先日の高尾山では、大人が引率する子供達のグループを多く見かけた。学校の行事なんだろうか…、山頂付近の人が集まる場所では「マスクを着けてない子はマスクを着けてぇ~」って大声で叫んでたり、歩き疲れた子供を後ろから力強く押している引率者がいた。山頂付近のトイレ近くから分岐する吊り橋がある自然研究路4号路でケーブルの駅まで下りた。途中、何故だか裸足でゆっくりと歩いている年配の男性が居て、足が痛くないのか…と心配になった。
今朝は近づく台風の影響で通勤時間に雨に降られた。傘をさしていても、大粒の雨の中をある程度の時間歩けば、やっぱりびしょ濡れ。降ったり止んだりの中、午前、午後を物件案内に出て、ほぼ一日中外回り、もちろん車で出かけるから濡れるわけではない。幸い帰り道も降られなくてよかった。