~8月22日(土)のこと~
遂に富士山を登りますよ~!!
今回ご来光![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
の時に山頂にいれるよう
21時頃に登り始めるつもりです。
ガイドブック等によると須走口ルートでは
約6時間で山頂にたどりつけるそうです。
(後で気づいたのですが、
これ休憩含まずの時間だそうです)
登山口の駐車場から少し下ったところに
路上駐車して、準備を済ませてから(17:15)
3時間仮眠を…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
と思ったのですが
ひっきりなしに通る車
人
…
そして暑さ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
寝汗
かいてました
結局1時間ごとに目が覚めて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
寝れたのか寝れてないのか?って状態で起床
(20:35)
まずはお湯をわかします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
それをTHERMOSのポットに入れてっと…
(頂上まで登れたらカップ麺食べるんです!)
で、ザックにいろいろガサガサ詰め込んで…
このザック、軽く10kg越えてます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
(万一を考えていろいろ詰めてますので)
準備が整ったら出発
(21:15)
割と上の方に車を停めれたのですが
登山口までもかなり登ります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
下から富士山を見上げると
ヘッドライト
の列が見えます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/11/9c6abfc0d11fe31027a8800a67783df3.jpg)
今日も人が多いみたいですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
これなら迷うこともないでしょ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
登山口はこれから登る人達でごったがえしています
(21:31)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d3/304c8aefe65b468fb298b581b9fe73f7.jpg)
富士山須走口五合目(2000m)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/74/486e2778c0e81219a37473427991149a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/78/ddfee93874d83af2f4c05793ba0b0166.jpg)
準備運動をして![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
さぁ!気合を入れてスタートです!!
(21:40)
古御岳神社(21:44)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/95/a174bfab640bf02529c6beba5520998a.jpg)
人が多くて、道もはっきりしてるので
迷うことはなさそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a9/0e1b8e6fef7053c363f2e70c5b405fed.jpg)
まずはゆるやかな林の中の道を歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
花が咲いてますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/6a/136f4993bdf9fdf3fcee5b6e7c4418f0.jpg)
夜間なのでほとんどの人は気づかずに通り過ぎてます。
まだ元気で集中力が保ててるので
すかさず写真を撮りました。
いつまで元気でいられるんでしょうか…?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
六合目(2400m)に到着(22:38)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3c/5a73c26c3c4c049196a0a02f3e5f3fae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/93/6065a36230a7b477986c98d13878dd2e.jpg)
めちゃくちゃ人がいます。
こりゃ上に行ったら渋滞必至でしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/1f/b41b29739c4137bbbea64ec740fce5c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/80/26797dc6cc382da7adf86ae9130aa1df.jpg)
ここまで約1時間
なかなかのペースで
登ってこれてるみたいです。
夜景がきれいに見えます(22:55)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/16/c03324cb38b1ca2f7a693dfaaf3b7843.jpg)
三脚がないとダメですね…
それと、夜景モードで撮ったので
実際より少し明るめに写ってます。
空を見上げれば満天の星空~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
夜間登山日和です!
今日決行してよかった~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
前の人に追いつくたびに声をかけます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
大阪、東京をはじめ、四国・東北…
全国各地から老若男女集まってます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
夏休みとあってか 大学生風の若いグループが
多いように思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
ツアーの集団もかなり多いです。
見たところ登山は初めて!って人も
そ~とぉいらっしゃるのでは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
さぁ、また山小屋です(23:11)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/29/2fe96414f28961049db85d5b33a113d5.jpg)
スタートから1時間半
もう七合目?
と思ったらあまかった…
本六合目(2700m)でした。
六合目って二箇所あんの?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
なんじゃそりゃ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5f/d26c6f7699c07bc1ad0e3c5630bce405.jpg)
ここもすごい人、人、人・・・
なんでしょうこの集団は…
富士山人気ありすぎです
これはこの集団がまた登り始めるまでに
登っておかないと
かなりの渋滞になりそうですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
少し上で休憩です(23:50)
あいかわらず夜景がすごくきれいに見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/97/91902cb19b1f40bca07581146959fa6a.jpg)
その横をたくさんの登山者さんが登っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/08/3d870b9cc38c4494b4a88a6fa08c1ced.jpg)
ホント光の列ができてます。
この行列、きれいなんですが
ちょっと引きます…
ここでスタートから2時間
少し長めの休憩をとり
水分と栄養を補給します。
いつもの
ビタミンガードとアミノバイタル
+今回初導入のパワージェル
パワージェルちっちゃいけど濃厚です!
