どうも、那須パパです。
「沖縄旅行記 Summer of 2019」、30回目の更新となります。
前回は待望の、癒しと感動の!?アイランドリゾート「瀬長島ウミカジテラス」さん初訪問まで。
「沖縄旅行記 Summer of 2019」、30回目の更新となります。
前回は待望の、癒しと感動の!?アイランドリゾート「瀬長島ウミカジテラス」さん初訪問まで。
...いやぁ、噂に違わぬ最高のロケーションでしたね。
キャッチコピーを拝借させて頂きましたが、大袈裟では無く正にその通りって感じでした。
丁度干潮時だったのは痛かったけど、天気はドピーカン...もっと早く訪れておけば良かったです。
キャッチコピーを拝借させて頂きましたが、大袈裟では無く正にその通りって感じでした。
丁度干潮時だったのは痛かったけど、天気はドピーカン...もっと早く訪れておけば良かったです。
昨日は暑さについて色々と愚痴りましたが、反省...反省。
こんな暑さ程度でヘタレていたら「夏男」の名が廃りますね。
...誰が言っている訳でもありませんが、飽くまでも自称です。
こんな暑さ程度でヘタレていたら「夏男」の名が廃りますね。
...誰が言っている訳でもありませんが、飽くまでも自称です。
...そうか、そうか。
島には宿泊施設もあるのか...
...一度泊まってみたいですね。
島には宿泊施設もあるのか...
...一度泊まってみたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/85/ed28ce078b239861057e32caa79550cd.jpg)
さて...そんな那須パパ一家の沖縄旅行記、「瀬長島ウミカジテラス」さん散策続行って所より再開です。
向かう先は「Happy Lemon ウミカジテラス店」さんとなります。
世界9カ国で約900店舗以上を展開する台湾茶スタンドだそうですが...
「お客様にHappyを届けよう」という想い故の「Happy」なのかな??
那須パパ一家的には流行りの「タピオカ」に丸乗りコースですが...
実はもう1軒あったのですが、娘さんの強い要望でコチラに軍配です。
それと言うのもこのキャラクター!?、「レモンちゃん(仮称)」にノックアウトだそうです。
実はもう1軒あったのですが、娘さんの強い要望でコチラに軍配です。
それと言うのもこのキャラクター!?、「レモンちゃん(仮称)」にノックアウトだそうです。
暑さと疲れはピークでしたからね、砂漠でオアシスって感じでしたね。
丁度テラス席も空いており、そもそも決め打ちでしたが飛び込む様に訪問です。
先ずは日除けと、乾いたのどを潤す飲み物...です。
(タピオカドリンクで乾きが癒えるかはこの際置いておきますね...)
丁度テラス席も空いており、そもそも決め打ちでしたが飛び込む様に訪問です。
先ずは日除けと、乾いたのどを潤す飲み物...です。
(タピオカドリンクで乾きが癒えるかはこの際置いておきますね...)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/1e/abed14538d0556e2120d5ef9200719bf.jpg)
...って事で、コチラが「Happy Lemon」さんの「タピオカミルクティー」となります。
タピオカは増量していますが、先ずはスタンダードな所より賞味って所です。
何と言ってもキャラが可愛いですね、娘さんもご満悦でしたよ。
タピオカは増量していますが、先ずはスタンダードな所より賞味って所です。
何と言ってもキャラが可愛いですね、娘さんもご満悦でしたよ。
それと言うのも、最近写真を撮り始めているので...
訳もわからず「映える~♪」って感じですからね、味より「映え」なのか!?
味も然る事ながら、パッケージ的に惹かれる要素ってのも大事な様でした。
訳もわからず「映える~♪」って感じですからね、味より「映え」なのか!?
味も然る事ながら、パッケージ的に惹かれる要素ってのも大事な様でした。
加えてこのロケーションでしたからね。
確かに娘さんならずとも「映え映え」とも言えますが、那須パパの拙い写真で伝わるかどうか...
何処にドリンクを設置しても、何処で撮ってもそれなりの写真になるので...環境は最高でしたね。
当然...このロケーションで飲む「タピオカミルクティー」、美味しかったです。
確かに娘さんならずとも「映え映え」とも言えますが、那須パパの拙い写真で伝わるかどうか...
何処にドリンクを設置しても、何処で撮ってもそれなりの写真になるので...環境は最高でしたね。
当然...このロケーションで飲む「タピオカミルクティー」、美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/0a/17b64e3f2e8afcc189dcabc8d9fda0d5.jpg)
乾きと暑さで美味しさ倍増している感もありですが、ちょっと甘目だったかな??
普段は甘さを抑えて飲むのですが、この時ばかりはこの甘さが体に沁みたかも...
甘さの調節が出来たのかは不明ですが、娘さんのコーデって事で大人しく頂きますかね。
普段は甘さを抑えて飲むのですが、この時ばかりはこの甘さが体に沁みたかも...
甘さの調節が出来たのかは不明ですが、娘さんのコーデって事で大人しく頂きますかね。
加えてもう1つ、「フレッシュレモングリーンティー」が特筆物でしたよ。
実は名称が合っているか不安なのですが...レモンたっぷりのレモネード系の飲み物??
いや、ベースはお茶か??...何れにせよ爽やかな清涼感で美味しかったです。
実は名称が合っているか不安なのですが...レモンたっぷりのレモネード系の飲み物??
いや、ベースはお茶か??...何れにせよ爽やかな清涼感で美味しかったです。
ちょっと人間を駄目にするのでは!?と思える程の心地よい時間でしたね。
冷たい飲み物と、最高の海...日差しを避けて爽やかな風ですから...
...
...
...いや、マジで。
本当、このままココで座って居ようかと考えていた那須パパなのでした。
冷たい飲み物と、最高の海...日差しを避けて爽やかな風ですから...
...
...
...いや、マジで。
本当、このままココで座って居ようかと考えていた那須パパなのでした。
...って事で、3日目模様全30回目はココまで。
では、また...
明日に続きます。
では、また...
明日に続きます。