那須のち晴天

那須高原での生活をご紹介します。当初は育児blogとして開始、2年余りの中断の後に再開。様子を見つつ更新して行きます。

今年最後の海遊び!? (山形県庄内海岸 湯野浜温泉旅行記-7)

2009年09月24日 | 国内旅行記
さて、連休中にお仕舞いにしようと思っていた「山形紀行」ですが...
結局、出かけたりが重なり、本日からの通常更新でもあと少し...

纏める能力の低さに「ゲンナリ」しますが、もう少しお付き合い願います

             

では、再開...

少し時間軸的には戻ります...
お宿での一幕は「おやすみ~」って事で一段落したのですが、この項目だけ挿入するタイミングが、ボリューム的に無かったので...

そう、お宿に入れたのは2:00だった物ですから....

那須パパ的最大の目玉
海で遊んだって記事になりま~す

眼前の海を前に、既に貫禄の佇まいのチビです

             

天候も回復と共に気温も上がり、水着さえ着れば入れそうな感じです
穏やかな波と、綺麗な砂浜...

チビ連れにとっては最高の海岸です
透明度が全然違いますね

      

早速、那須ママと波打ち際へ...
砂の粒子が若干粗いんですが、逆に好都合
これは遊び終わった後が楽です

波も穏やか過ぎる位で...
ボードは無理そうですが...

             

調子に乗るチビは.............
1人でもズンズン入って行きそうな勢いです

      

一応、水着は持参で来たのですが...
まぁ、この時機なりの楽しみ方で十分かと

こうして2人で波打ち際をお散歩も良いですよね
(那須パパの裾が濡れているのは、本気で途中まで入ろうとしたって証...

             

そして、那須ママとも...



なんと言っても、ゴミが無い
全く無い...

まぁ、粗を探せばあるんでしょうが...
そんな印象の、素晴らしい海岸ですね

      

チビと秘密の約束中....
何を約束したかは....秘密です

      

そして、やはり堪らず...
海の中へ入ってしまった那須パパ

チビも入りたがっていたので

これ、幼児虐待じゃ無いですよ...
もう、はしゃいじゃって...足バタバタさせて喜んでいるシーンです
想像以上のはしゃぎっぷりで、びしょ濡れは寧ろ那須パパの方でした...

(写真的には、逆光が痛いなぁ...

             

そして、何時までもこの時間が続くと良いなぁ~と願いつつも....
チビも名残惜しそうでしたが、何往復もした海岸に「さよなら」です

      

日もまだ高く、最高のロケーションでした
綺麗な海なので、来年は海水浴シーズンに来たいですね

は無いけど、その時はボードは封印して...
家族揃って、ポカンと海の上で浮かんでみたいですね


では、では、明日以降も...
あと少しお付き合い願います

続く...

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 栃木情報へ←完全に入れる水温だったのには驚きでした那須パパ達のベース海岸より水温は高いかもこんな事なら水着を、お宿で着てきちゃえば良かったと、今更ながらに後悔です...まぁ、楽しみは来年に取って置きましょうかね...そんな那須パパですが、応援のポチッっと宜しくお願いします