水無しでは厳しいですね。
![にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ](http://outdoor.blogmura.com/tozan/img/tozan88_31.gif)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31_3.gif)
(次の記事に続く…)
遂に富士山を登りますよ~!!
今回ご来光
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
21時頃に登り始めるつもりです。
ガイドブック等によると須走口ルートでは
約6時間で山頂にたどりつけるそうです。
(後で気づいたのですが、
これ休憩含まずの時間だそうです)
登山口の駐車場から少し下ったところに
路上駐車して、準備を済ませてから(17:15)
3時間仮眠を…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
と思ったのですが
ひっきりなしに通る車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
そして暑さ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
寝汗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
結局1時間ごとに目が覚めて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
寝れたのか寝れてないのか?って状態で起床
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
まずはお湯をわかします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
それをTHERMOSのポットに入れてっと…
(頂上まで登れたらカップ麺食べるんです!)
で、ザックにいろいろガサガサ詰め込んで…
このザック、軽く10kg越えてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
(万一を考えていろいろ詰めてますので)
準備が整ったら出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
割と上の方に車を停めれたのですが
登山口までもかなり登ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
下から富士山を見上げると
ヘッドライト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/11/9c6abfc0d11fe31027a8800a67783df3.jpg)
今日も人が多いみたいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
これなら迷うこともないでしょ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
登山口はこれから登る人達でごったがえしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d3/304c8aefe65b468fb298b581b9fe73f7.jpg)
富士山須走口五合目(2000m)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/74/486e2778c0e81219a37473427991149a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/78/ddfee93874d83af2f4c05793ba0b0166.jpg)
準備運動をして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
さぁ!気合を入れてスタートです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
古御岳神社(21:44)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/95/a174bfab640bf02529c6beba5520998a.jpg)
人が多くて、道もはっきりしてるので
迷うことはなさそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a9/0e1b8e6fef7053c363f2e70c5b405fed.jpg)
まずはゆるやかな林の中の道を歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
花が咲いてますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/6a/136f4993bdf9fdf3fcee5b6e7c4418f0.jpg)
夜間なのでほとんどの人は気づかずに通り過ぎてます。
まだ元気で集中力が保ててるので
すかさず写真を撮りました。
いつまで元気でいられるんでしょうか…?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
六合目(2400m)に到着(22:38)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3c/5a73c26c3c4c049196a0a02f3e5f3fae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/93/6065a36230a7b477986c98d13878dd2e.jpg)
めちゃくちゃ人がいます。
こりゃ上に行ったら渋滞必至でしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/1f/b41b29739c4137bbbea64ec740fce5c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/80/26797dc6cc382da7adf86ae9130aa1df.jpg)
ここまで約1時間
なかなかのペースで
登ってこれてるみたいです。
夜景がきれいに見えます(22:55)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/16/c03324cb38b1ca2f7a693dfaaf3b7843.jpg)
三脚がないとダメですね…
それと、夜景モードで撮ったので
実際より少し明るめに写ってます。
空を見上げれば満天の星空~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
夜間登山日和です!
今日決行してよかった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
前の人に追いつくたびに声をかけます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
大阪、東京をはじめ、四国・東北…
全国各地から老若男女集まってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
夏休みとあってか 大学生風の若いグループが
多いように思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
ツアーの集団もかなり多いです。
見たところ登山は初めて!って人も
そ~とぉいらっしゃるのでは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
さぁ、また山小屋です(23:11)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/29/2fe96414f28961049db85d5b33a113d5.jpg)
スタートから1時間半
もう七合目?
と思ったらあまかった…
本六合目(2700m)でした。
六合目って二箇所あんの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
なんじゃそりゃ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5f/d26c6f7699c07bc1ad0e3c5630bce405.jpg)
ここもすごい人、人、人・・・
なんでしょうこの集団は…
富士山人気ありすぎです
これはこの集団がまた登り始めるまでに
登っておかないと
かなりの渋滞になりそうですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
少し上で休憩です(23:50)
あいかわらず夜景がすごくきれいに見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/97/91902cb19b1f40bca07581146959fa6a.jpg)
その横をたくさんの登山者さんが登っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/08/3d870b9cc38c4494b4a88a6fa08c1ced.jpg)
ホント光の列ができてます。
この行列、きれいなんですが
ちょっと引きます…
ここでスタートから2時間
少し長めの休憩をとり
水分と栄養を補給します。
いつもの
ビタミンガードとアミノバイタル
+今回初導入のパワージェル
パワージェルちっちゃいけど濃厚です!
水無しでは厳しいですね。
![にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ](http://outdoor.blogmura.com/tozan/img/tozan88_31.gif)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31_3.gif)
(次の記事に続く…)