先日の日記にも書いた通り、今日、会社帰りにビックカメラに寄って、電動アシスト自転車(以下、電動自転車)を買いました。
今日は所長が出張で出掛けてたので、帰ってくる前に、一緒にお留守番をしてた後輩君とともに、サッサとズラかりました。と言っても、終業時間30分後まではいましたけど。
先週下見に来た時は、PanasonicのViVi SXにするか、DXにするかで悩んでたんですが。
この二つ、何が違うかと言うと(前回の日記にも書いたけど)、バッテリーの容量と、ライトが6連灯か1灯かだけの違い。それで差額が1万円ある。最初は、安いSXの方を選んで、バッテリーだけをDXと同じ8Ahのものにしてもらおうかと思ってた。先週貰ったカタログには互換性があるって書いてあったので。因みにSXに元から付いているバッテリー(5Ah)とDXのバッテリーの差額は3千円。だから差額だけで替えてもらえるんだったら、その方がお得でしょ?
だけど世の中そんなに甘くはない。標準装備のバッテリーが古くなって新しいのと交換する時は、お互いに互換性はあるけど、流石に購入時に最初から交換することはできないらしい。ん~、残念!
さて、どうしたものか?
当初の予定通り、容量が小さいとは言え、最低でも19kmはアシスト可能なSXにするか、それともやはり最低でも31kmアシスト可能なDXにするか…両者の価格差は11,000円。
そこでハタと閃いた!ビックカメラで買うってことは、ポイントを貯められるってことで、それは即ち、ポイントで支払いが出来ることを意味する(当たり前ですが)。幸いにして、11,000円分のポイントはあったので、その分をポイントで払うことにして、結局DXをSXと同じ92,800円で買うことに成功!それに加えて雨除けのカバーと、防犯登録、TS保険にも入ったので、結局は95,000円ほどになったけど。それでも、元々のDXは103,000円するので、8,000円ほど安く買えた。当然支払った95,000円分の10%分のポイントをゲット出来たので、結局元のポイントと同じぐらいに戻ったし。(^O^)/
在庫があったので、そのまま乗って帰って来ました。
今回電動自転車を買おうと思ったきっかけは、俺が住んでる駅の隣の駅。何度か書いていますが「覚王山」(かくおうざん)と言います。そのあたりが、かなりの勾配で高台になってるんです。これを今までオンボロのママチャリで踏破(!?)していたってワケ。
トレーニング代わりになるから、と最初は思ってたんだけど、さすがにそれも限界。最近は、ペダルがグラグラしてたこともあって、ちょっと遠回りでも、覚王山を避けて、栄の方にまで行ったりしてました。
そして今回、名駅西口のビックカメラからウチまで乗って帰るのに、まさにこの「覚王山」を通ったのです。
今回購入した電動自転車には、「パワーモード」「オートマチックモード」「ロングモード」の3つのモードがあり、パワーモードから順にアシスト力が弱くなります。で、試しに一番弱い「ロングモード」でこの坂道を上ってみました。すると、確かに重いことは重かったのですが、立ち漕ぎすることもなく、てっぺんまで行けました。「パワーモード」だともうラクラク&スイスイ。やはり電動自転車を買って正解!でした。これで行動範囲が広がるでしょう。
画像4は、キー。左が元なんですが、まるで車のキーみたいに、割と高級感あります。が、付属しているファッションキーキャップを付けると、「P」の文字のエンブレムが見えなくなると言う…(笑)
今日は所長が出張で出掛けてたので、帰ってくる前に、一緒にお留守番をしてた後輩君とともに、サッサとズラかりました。と言っても、終業時間30分後まではいましたけど。
先週下見に来た時は、PanasonicのViVi SXにするか、DXにするかで悩んでたんですが。
この二つ、何が違うかと言うと(前回の日記にも書いたけど)、バッテリーの容量と、ライトが6連灯か1灯かだけの違い。それで差額が1万円ある。最初は、安いSXの方を選んで、バッテリーだけをDXと同じ8Ahのものにしてもらおうかと思ってた。先週貰ったカタログには互換性があるって書いてあったので。因みにSXに元から付いているバッテリー(5Ah)とDXのバッテリーの差額は3千円。だから差額だけで替えてもらえるんだったら、その方がお得でしょ?
だけど世の中そんなに甘くはない。標準装備のバッテリーが古くなって新しいのと交換する時は、お互いに互換性はあるけど、流石に購入時に最初から交換することはできないらしい。ん~、残念!
さて、どうしたものか?
当初の予定通り、容量が小さいとは言え、最低でも19kmはアシスト可能なSXにするか、それともやはり最低でも31kmアシスト可能なDXにするか…両者の価格差は11,000円。
そこでハタと閃いた!ビックカメラで買うってことは、ポイントを貯められるってことで、それは即ち、ポイントで支払いが出来ることを意味する(当たり前ですが)。幸いにして、11,000円分のポイントはあったので、その分をポイントで払うことにして、結局DXをSXと同じ92,800円で買うことに成功!それに加えて雨除けのカバーと、防犯登録、TS保険にも入ったので、結局は95,000円ほどになったけど。それでも、元々のDXは103,000円するので、8,000円ほど安く買えた。当然支払った95,000円分の10%分のポイントをゲット出来たので、結局元のポイントと同じぐらいに戻ったし。(^O^)/
在庫があったので、そのまま乗って帰って来ました。
今回電動自転車を買おうと思ったきっかけは、俺が住んでる駅の隣の駅。何度か書いていますが「覚王山」(かくおうざん)と言います。そのあたりが、かなりの勾配で高台になってるんです。これを今までオンボロのママチャリで踏破(!?)していたってワケ。
トレーニング代わりになるから、と最初は思ってたんだけど、さすがにそれも限界。最近は、ペダルがグラグラしてたこともあって、ちょっと遠回りでも、覚王山を避けて、栄の方にまで行ったりしてました。
そして今回、名駅西口のビックカメラからウチまで乗って帰るのに、まさにこの「覚王山」を通ったのです。
今回購入した電動自転車には、「パワーモード」「オートマチックモード」「ロングモード」の3つのモードがあり、パワーモードから順にアシスト力が弱くなります。で、試しに一番弱い「ロングモード」でこの坂道を上ってみました。すると、確かに重いことは重かったのですが、立ち漕ぎすることもなく、てっぺんまで行けました。「パワーモード」だともうラクラク&スイスイ。やはり電動自転車を買って正解!でした。これで行動範囲が広がるでしょう。
画像4は、キー。左が元なんですが、まるで車のキーみたいに、割と高級感あります。が、付属しているファッションキーキャップを付けると、「P」の文字のエンブレムが見えなくなると言う…(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます