時間の外  ~since 2006~

気ままな雑記帳です。話題はあれこれ&あっちこっち、空を飛びます。別ブログ「時代屋小歌(音楽編)(旅編)」も、よろしく。

缶づめになった鉄腕アトム

2012年06月18日 | 漫画・アニメ、そして特撮

これは大分前に知人にいただいたものである。

だが、あえてここでは紹介してこなかった気もする。

なので、取り上げてみる。

もらったのがもう大分前なので、中身はもう忘れてしまったが、ラベルを見ると「米煎餅」とある。

思うに、昭和時代に一世を風靡したこういうキャラって、本当に根強い。

アトムなんて、手塚先生が作品を発表して、もうどれぐらいたつだろう。

調べてみたところ、初めてアトムが登場したのは1951年らしい。

となると、アトムというキャラが発表されてから、かれこれもう60年以上経過してることになる。

アトムがもし人間なら、もう還暦を迎えている。

テレビ放送や月刊誌連載などで大ブレイクしていたのは1960年代なので、そのブレイク時からも50年前後経過してることになる。

なのに今でも、こうしてキャラクターグッズが発売され続けている。

考えてみれば、すごい寿命だ。

昭和の時代に生まれたキャラで、今もこうしてキャラクターとして現役なキャラは、アトム以外にも多い。

現役というのは、今もキャラクター商品が作られたり、リメークされたりしてるという意味で、これを書いている。

リメークというのは、CMも含まれる。

鉄人28号、ドラえもん、サザエさん、サイボーグ009、宇宙戦艦ヤマト、巨人の星、あしたのジョー、ゲゲゲの鬼太郎、カムイ、ウルトラマン、仮面ライダー、その他。

平成の世に生まれたキャラで、今後何十年も現役で居続けられるキャラは、どれぐらいいるだろう。

今ブレイクしているキャラで、例えば50年後もキャラクター商品が作られ続けたり、リメークを繰り返されたり、CMに起用されるキャラって、どれぐらいいるのだろう。

もちろん、アトムたちが活躍していた昭和の時代と、今の平成の世の中では、子供たちの娯楽の選択の幅の広さが違うし、キャラを取り巻く状況や環境も違う。

だが、そういうのを差し引いても、何十年という時間の経過に打ち勝つのは容易ではないし、むしろ至難の業だろう。

実際、ピーク期を過ぎたら消えていったキャラは多いのだから。

時の経過に勝った強さを持つキャラに対抗するのは・・・中々難しいのではないだろうか。

 

つくづく、こういったキャラたちは、日本の文化の一部になって定着しているのだなあ・・・と思う。

ある意味、日本の歴史の一部にすらなってしまっているのかもしれない。

ここまできたら、今後よっぽど世の中の状況が変わらない限り、これらのキャラが完全に消え去ることは考えにくい。

鳥獣戯画などのように、今後もいつまでも残っていくのではないだろうか。

 

 

ちなみに「アトム」というのは、アメリカではスラングで「おなら」の意味があるとか。

アトムの缶づめ・・・・で、おならの缶づめを連想しないでほしい(笑)。

缶づめのフタを開けたら、ムア~~ッと匂いが出てきたら・・・・  うっぷ!

工場で、缶の中に何十人(何百人??)もの男女職員がおならを入れてる光景を想像してみてほしい。

・・・・え?

くだらなすぎて、そんなの想像したくない?

ごもっとも・・・。

 

 

・・・あれ?

なんで、この日記、こんな締めくくりになってしまったんだろう。

 

くだらない日記でスイマセン。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 私が選ぶ「一度聴いたら頭の... | トップ | 京成電鉄の古いCMソング »
最新の画像もっと見る

漫画・アニメ、そして特撮」カテゴリの最新記事