おはようございます
やはりシルバーウィークと冠
が付いてあるだけあり、「那須」
も賑わっていますね
........ただ、予想よりは混んで無い印象です
ETCにより高速道路が1,000円になった事で、「那須」
より先に人が流れているのでしょうかね
..............な~んて、今日辺り凄い混んだりして






ゆ、油断は出来ないですね
さて、本題...
ココまで来たらもう


なんと
回目の記事にて、漸くお宿
へ着きましたとさ....って記事となります
あはは...
もう、全~部、丸ごと書かせて頂きま~す
(ひ、開き直りですね
)

さて、今回お世話になるのは...
「愉海亭 みやじま」さんです

コチラはラウンジからの眺望...

如何でしょうか??
綺麗~でしょ
実は...那須パパは仕事上の関係で、既にココに1度お世話になっているのです
その時は仕事上だったので、あまり寛げなかったのですが...
この綺麗
な「海岸」は印象的で、旅館??ホテル??その中間位の位置付けなのですが...
もう、忘れる事が出来ずに...今度は絶対家族で来るぞ~と誓い、本日に至って居るのでありましたぁ~

お部屋はこんな感じで...
まぁ、特別豪華絢爛
って感じではありませんが、清潔感があり居心地が良いですね~

豪華
なのは寧ろコチラ...
もう、この眺めが何よりの贅沢です
海岸沿いの宿は数あれど、海
に面した立地はコチラだけ
そして、なんと今回は最上階の角部屋だったんです
...これは偶然
宿側の配慮か、予約時には選べなかったので...
嬉しい誤算ですね
チビも...
(もう、窓辺に釘付けでした
)

それもそのはず...
いやぁ~
朝方道中
、「月山」の辺りで雷雨
に見舞われたとは思えない程、天気も回復です

もう1つの窓辺で、那須パパと記念撮影...

そして、那須ママとも...
しかも、アーリーチェックイン可で...
14:00前にはこの状態だったんです
当初の目的は「宿でのんびり」
もう、最高のロケーションが整いました

さて、忘れちゃならないのは...
これは「那須ママのお誕生日旅行」
日本海側
なので、夕日
が目玉です
屋上の展望露天風呂
で、夕日
を眺めながら...
那須ママの望みを叶えなければなりませんし、幸運にも
夕日
が見られそうな空模様になって来ました

水平線上の雲
が邪魔ですが、そこそこの景色は拝めそう...
なので、ココからは那須ママの「Free Time」

と、言う事で...
那須パパとチビは2人で
ホテル散策となったのでありました~
コチラ、宿
の玄関先にある漁船
こんな感じで...
「錨を上げろ~
帆を張れ~
」と...
チビと「ONE PIECE
」ごっこしちゃいました...

さて、そんな事をしている間に始まりました「夕暮れShow」
諦めていたので、どんな状態でも見られ良かったです...

思った以上に水平線上の雲
が厚く...
短い時間だったのですが...
チビ
と見た、この景色は忘れる事の出来ない思い出となりそうですね...

さて、「夕暮れShow」
から間もなくして戻った那須ママ
どうやらラウンジの脇にあるCafe
で、無料で振舞われていた「ワイン
」などを頂いてきた様で.....
............いや、別に良いんですけどね
本日の主役
ですから
さぁ、チビ
那須パパとお風呂に入りに行こう~
ちょっと那須ママも申し訳無さそうにしていましたが
、今日はもう....那須ママの為にあるのですから
ドドーーーーーーーン
と、那須パパに任せなさい

チビと温泉から戻ると...
待望の夕食です
地の物を使用した、お料理が所狭しと並べられます

こ、これは「バースデーケーキ
」の代わりに...
那須パパも、前回来た時に頂いたのですが....
もう、最高に美味しかったので.....

チビも美味しい料理に舌鼓ですね
まぁ、一心に「だだちゃ豆」を貪っていましたが.....
去年の記事⇒松島旅行記-4 (お宿~夕食篇)ではハイハイ時期だったので、部屋食は大変な騒ぎ
になりましたけど、今回は成長を見せ、寧ろ部屋食で良かったなぁ~と....

食べ終わらない内に、テーブルの上に乗り切らない程、次々と運ばれてくるお料理達...
鯛のお頭から揚げは、予想以上の美味しさで...
那須パパとしては「MVP」を贈呈です

とりあえず、日頃は思う様に飲めないので...
「今日は思い切り飲みた~い」と...
地酒
を注文したのですが、喜んで貰えて良かったです
那須ママはお酒は好きですが、量はそれ程飲まないかなぁ~
真実は那須ママのみぞ知る...

飲めない那須パパの為に、早めに用意してもらった「ご飯」物...
なんと、カニの釜飯でした
"カニ星人"のチビも、「カニ~
」と大喜びです

でも"キングオブキング"はやはりコチラ...
那須パパもそう思ったのですが、今まで食べたどの「あわび」より美味しく感じるのです...
ポイントは「塩」のみって所なのかな~
下手に手を加えず、シンプルに頂ける所が好感です

そして、見る見る内に...
赤く染まる那須ママを気遣うチビ
..............では無く
元来のマメ好きチビ
「だだちゃ豆」が足らないと、催促です

そして、夜の帳もすっかり落ち...
満腹とほろ酔いの、那須パパ一家
の楽しい1日が漸く終わろうとしています
まだ、PM8:00前
なんですけどね...

布団も早めに敷いて貰い、後は寝るだけ...
なんですが....ココに好からぬ事を企む輩が1名.....

