重力に挑んでみる?

体力には自信あり。韓国語もぼちぼち勉強中。海外旅行も好き。ホイさん応援中。現役でバレーに燃える体育会系主婦です^^

2209_青森ちょっとだけ秋田④

2022-10-20 21:16:38 | 旅行

2日目午後。


遅めのお昼を終え、ホテルへ。
それにしても、一つ一つの観光地が遠い。


ホテルの大浴場から見える夕日が有名らしく、日の入りの時間を調べて向かいますが、間に合いませんでした。

ホテル直前のコンビニで日の入り時刻を迎えました。


残念。


2日目のお宿は南部屋・海扇閣です。





部屋からの眺めが良かったです。


夕飯は



ハーフビュッフェです。
最初だけセットされてて、あとは自由にというスタイル。




この日のメニュー。






息子は満腹過ぎて、ライブキッチンの天ぷらが食べらなくて、非常に残念がっていました。
私はもちろん頂きました。
ビールも



ここのホテルでは21時から、津軽三味線の生演奏が毎晩行われているそうです。



三味線の生演奏を初めて聞いたのですが、いいものですね。




ご本人の許可を得て載せています。
写りのいい写真を使ってくださいとのことでした。

三味線と横笛の演奏をされてました。
東日本大震災の後に作ったという曲を最後に横笛で演奏されたんですが、とても心に染みました。



朝の景色は


 こんな感じです。





とても良いホテルだったのですが、部屋のWifiが弱くて。
電波求めて部屋の中をあちこち移動してました。

あと、露天風呂があるのですが、夜入っても朝入っても、車の音しか聞こえません。
前の通りが結構な交通量でした。


ちょっと残念な2点でした。
お部屋はとても快適に過ごせましたし、食事も美味しかったです。
三味線も良かったです。



つづく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする