前で見てたけど、あまりの人の多さと暑さに負けて、町内の山車の後ろに移動して休んでたら「この山車は動くんですか?」って冗談を言う人が居たので、振り返るとそこに仲良しが居た。立ち話の後で、向こうの山車にも仲良しが居るって伝えると「じゃあ、行ってみる。」と去っていった。「3年越し、再び集う熱い魂」、充実しまくった3日間が終わった。また来年が待ち遠しい…。

コメント