案の定、昼間あれだけはしゃいだのに....何かのスイッチが入ったかの様に再び大興奮
アチコチ動き回っては、布団へ「ダイブ」
延々と繰り返し、なかなか寝ません...
約1時間以上もウロウロしていたのですが、急に電池が切れたかの様に寝た....
そ、そうです...
あっ、那須パパ....チビより先に落ちちゃいました
那須ママは、寝かしつけた後に時計
を見たら9時少し回った所だったらしく、もう少し飲んでから
寝たそうです........
あはは....のは
そんなこんなで、次回に続くのでありました~

さて、本日のリアルタイム「那須」です
(6:10現在
)
..............
厚い雲
に覆われて、山が見えないですね....
ちょっと意外...
晴れる
と思っていたのに............
まぁ、晴れる
事を祈りつつ、今日はお出かけです

それでは皆さんも良いシルバーウィークをお過ごし下さいね
←初めは一緒に遊んでいた那須パパですが...
気付いた時には夢の中
寝ちゃっていたのだから、気付けもしなかったんですが
その時刻8:30
......どっちが子供かわかりませんね
もう少し、那須ママのお酒
に付き合えれば良かったと後悔です...
そんな那須パパですが、応援のポチッ
っと宜しくお願いします

やはりシルバーウィークと冠



........ただ、予想よりは混んで無い印象です

ETCにより高速道路が1,000円になった事で、「那須」


..............な~んて、今日辺り凄い混んだりして







ゆ、油断は出来ないですね

さて、本題...

ココまで来たらもう



なんと



あはは...

もう、全~部、丸ごと書かせて頂きま~す



さて、今回お世話になるのは...

「愉海亭 みやじま」さんです


コチラはラウンジからの眺望...


如何でしょうか??

綺麗~でしょ

実は...那須パパは仕事上の関係で、既にココに1度お世話になっているのです

その時は仕事上だったので、あまり寛げなかったのですが...

この綺麗


もう、忘れる事が出来ずに...今度は絶対家族で来るぞ~と誓い、本日に至って居るのでありましたぁ~


お部屋はこんな感じで...

まぁ、特別豪華絢爛



豪華


もう、この眺めが何よりの贅沢です

海岸沿いの宿は数あれど、海


そして、なんと今回は最上階の角部屋だったんです

...これは偶然


嬉しい誤算ですね

チビも...



それもそのはず...

いやぁ~

朝方道中






もう1つの窓辺で、那須パパと記念撮影...


そして、那須ママとも...

しかも、アーリーチェックイン可で...

14:00前にはこの状態だったんです

当初の目的は「宿でのんびり」

もう、最高のロケーションが整いました


さて、忘れちゃならないのは...

これは「那須ママのお誕生日旅行」

日本海側



屋上の展望露天風呂



那須ママの望みを叶えなければなりませんし、幸運にも




水平線上の雲


なので、ココからは那須ママの「Free Time」


と、言う事で...

那須パパとチビは2人で


コチラ、宿


こんな感じで...

「錨を上げろ~



チビと「ONE PIECE



さて、そんな事をしている間に始まりました「夕暮れShow」

諦めていたので、どんな状態でも見られ良かったです...


思った以上に水平線上の雲


短い時間だったのですが...

チビ



さて、「夕暮れShow」


どうやらラウンジの脇にあるCafe



............いや、別に良いんですけどね

本日の主役


さぁ、チビ

那須パパとお風呂に入りに行こう~

ちょっと那須ママも申し訳無さそうにしていましたが


ドドーーーーーーーン



チビと温泉から戻ると...

待望の夕食です

地の物を使用した、お料理が所狭しと並べられます


こ、これは「バースデーケーキ


那須パパも、前回来た時に頂いたのですが....

もう、最高に美味しかったので.....


チビも美味しい料理に舌鼓ですね

まぁ、一心に「だだちゃ豆」を貪っていましたが.....

去年の記事⇒松島旅行記-4 (お宿~夕食篇)ではハイハイ時期だったので、部屋食は大変な騒ぎ



食べ終わらない内に、テーブルの上に乗り切らない程、次々と運ばれてくるお料理達...

鯛のお頭から揚げは、予想以上の美味しさで...

那須パパとしては「MVP」を贈呈です


とりあえず、日頃は思う様に飲めないので...

「今日は思い切り飲みた~い」と...

地酒


那須ママはお酒は好きですが、量はそれ程飲まないかなぁ~

真実は那須ママのみぞ知る...


飲めない那須パパの為に、早めに用意してもらった「ご飯」物...

なんと、カニの釜飯でした

"カニ星人"のチビも、「カニ~



でも"キングオブキング"はやはりコチラ...

那須パパもそう思ったのですが、今まで食べたどの「あわび」より美味しく感じるのです...

ポイントは「塩」のみって所なのかな~

下手に手を加えず、シンプルに頂ける所が好感です


そして、見る見る内に...

赤く染まる那須ママを気遣うチビ

..............では無く

元来のマメ好きチビ

「だだちゃ豆」が足らないと、催促です


そして、夜の帳もすっかり落ち...

満腹とほろ酔いの、那須パパ一家


まだ、PM8:00前



布団も早めに敷いて貰い、後は寝るだけ...

なんですが....ココに好からぬ事を企む輩が1名.....


案の定、昼間あれだけはしゃいだのに....何かのスイッチが入ったかの様に再び大興奮

アチコチ動き回っては、布団へ「ダイブ」

延々と繰り返し、なかなか寝ません...

約1時間以上もウロウロしていたのですが、急に電池が切れたかの様に寝た....

そ、そうです...

あっ、那須パパ....チビより先に落ちちゃいました

那須ママは、寝かしつけた後に時計



あはは....のは

そんなこんなで、次回に続くのでありました~


さて、本日のリアルタイム「那須」です


..............

厚い雲


ちょっと意外...

晴れる


まぁ、晴れる



それでは皆さんも良いシルバーウィークをお過ごし下さいね










