長崎・佐賀の旅から中3日で福井と石川に行って来ました。
なかなかゆっくり書く時間が無くて、今更感満載ですが。
東は宮城、西は福岡から集まった総勢9人の旅です。
私は車で行きましたが、その日は西も東も新幹線がトラブルで遅延してました。
高速も大渋滞で、前日入のCちゃんと、飛行機のNさん以外は、予定より遅れての到着となりました。
私も少し遅れて到着し、福井駅周辺で駐車をしようと思ったのですが、どこも満車。
回転の速そうな駐車場に並び、少し待って駐車できました。
福井なめてたわ
福井駅の集合場所では恐竜がお出迎えしてくれました。
西組は新幹線が大幅に遅れていたため、先に揃ったメンバーでお昼を頂きます。
くるふ福井駅内の「おそばだうどんだ越前(お店の名前これで合ってますよね?)」に入店。
少し待ちました。
福井名物越前おろしそば、800円。
一度にお出汁を掛けると食べるまでにのびてしまうから2皿に分けて食べる直前にお出汁をかけるんですって。
私は体育会系の早食いなので、のびる前に食べ切る自信ありますけどね。
食べ終わって少しして西組到着。
西組も同じお店に入りました。
西組は小鉢ソースカツ丼付きのを食べたようです。
夜ビュッフェだけど大丈夫?
私の車と、ジャンボタクシーを一台借りて2台で東尋坊に向かいます。
雨が降ったりやんだりの1日でしたが、晴れ女のCちゃんのおかげで、東尋坊についた頃には雨がやんでいました
タクシーの運転手さんはさすがによくご存知で、私一人なら絶対行かないような奥の駐車場まで行きました。
500円だけど、お土産を買ったら実質無料になるシステムです。
日本海って感じ。
半分は怖がりで崖の方まで行けず、有志のみで。
若者に撮ってもらいましたが、最近の若者たちは撮ってあげた後に自分たちの写真を残すそうで。
勉強になりました。
集合写真、人数足りない…。
こちらは全員で。
車でこの日のホテル、三国オーシャンリゾートへ。
精算中。
ドリンク飲み放題で幸せ。
アルコールもあり、運転の役目が終わった私は、ビールとスパークリングワイン2杯ずつ頂きました。
(小さい紙コップで、です)
二部屋に分かれました。
部屋からの眺め。
夜はビュッフェですが、これもまたフリードリンク。
日本酒とかも何種類かありました。
至福の時!!
ビュッフェには蟹もありました。
食べ過ぎ注意。
公式からお借りしてきた写真ですが、畳のお風呂があります。
特殊な畳らしく、よくカビないなと。
土曜日泊、4名、5名で各一部屋をみんなで割って1泊一人18,000円ちょっとでした。
夜も朝もビュッフェで、ドリンクも飲み放題だし、卓球も30分無料でできます。
久しぶりで楽しめました。
私たちはやってませんが、カラオケも無料でできるようです。
着いたら早めに予約した方がよいかと思います。
つづく。