もうひと頑張り…みっちゃんのブログ

30年余りの海外生活、2018年に家族を連れて地元八王子へ帰郷。異色な経歴で奮戦苦闘する「みっちゃん」が日々を綴ります。

Meg helped me with the renovation

2023-08-24 | Weblog

昨日今日は休みだった。お盆休みが明けた友達がクッションフロアを手配してくれている間に、少しでも先へ進んでおこうと、キッチンシンクのキャビネットと独立洗面台のキャビネットのペンキを塗ったり、襖の張替えをしている。襖と引き戸は、既存の襖紙とクロスが張ってあるから、それを剥がすのに、かなりの手間を要する。洗剤を混ぜた水を予め襖と引き戸の表面に浸して、時間をおいてから剥がすと幾分スムーズだけれど…、手間が掛かるのは間違えなし…。

でも、両日メグが手伝ってくれたから、思いのほか作業がはかどって助かったぁ。それに、学校の話とかしながら、二人で作業するのは新鮮で楽しかった。写真はメグが襖張りをしてるところをフェルマが撮ったもの。「アサヒペン」の襖紙はアイロンで貼れる。仮止めしておいて、アイロンで貼りつけした後で寸法に切ることもできるから、シールタイプより簡単かな…。引き戸4枚の両面も剥がし終えて、購入済のクロスを貼るだけ…となった。あまりの暑さにダラダラ…と進めてきたリフォームだけど、そろそろ先が見えてきたかな…。

 

コメント