
もう随分前に、このブログで、ビーチボーイズの「想い出のスマハマ」という曲を取り上げたことがある。
邦題「想い出のスマハマ」・・・原題「SUMAHAMA」は、マイク・ラブの曲で、歌詞の途中で日本語で歌われる個所がある曲。
マイクが日本のイメージで作った曲だが、アレンジの感じはどちらかという日本といよりも中国に近い曲で、オリエンタルムードに富んだ曲。
ビーチボーイズ屈指の異色曲である。
いくらアレンジが中国っぽくても、歌詞が途中で日本語で歌われているという事実は、日本人の私にとっては非常に気になっていたし、親近感を持っていた。
いくら熱心なビーチボーイズファンがこの曲を批判したとしても、私は好きだった。
だからこそ、この曲ができたいきさつが知りたかったし、この曲にまつわる謎も答えがほしいと思っていた。
なぜ、こういう曲ができたのか。
そして、「sumahama」とは一体どこのことか。一体なんのことか。
歌詞の中に「♪スマハマ ソコハ コイスルヒトタチガ テニテヲトッテアルイタ キレイ ノ シロイハマ」
とあるが、「スマハマ」とは「砂浜」と言いたいところを、まちがって「スマハマ」と歌ってしまっただけなのか。
あるいは、マイクに当時スマコという名前のガールフレンドがいたからなのか。
もしくは、神戸の「須磨海岸」のことを「スマハマ」と表現したのか。
とまあ、色々謎はあった。
なのだが・・・
最近ネット上で、スマハマ関連で検索してたら、
「須磨 勝手に観光協会」というサイトを見つけた。
そこでは・・・「スマハマ」の謎について、熱く書かれている記事があることを発見。
その記事の中で、「スマハマ」の謎について、ある番組に調査依頼を出していたことが判明。
しかも、その依頼が番組で採用されたというではないか!
それは
今回のビーチボーイズの数十年ぶりの来日の際、マイク・ラブ本人に「スマハマ」の謎を聞いてみる・・との展開!!
で、その結果は・・・
9月14日に放送の某番組で明かされるというではないか。
ああ・・・
でも
なんてことであろう。
私は・・・その番組を見逃してしまったのだ・・・。
結果はどうだったんだろう・・・と気になっていたら・・・
その結果を私にメールで教えて下さった方が!
この場を借りて、お礼申し上げます。
で・・・結局謎の答はどうであったかというと・・
こちら↓
http://www.sumap.net/SumaGoods/sumahama.html
ページの下部までしっかり読んでください。
「スマハマ」の謎が明かされています。
しかも、マイク・ラブ本人への取材で。
曲の作者であるマイク・ラブ本人が答えてくれたのだから、間違いないだろう。
なんか、すごい展開。
疑問ってのは、究明し続けるものだね。こうして報われることがあるのだから。
この件に関して、粘り強く探求を続けた方々に、心から敬意を表したい。
と同時に、この曲が発表された時からのファンである私としては、その謎を探求&解明してくれて、本当に感謝したい。ありがとうございます。
そして・・ご苦労さまでした。心から労いたい。
さて・・・
果たして、須磨海岸は、いつか須磨浜と改名されるのであろうか。
ともあれ、こういう展開の答ならば・・・
今後須磨海岸で、「SUMAHAMA」が、自慢のご当地ソングとして流れてもおかしくない。
しかも、その歌を作ったのが、あの「世界のビーチボーイズ」とあっては、こりゃあ鼻高々かも。
だって、そう、相手はビーチボーイズですぜ。そんじょそこらのスターとはわけが違う。
世界のポップス界、ロック界に大きな功績と実績を残した、世界のスーパースター。
そう、60年代に、イギリス代表のビートルズに対して、アメリカ代表として対抗したビーチボーイズ。
イーグルスや、CSN&Yなど、ロック界の大物がリスペクトした、ビーチボーイズ。
山下達郎さんが敬愛してやまない、ビーチボーイズ。
おまけに、私も敬愛してやまない、ビーチボーイズ。
そんなスーパースターが、歌うスマハマ。
「この歌は日本の須磨というところの海岸を歌った歌だよ」というマイクの言葉はさりげないけれど、現地にとっては相当大きいのではないか。
大昔、マイク・ラブはポール・マッカートニーに、ヒットソングを作る秘訣は歌詞の中に地名をいれることだ・・と語ったことがあるとか。
それは、しっかりこの曲にも活かされているね。
最後に・・
決定版ともいうべき、この映像を、どうぞ。↓
http://www.youtube.com/watch?v=S6QHRI_lurk
なんか・・すごい結末。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます