重力に挑んでみる?

体力には自信あり。韓国語もぼちぼち勉強中。海外旅行も好き。ホイさん応援中。現役でバレーに燃える体育会系主婦です^^

2409_ギリシャ⑨

2024-11-15 20:53:45 | 旅行

5日目


今日は船に乗って島巡りです。
朝早い出発なので、ホテルの朝食時間前に出ないといけません。





代わりにホテルが用意してくれた朝食。
水、オレンジジュース、エナジーバーっぽいの、クッキー2枚、りんご、洋ナシ

人によっては、ジュースじゃなくてバナナだったりしたようです。
ちょっと思ってたのと違うなと。
以前セブでも同じようにホテルが用意してくれた時があったんですがその時は食べきれないほどパンとか
たくさん入ってました。

んー、仕方ないかな。
息子は絶対足りないと、ホテル前のベーカリーに寄ってパン買って行こうかなと言ってましたが、
時間がギリギリで行けませんでした。



そしたら、添乗員さんが、中身見てこれはいけないと思ったらしく「パン買ってきました」と。
添乗員さんがホテルの人に聞いた感じと違っていたそうです。


写ってないですが、小さめのを3個ずつ人数分用意してくださってて。
いやー、添乗員さん素晴らしいー!!
何て気が利くの!!

船に乗ってから頂きましたが、とても美味しかったです。



この船に乗ります。

船は乗り込んだ方から見て、左側に乗るとめちゃ日が当たります。
3階デッキも屋根ないところは辛かったかも。
私たちは2階の右側に座ったので、少し肌寒いくらいでした。
日の当たる側に乗り込んだ人たちは大変そうでしたよ。


これもツアーならではですが、早めの到着だったので、皆良い場所に座ることができました。
後から別の団体も続々と乗り込んで来ましたが行き場がなく、3階のデッキとか人が溢れてました。

途中イルカにも遭遇しました。
まさかイルカを見れるとは。
ラッキー


2時間半ほどで最初のイドラ島に到着。
1時間半の滞在です。

飲食店やお土産屋さんがたくさんあります。


ロバタクシー、10分で20€くらいだそうです。
乗ってませんが。

ミリの丘というところまで15分くらいだそうで、グループでうちの家族だけが目指すことに。

真ん中上のギリシャ国旗を目指します。
息子はポケモンGOをやるため、別行動です。


実はこっち側に来てはいけなかったのです。
登り口がよく分からず、ぐるっと回ってこの写真の上側に行ってしまいました。

散歩道みたいなのがあって、そのまま歩いて行くと、旗も見えなくなり、鶏飼ってるようなところに出てしまいました。
間違えたと戻ろうとしたら、住民らしきおじさんが、「行けるよと、教会を左に曲がって」と教えてくれました。



なんとかたどり着けましたが、

ギリシャ国旗のある丘より高いところに着いてしまいました。
汗だくです。


下に見えたギリシャ国旗。
あそこに行きたかったのに。
帰りに寄りました。



それでも景色は素晴らしい。
左側の大きな船が乗ってきた船です。

海は本当に青くてとてもきれいでした。




ここを上って行けば良かったらしいです。
息子は一人で向かって、難なくたどり着いたとか。




砲台もありました。


滞在は1時間半ですが、戻った人から船内でお昼ご飯になります。
1時間ちょっとで戻ることにしました。


船内でビュッフェです。
このままお昼を食べながら次の島に向かいます。


2つ目の島は、ポロス島です。
こちらは小さな島なので45分くらいの滞在時間です。


時計台。
こちらは歩いて5分くらいだったかと思います。
撮影に使われることも多いようです。



この階段の上にお店があるのですが、飲み物安く売ってましたよ。
でも確か現金のみでカード使えなかったと息子が言ってました。


最後はエギナ島

エギナ島までは1時間半くらいなので、今回は船内は室内の席でまったり過ごしました。
充電とかできますが、壊れてるコンセントもあるので、場所取り前に要チェックです。
滞在は2時間ほどです。


船を下りる時は、この時計で戻る時間をチェックして下ります。


魚市場みたいですが、この時はやっていませんでした。
この島はタコとピスタチオが有名らしいです。
この市場を抜けた向こうくらいに品揃えのいいお店があり、そこでピスタチオを買った人が多かったです。


タコは軽く食べ歩きできるようなところは見当たりませんでした。
ちゃんとお店に入らないとだめなのかな?


ピスタチオのアイス。2.5€
既にダラダラですけど。
甘いです。



お土産は添乗員さんおススメのピスタチオ。
どこでも売っていますが、多くのお店が塩味かプレーンでした。
塩味はちょっとしょっぱ過ぎる気がして、プレーンを買ってきました。

どこも味見させてくれます。
値段も同じ。100gあたり1€です。
1Kg入り10€を買って、小分けにしてお土産に配ったりしました。

とても美味しかったです。
食べた後は爪がボロボロになりましたが。



帰りの船は伝統舞踊のショーがあるため、3階デッキで席を確保しました。


つづく。






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2409_ギリシャ⑧ | トップ | 2409_ギリシャ⑩ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事