こんにちは。
今日は自分の問題点の解決法を書きますね。
オイラは、何か問題があった場合、怒られたときなど、とりあえず話を聞きます。
そして直すとき、“いい所を増やそう”と思うことにしています。
気をつけていることは、”ダメな所を直そう”とは考えないこと。
結局、同じ行動をするのですが、前者は自分をいい存在として考えています。
しかし、後者は自分をダメな存在として行動するため、自己否定してしまうのです。
仮になかなか直らなくても、前者なら
いい所がなかなか増えないナ!もうちょっとかな?
って感じだけど、
後者の場合、
全然良くならない。自分ってダメかな?
ということになるため、モチベーションが天と地ほど違ってくる気がします。
結局、何でもやっていれば上達します。
ただやり続けるには、気の持ち様が大事です。
いい所を増やしていけば、気がつけば問題点なんてクリア出来ちゃうんじゃないかな。

今日は自分の問題点の解決法を書きますね。
オイラは、何か問題があった場合、怒られたときなど、とりあえず話を聞きます。
そして直すとき、“いい所を増やそう”と思うことにしています。
気をつけていることは、”ダメな所を直そう”とは考えないこと。
結局、同じ行動をするのですが、前者は自分をいい存在として考えています。
しかし、後者は自分をダメな存在として行動するため、自己否定してしまうのです。
仮になかなか直らなくても、前者なら
いい所がなかなか増えないナ!もうちょっとかな?
って感じだけど、
後者の場合、
全然良くならない。自分ってダメかな?
ということになるため、モチベーションが天と地ほど違ってくる気がします。
結局、何でもやっていれば上達します。
ただやり続けるには、気の持ち様が大事です。
いい所を増やしていけば、気がつけば問題点なんてクリア出来ちゃうんじゃないかな。

