さて、さて、本日の記事は...
昨日からの続きとなりまして、「那珂川河畔公園」
での模様をお送りします
短い時間だったのですが、内容がギッシリ詰まっていたので、記事も思ったより長くなっちゃいましたね

先ずは那須パパ一家
お気に入りポイントでパチリ
確か前回訪問時は台風の様な強風
の後で、折れた枝などが散乱していたんですよね

...でも、今回はご覧の通り
新緑
と、水のせせらぎが心を癒してくれます

さて、その先を進むと...ちょっとした架け橋があります
ココからも「鯉」ちゃん達に餌付けが出来るので....
今度はココで那須パパと...

さぁ、カモーーーーーーーーーーーーーン「鯉」来い
..........................

が....
かなりショボいんですけど....
気の毒に思ったのか、鴨が食べに来てくれました

ならば、幸運の女神
那須ママにチェンジです
チビも必至に「餌」をあげようとしていますが...

まぁ、そこそこ集まっては来た物の...
先程(昨日記事)と比べると、かなり残念な感じに.........

理由は多分コレ...
「餌」の残りが少ないとわかったチビは、急にポツポツと並べ始め....
一粒、一粒、大切そうに投げ入れ始めたのです
もっと豪快に行かないと、集まり悪いんですけど....
まぁ...チビ
の方が面白かったので、暫し鑑賞...

そして、この後も気の向くままのチビ
を追いかけつつ
ボールで遊んだり...

公園
の遊具で、大絶叫
してたりで....

で、一番の興味は...
このクジラを模った水のみ場です
「くぅぢら~
」
....い、言えるんだ
知らずに成長しているチビの言語能力に、那須パパちょいとビックリです

そして......秋
1人佇むチビなのでした~
←いやぁ...
緑
もかなり残ってはいたのですが...
思った以上に枯葉があったのに驚きました
ポツンとカキ氷の屋台が1店出ていたんですが、何かシュールな光景で
同情票込みで1つ買ってしまいました
チビは喜んでいましたけどね
そんな那須パパですが、応援のポチッ
っと宜しくお願いします

昨日からの続きとなりまして、「那珂川河畔公園」


短い時間だったのですが、内容がギッシリ詰まっていたので、記事も思ったより長くなっちゃいましたね


先ずは那須パパ一家


確か前回訪問時は台風の様な強風



...でも、今回はご覧の通り

新緑



さて、その先を進むと...ちょっとした架け橋があります

ココからも「鯉」ちゃん達に餌付けが出来るので....

今度はココで那須パパと...


さぁ、カモーーーーーーーーーーーーーン「鯉」来い

..........................


が....

かなりショボいんですけど....

気の毒に思ったのか、鴨が食べに来てくれました


ならば、幸運の女神

那須ママにチェンジです

チビも必至に「餌」をあげようとしていますが...


まぁ、そこそこ集まっては来た物の...

先程(昨日記事)と比べると、かなり残念な感じに.........


理由は多分コレ...

「餌」の残りが少ないとわかったチビは、急にポツポツと並べ始め....

一粒、一粒、大切そうに投げ入れ始めたのです

もっと豪快に行かないと、集まり悪いんですけど....

まぁ...チビ



そして、この後も気の向くままのチビ


ボールで遊んだり...


公園




で、一番の興味は...

このクジラを模った水のみ場です

「くぅぢら~

....い、言えるんだ

知らずに成長しているチビの言語能力に、那須パパちょいとビックリです


そして......秋

1人佇むチビなのでした~










